『米ソニー・エレクトロニクス副社長 高橋洋氏インタビュー』のクチコミ掲示板

αSweet DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:630万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:23.5×15.7mm/CCD 重量:590g αSweet DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • αSweet DIGITAL ボディの価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの買取価格
  • αSweet DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL ボディのレビュー
  • αSweet DIGITAL ボディのクチコミ
  • αSweet DIGITAL ボディの画像・動画
  • αSweet DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL ボディのオークション

αSweet DIGITAL ボディコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月19日

  • αSweet DIGITAL ボディの価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの中古価格比較
  • αSweet DIGITAL ボディの買取価格
  • αSweet DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • αSweet DIGITAL ボディのレビュー
  • αSweet DIGITAL ボディのクチコミ
  • αSweet DIGITAL ボディの画像・動画
  • αSweet DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • αSweet DIGITAL ボディのオークション

『米ソニー・エレクトロニクス副社長 高橋洋氏インタビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「αSweet DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
αSweet DIGITAL ボディを新規書き込みαSweet DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ

スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/28/3315.html

デジタル一眼に関してはノーコメント。
夏まで待ての一点張り。

書込番号:4867066

ナイスクチコミ!0


返信する
ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/28 18:02(1年以上前)

αマウント&ソニー&ツァイス(?)、
オリンパス&パナ&ライカ、
ペンタックス&サムスン。

これら陣営の奮起&巻き返しには
大いに期待するところですが、
変な輩がごちゃごちゃ言うため
素直に応援できなくなっちゃうんだよね〜

デジカメ戦国時代はまだまだ続く!
魅力的な商品もしかり!
今年も見逃せないな〜

書込番号:4867162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/28 18:05(1年以上前)

夏までて・・・。
そうやって再び商機を逃すわけですよ。
次はいよいよマウントの消滅ですね!

書込番号:4867168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/28 18:34(1年以上前)

>FR_fanaticさん

あなただったら会社の最重要秘密事項?を(あなたが会社員だとしてですが)、聞かれたらいつでも“ぺらぺらぺらぺら”としゃべるんですか?
どんなお仕事をされているのかわかりませんが、ぜひご自身でもそうなさって世の中の部外者の好奇心のために貢献してください。

ちなみにソニーはコニカミノルタとの協業発表の際(2005年7月)に、正式な時期はコメントしていないものの、DSLRの発表(発売?)は来年の夏、と言明しています。その前にら発表がなくても、コメントがなくても別に責められることではないのではないでしょうか?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/19/008.html

自分で勝手な期待しておいて、それが裏切られたといって相手を責める。
そんな輩が多いのには辟易させられますね。

書込番号:4867247

ナイスクチコミ!0


Wakyuさん
クチコミ投稿数:41件

2006/02/28 20:49(1年以上前)

特に誰もせめていないんじゃ・・・・現状の話だけでしょ?

ソニーユーザーの他にミノルタユーザーも顧客にできるかどうかなのに、この情報社会の中たった半年先の方向性も出せず(発表せずに)「期待してください・待ってください」程度の話では・・・あきれているだけだと思います。

最重要秘密事項?が知りたいのではなく単なるロードマップが知りたいだけです。

とりあえずこの記事・内容では購買意欲はわきませんね。
ただソニーは8月発表の機種で勝敗が決まるような気がします。
(だからこそ発表できないのかな?)

書込番号:4867615

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/28 21:03(1年以上前)

個人的には…
ソニーらしさは全く必要としません。
夏まで待て…なんて偉そうなコト言わずにパナのようにさっさと方向性を示して欲しいです。

書込番号:4867663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/28 21:15(1年以上前)

「コニミノの焼き直し版デジ眼は発売せず、コニミノとの協同開発の
デジ眼を夏に発売します」というソニーの姿勢を示したのではないでしょうか?

書込番号:4867702

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/28 21:20(1年以上前)

>最重要秘密事項?が知りたいのではなく
>単なるロードマップが知りたいだけです。

>夏まで待て…なんて偉そうなコト言わずに
>パナのようにさっさと方向性を示して欲しいです。

顧客の獲得を考えると、それが大切な事だと思いますよ。

書込番号:4867723

ナイスクチコミ!0


Wakyuさん
クチコミ投稿数:41件

2006/02/28 22:29(1年以上前)

>「コニミノの焼き直し版デジ眼は発売せず、コニミノとの協同開発の
デジ眼を夏に発売します」というソニーの姿勢を示したのではないでしょうか?

今までの型遅れCCDではなくソニーの最新CCDを搭載し協同開発した「α-9D改」っていうのは夢見がちでしょうか?(笑)

開発なんてそんなに早くできないでしょ?それならば試作案のα-9Dをベースに・・・・・無理ですかね。


書込番号:4867989

ナイスクチコミ!0


komaalfaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/02/28 23:11(1年以上前)

パナソニックからLC1にそっくりのDMC-L1が発表されたように、ソニーからDSC-R1そっくりのデジタル一眼を出されたらコニカミノルタファンとしてはショックですね〜。

α9 digitalの発表を願います。。。

書込番号:4868175

ナイスクチコミ!0


変な猫さん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/01 00:02(1年以上前)

2週間前wズーム購入しました。
ソニーに期待してます。
αでβの雪辱戦だー。

書込番号:4868429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/01 00:15(1年以上前)

>αでβの雪辱戦だー。
上手い!! …ですね。 ^^

書込番号:4868499

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/03/01 00:39(1年以上前)

ミノルタファンには悪いけど、ソニーがαマウントとかα9に価値観を持っていないと思います。まだ、コンタックスとかライカのオーラがあればの話です。

松下はフォーサーズに素子サイズとしたのですから、ソニーもフォーサーズに素子サイズ、マウントもオリンパスで仕切り直しができないのでしょうか?

まあ、家電メーカー側の大型対抗陣営です。個々の販売では収益の高い1眼市場でも無理があるはずです。現状の2強が潤うだけだと思います。

ソニーからライカブランド、ソニーからツアイスブランドでマウント統合で面白いかも?

家電2強のカメラであればタムロンもシグマもレンズ生産にのりませんかね?

独自路線では松下がソコソコでソニーはこけそうな気がします。刻印の打ち直しでαシリーズだしたらおしまいですよ。

書込番号:4868613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/03/01 01:12(1年以上前)

いたって普通のインタビューですね。
「夏に発売します。」それだけでいいじゃないですか。

ロードマップを発表したって、事前に情報を小出しにして購買意欲を煽ったって、出た商品が期待ハズレなら売れないでしょうし、夏まで沈黙を続けても、出た商品が良ければ売れるでしょう。

ニコンの普及クラス(アマチュア向け)デジタル一眼ボディでも、D100、D70、D70S、D50、D200と、それ相当の期間を要しているのですから、コニミノの流れをくむソニーのαマウントデジ一が今夏出るだけでも、「えらい早いな。」と私は思いますけどね。

それに、α7DやαSweetDを買った人の多くは、今夏のソニーαボディはスルーじゃないでしょうかね。
新製品に興味はあっても、ほとんどのユーザーは、写真を撮るのが趣味なのであって、1〜2年でボディを買い換えるデジタルカメラマニアな方は、意外に少数だと思います。

そういう点からも、今夏の新製品のメインターゲットは、旧ミノルタファンや既存コニミノユーザーなく、初めて一眼レフを買う新規ユーザーのように思いますね。

書込番号:4868720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/01 08:25(1年以上前)

ソニーになって最初のモデルですから、まず数を売って社内外に実績を見せなければいけません。したがって、明らかに数が売れないα9相当が最初に出ることはないと思います。

書込番号:4869152

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2006/03/01 11:15(1年以上前)

一眼レフはレンズで大きく利益を出すのだから、まずは新規ユーザーを開拓しなければ仕方ないでしょう。普通に考えれば分かることだと思います。

書込番号:4869456

ナイスクチコミ!0


スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

2006/03/01 15:27(1年以上前)

別に何かをばらしてくれといっているのではなくて
この時点になっても何も発表しないってのは
ないんじゃないの?といってるのです。
デジタル一眼レフが結構な勢いで普及していっている今の状況で
何か具体的なアナウンス、製品のロードマップでもあれば
これから何か買おうという人は、
「じゃあソニーの新製品を待ってみようか」となるかもしれない。
でも現状ではそんなこと知らずに夏までの間にほかのメーカーに行ってしまうでしょう。
コニミノの二の舞になりかねません。
Aマウントがなくなったらわれわれみんな困るでしょう?
(サンヨーあたりで引き取ってくれないかな??)
だからソニーにはしっかりやってほしいと思っているんですよ。
そういう意味での期待は、指摘されたとおり、裏切られつつあるのかな、という印象を持っていますが...
さすがにまだ判断するには早いでしょうが。
ソニーの現状の立ち振る舞いは期待より不安をあおっているように思えますが、
こう感じているのは私だけでしょうか。

書込番号:4869986

ナイスクチコミ!0


kazuasaさん
クチコミ投稿数:112件

2006/03/01 19:23(1年以上前)

コノミノの撤退でロードマップが狂ったのではないでしょうか?
コニミノから一眼レフの資産を譲渡されると発表されたのは一ヶ月前ですからそんなに早く変更は出来ないと思います。
仮に4月以降7DなりSDなりをソニーブランド売るとしても4月までは他社の製品ですから勝手に売りますとも言えないし、共同開発時代のロードマップを今発表したところで4月にまた新しいロードマップを発表したらもっと非難されるでしょう。
本来はPMA2006で夏モデルの発表をする予定だったのかもしれません。
生殺しの状態で一番つらいのはソニー自身ではないでしょうか?

書込番号:4870573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/03/02 00:37(1年以上前)

>ソニーの現状の立ち振る舞いは期待より不安をあおっているように思えますが、こう感じているのは私だけでしょうか。

少なくとも私は、「ソニーの現状の立ち振る舞いは期待より不安を煽っている」ようには思えません。
不安を煽っている者がいるとすれば、一部のせっかちなファンか愉快犯だけでしょう。

変化の激しいこのご時勢、方針の見直しや予定の変更は日常茶飯事なのですから、事前アナウンスはしないというのも、普通のやり方です。
「夏に発売します。」それだけでいいじゃないですか。


たぶん今夏の、ソニーα一眼のメインターゲットは、今この時期にコニミノやソニーの動向に、何の注意も払ってない人たちでしょう。
今、デジタル一眼を買おうなんて思ってもいない人やαデジタルを買ってない人たちが、まずはメインターゲットなんですよ、きっと。
ですから、情報がないだの少ないだのと、既存αユーザーの私がイラついたり焦ったりする必要はないんです。

α資産、お持ちなんでしょ?
のんびり写真でも撮りながら、ソニーがコニミノから譲渡された資産をどう活かしてくるか、まずはお手並み拝見といきましょうや。
ちょっぴりサプライズも期待しながらね。

書込番号:4871991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/03/03 16:52(1年以上前)

サプライズがあって欲しいものですね。

http://dslcamera.ptzn.com/article/424/minolta-tech-60302

書込番号:4877034

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 αSweet DIGITAL ボディのオーナーαSweet DIGITAL ボディの満足度4 見ない方が良い 

2006/03/04 22:47(1年以上前)

宝の山 だったのでしょうかね(笑)

書込番号:4881467

ナイスクチコミ!0


スレ主 FR_fanaticさん
クチコミ投稿数:1127件

2006/03/09 17:08(1年以上前)

大人な意見が出ましたね(イヤミではないです)
わたしもそんな風にどっしりと構えたいものです。
資産というようなものはありませんが
とりあえず目先の撮影に困らないだけの装備はあります。
単焦点レンズがほしいなと思い始めていた
タイミングでしたが、現状では購入をためらいます。
多灯撮影のために外部フラッシュを買い足そうとして
いましたが、こちらも見送ってヒカル小町をかいました。

ミノルタの先行技術についてのリーク?情報は
この数ヶ月で唯一期待を持たされるニュースでしょう。
やっぱり製品情報が待ち遠しいですね!

書込番号:4896025

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > αSweet DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

αSweet DIGITAL ボディ
コニカ ミノルタ

αSweet DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月19日

αSweet DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング