『お宝か?それともごみか?』のクチコミ掲示板

α-7 DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:760g α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション

α-7 DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • α-7 DIGITAL ボディの価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの中古価格比較
  • α-7 DIGITAL ボディの買取価格
  • α-7 DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • α-7 DIGITAL ボディのレビュー
  • α-7 DIGITAL ボディのクチコミ
  • α-7 DIGITAL ボディの画像・動画
  • α-7 DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • α-7 DIGITAL ボディのオークション


「α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
α-7 DIGITAL ボディを新規書き込みα-7 DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

お宝か?それともごみか?

2005/02/21 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ

スレ主 CAN-DOLさん
クチコミ投稿数:37件 DOL’s Home 

去年よりa7Dか20Dか散々悩み正月に20Dを買いましたが。
それでもa7Dがいつも気になりこの掲示板を見させていただき、
使っている方の生の声を聞き良い所、悪い所だんだん判ってきました。
そして近いうちに手に入れたいと思ってます。

話は変わりますが、先日私の実家に久しぶりに帰った時私が20代のころやっとの思いで買った
ミノルタXEと4本のレンズその他が出てきました30年近く前のものです。
チェックすると、本体は動きますがもうフィルムはやらないのでどうでもいいですが、
レンズは私の素人チェックでは、カビも曇りも無く動きもスムーズです。
名前は
MC ROKKOR−PG 1:1.4 F50mm
MC ROKKOR−S1 1:2.8 F24mm
MD MACRO 1:3.5 F50mm
タムロン80−250 F3.8
これらのレンズはa7Dで、使えるのでしょうか?、それともその当時のカメラにしか
使えないものでしょうか?
当然a7Dを手に入れるときは、今の現行機種レンズは当然買いますが、
これらのレンズが使えれば、当時の思い入れももあり、不便なレンズとは思いますが
嬉しくなると思い、教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:3968055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2005/02/21 21:13(1年以上前)

MFレンズは使えないです。
便乗質問なのですがMCとMDの違いってなんですか?
最近SR−T101をもらってMC ROKKOR−PF55mmF1.7を手に入れました。
MDレンズでも使えるものなんでしょうか?

書込番号:3968126

ナイスクチコミ!0


7D快調さん

2005/02/21 21:41(1年以上前)

7Dを手に入れて1ヶ月、やっとなじんできた感じです。皆さんが欠点?といわれているところがほとんど気になりません、これっておかしいかしら・・・
XEが出てきたのでついつい書き込みしてしまいました。私のXEはもう動きません、レンズを入れてピントを合わせるだけです、今の7DのマットからXE見たらどこでピントが合っているのやら・・・。
本題です、MCレンズはミノルタがSRT101で開放測光するときにレンズの開放値をボディに知らせるために絞りリングに突起を付けたものです、これだけが付いているのがMCレンズ、MDはこのMCカップラーを最小絞りで固定してボディで絞りを制御できるようにしたものと記憶しています。今はすべて絞りはボディ制御ですよね、ですから固定してしまうと絞りリングは手で回せなくなります。MCとMDレンズはSRマウントには共通で使えます。内径42ミリ、フランジバック43.5ミリ(だったかな?)不変のミノルタマウントのはずだったけどα-7000の登場であっさり代えてしまった。

書込番号:3968318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/21 22:07(1年以上前)

XE,SRTスーパー,X−700でMCもMDも使っています。
同じSRマウントなのでそのまま使えますよ。

当然αマウントには無理です。アダプターがあればいいなぁ〜。

書込番号:3968506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/21 23:51(1年以上前)

おぉ、ROKKORですかぁ。そのレンズ、要らないなら、ください。^^;

書込番号:3969368

ナイスクチコミ!0


とーりすがりぃさん

2005/02/22 00:11(1年以上前)

いいカメラとレンズをお持ちですね。
お宝かと聞かれれば、私はお宝に1票!
特にMCの24mmF2.8などはライカにOEM供給されたレンズで、エルマリート
R24mmF2.8と全く同じ銘玉ですよ!
マウントの件ですがMC/MDともにあまり意識せずSRマウントには使えます。
SRシリーズ、XシリーズはSRマウントなので、すべてOKです。
ただし、Aマウント(αマウント)には使えません。
マウントアダプターを介せばフルマニュアル・絞込み測光で
使うことは可能ですが、この変換アダプターが中々見つからないです。
たまに某オークションで出ています。

私は比較的簡単に入手できるM42用のアダプターを7Dにつけて、
ロシアレンズなど市場に豊富にあるM42レンズを楽しんでいます。
SRマウントのレンズも多数持っていますので、SR<->αアダプターを
探している最中です。
ではでは。。。

書込番号:3969507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/22 00:16(1年以上前)

そうそう。 これらはお宝です。

書込番号:3969543

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAN-DOLさん
クチコミ投稿数:37件 DOL’s Home 

2005/02/22 00:55(1年以上前)

チョロたろう さん ,7D快調 さん ,マリンスノウ さん 回答ありがとうございます。
そういえば、XEを手に入れた時、使いこなしたいと必死に覚えた事を少し思い出してきました。
やっぱり無理ですよねーアダプターでもあればと思いましたが。
マリンスノーさん100−400レンズ板でもお世話になりました。
DIGIC信者になりそう^^; さん 、XEもまだまだ動きそうなので
フィルムでも入れて遊んでみようと思います。(少し思いいれもあるので)
そのうち、DIGIC信者になりそう^^; さん のHPへ行って
「ゴミ貰って〜」って行くかも┐('〜`;)┌

と、書いて送信しようとしたら、とーりすがりぃ さん マリンスノーさんの書き込みがありました。
え〜♪お宝ですか!! じゃーXE共々少し磨いてやるかな!
a7Dの板で少し話がずれてきて申し訳ありません。ありがとうございました。

書込番号:3969768

ナイスクチコミ!0


民放さん

2005/02/22 08:28(1年以上前)

ちなみに20Dを買ったのにa7に興味を持たれたのは何故ですか? 又、私もこれから20Dかa7かにするかパンフレットと一緒に日々睨めっこ状態ですが、実際ご使用になられた方はどちらが良いと思いますか?

書込番号:3970514

ナイスクチコミ!0


swd1719さん
クチコミ投稿数:399件

2005/02/22 08:47(1年以上前)

CAN-DOLさん、こんにちは。
XEやレンズはお宝だと思います。
私が最初に買った一眼レフはSR-T101でしたがオリンパスOMが出た時に手放してしまいました。
最近、程度の良い中古があり手に入れましたが追針式のマニュアル露出は今でも使いやすいです。
ちょっと試写してみましたがデジタルにはない味があるように感じました。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save117/index01.html

書込番号:3970566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 α-7 DIGITAL ボディのオーナーα-7 DIGITAL ボディの満足度4

2005/02/22 20:58(1年以上前)

こんばんは。
ヤフオクにマウントアダプターが出品されていましたよっ♪
オークションIDは74024454です。

書込番号:3972860

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAN-DOLさん
クチコミ投稿数:37件 DOL’s Home 

2005/02/23 01:01(1年以上前)

民放 さん こんばんは、
20Dかa7Dで迷っている方は非常に多いみたいですね。
特に初めてのデジ一となれば、なおさらかと思います。
ただ、今のデジ一同じ価格帯であればほぼ基本性能は似たり寄ったりと思います。
それに各社特化したプラス性能に自分のニーズが合うかどうかだと思います。
私事を書けば、チョット変わってるかもしれませんが、デジ一初めての私の周りに一眼に詳しい友人知人は居なかったのでこの価格・COMの掲示板が師匠でした。
10月ごろから各社の掲示板を楽しみに毎日グルグル見ていました。
20Dとa7Dで、どちらかと気持ちが固まった時、この掲示板が荒れてきました。
別に私は、書き込みの常連でもないし、一度も発言した事ないROM専門でしたが、勝手に気持ちの中で仲間意識があったのに荒れた掲示板を見て「こんな仲間になりたくない」と離れ、どこからも卒の無い優等生な20Dにしました。20Dいいカメラですよ!。
しかし、20Dを手に入れてからも気になり見ていますが、
確かにどの掲示板より荒れますが、それぞれの書き込みに熱い思いが
感じるようになりました。
顔の見えないweb上で敵対するぐらいになってますが、きっとここの方々はオフ会でもやれば本当に仲間になれる人たちだなと思います。
だから、人を熱くさせるこのカメラが気になって欲しいと思い始めてます。
変わってるでしょ!
どちらを選んでも間違いは無いと思います、自分の欲しい機能にどちらがより近いかだけだと思います。

swd1719 さん こんばんは
お宝の件、有難う御座います。HP見させていただきました。
写真素人の私には評価は出来ませんが、え〜!こんなに綺麗に撮れたッけって感じです。スキャナで読み込んだり、軽くしたりで、モニターで見るには荒れていると思いますが、綺麗ですね。
フィルムもたまにいじってみたくなりました。

田舎のブライダルカメラマン さん こんばんは
ヤフオクの情報有難う御座います。
早速ウオッチリストに入れ、落札日までに、これでどこまで使えるか勉強して、狙ってみます。

余談ですが、私はあなたの隠れファンです。
どの人にも、親切な回答、暖かいものを感じます。
きっと自分では判っているのに、人の思っている疑問への問題提起など、(中に批判で、あなたは、それでもプロか?)これは見て腹たちましたね。
他のデジ一の掲示板で指名もありましたよ!
ブライダルシーンの質問で、「呼んで来ようか」などと
これからも、活躍期待しています。


書込番号:3974518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/02/23 02:09(1年以上前)

結局20Dも買ってしまいましたが、私もここの掲示板好きですね。
皆さん7Dへの愛着があるから、熱心な書き込みをしているのだと思います。
たまにちゃかしも入りますけど……
田舎さんのファン、多いと思います。
熱心さはここの誰も同じなんですけどね。ちょっとした言動のズレが拡大解釈されているだけに見えますけど。


書込番号:3974751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 10 2025/02/19 12:35:11
CFカードについて 14 2025/02/15 15:34:18
今更ながら、ファームウェアはどこかにありますか 11 2025/04/02 9:14:37
コンパクトフラッシュ 7 2023/11/19 18:11:17
α-7digitalで野鳥撮影 3 2023/10/23 0:19:22
紫陽花と花菖蒲を撮影しました 13 2023/06/13 16:01:20
このカメラの耐久性について 10 2023/05/28 13:26:09
復活 6 2023/05/18 14:53:24
初めての試写 6 2023/05/16 10:33:53
画像の再現像しました 4 2022/11/16 17:58:34

「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 26842件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α-7 DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

α-7 DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

α-7 DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング