


現在ファインピクス4900Zを使用中ですが、フォーカス・ズームの遅さにかなりストレスを感じはじめています。
子供の運動会などの機会も増えてくるため、そろそろデジイチをと思い、行きつけのカメラ店でいろいろ触ったりカタログを集めたりしたのですが、いまいち「コレダ!!」と言う物が無く、なんとなく中古コーナーへ行くと「D1」が有り触ったところまさに「コレダ!!」と心の中で叫んでしまいたくなるほど良い造り・良い質感・良いバランスに虜になってしまい毎日情報収集の日々を送っています!!
自分はせいぜいB5サイズまでしかプリントしないので低画素数でもOKだし!予算もかなりかなり限られるため金額的にもOK!!新聞社ライターの知人も新品購入から現在に至るまで「D1」使っていてまったく問題なく使える言うことを聞き、
現在購入に向けて検討中なのですが、フィルムカメラも含めて一眼を持つのは初めての自分がいきなりNikonのフラッグシップ機(過去のとは言え)を持って使えるのでしょうか?
一応入門にも適している「D40・D50・D70」も考えたのですが、どうしても「D1」には”職人魂”を感ておりとても魅力的でたまりません!! 「う〜ん!どうしよう・・・・!?」
書込番号:6104923
0点

画素数、処理の遅さが気にならなければ 少々(かなり??)古くても最高級機種は、普及品・中級品と比べて作り込みが違いますから 持つ喜びは 段違いに善いでしょう・・・車やオーディオ機器と同じですね・・
書込番号:6105064
0点


人間、行動したことによる後悔より、行動しなかったことによる後悔の方が大きいそうで。
惚れてるなら、買わないといつまでも想いが残って後悔しますよ。いっちゃいましょう。
書込番号:6105285
0点

gungungunさん、こんにちは。
D1シリーズのバッテリーは、リチャージャブルバッテリーEN-4(ニッケル水素充電池)で、
製造後2年も経つと使用・不使用と関係なく自然劣化し易いタイプのもので、
私もキチンとバッテリー管理していたつもりでしたが、1年半程度でバッテリーがへたってしまいました。
大事なお子様の運動会などの撮影に御使用なさるつもりならバッテリーだけは、
新品を取り寄せてお使いなさるように進言しておきます(^^ゞ
書込番号:6105411
1点

今からD1は、いまいちおすすめではありません。
まず、JPEGがsRGBではなく、NTSCという色空間なので。
JPEGであっても色空間の変換作業を必要とします。
さらに、JPEG自体もあまりきれいではないといわれています。
となるとRAWで撮影ですが(RAWデコーダーはNC4がベストです。最近評判のSILKYPIXではWBが反映できません)。
CFが激安になってきたというのはプラス要因ですが。
しかし、2GB以下しか使えず。
なおかつ。
電池が問題です。
高いです。経年劣化で撮影不能に陥ることもありますし。
温度変化にも弱いです。
電池はD1シリーズの最大の弱点です。
中古で購入でしょうから充電器つきかもしれませんが。
本来的に充電器は別売です(本体に含まれていません)。
それと、液晶で画像の拡大ができません。
さらに、従来の銀塩カメラよろしく、カメラの設定を変える場合背面液晶では設定できず、軍艦部の肩の液晶で数字を見ながら変えていくので、説明書がないと設定の変更もできません。
また、画質についてもISO400で雨が降ったようなノイズになりかなりしゃれになりません。
D1Hというのならまだしも(D1の弱点を電池と2GBという制限以外はかなり克服しています)、D1を今から買うのはかなりおすすめではありません。
書込番号:6105683
3点

D一桁機のメカとしての出来の良さには同感ですが、デジタル機器では「昨日の高級機より今日の普及期」の方が性能的に良くなるのはごく当たり前に起こることです
と云うことで、デジ足り一眼レフボディは、カメラとしてのメカ性能も大切ですが、写真を撮る上で一番肝心の「デジタルとしての画像処理性能」を考えると、私なら一世代以前のデジタルカメラには手を出さない方が良いかと思います
こんな言い方をすると失礼とは思いますが、フラッグシップ機とは言え古いデジタル一眼レフボディをあえて今購入するというのは、「F一桁のボディに期限切れのフィルムを詰めて撮る」ように思えます
書込番号:6105846
1点

短期間に多くの書き込みがあり感激です!!
いろんなご意見をいただいたことに感謝・感謝です!!
いつも何か購入・検討する時はそうなのですが新製品でも片落ちでも自分に必要な機能が有り気に入った物であればどんなモデルでもOKなのです。
今回たまたまD1が気に入りいろいろ調べていたのですがやはり
D2H・D2Hsなど触っ見たいと思い今日もいきつけのカメラ店で試してみたのですが今一つフィーリングが合わずやはりD1に手が伸びてしまいました。
586RAさんの
<人間、行動したことによる後悔より、行動しなかったことによる後悔の方が大きいそうで。>
のお言葉に日頃仕事柄お客様に対して自分が話していることが逆に言われているようでハートにグサッときましたね!!
しかしながら自分には最後の難関の「奥様」が待ち構えているため「即決」と言えないのが現実が、「満足感」や「フィーリング」にはまったくカンシンが無く現実的なため交渉は‥!さらに自分には趣味の枠を超えている物にたくさんの投資をしているため即行動といかないのが辛いところです。
購入のめどが立てば確実に買うと思います!「奥様」お願い!!
次に書き込みする時は購入の報告かな!?
きっと買ってしまうでしょう!
有り難うございました。
書込番号:6108190
0点

>今一つフィーリングが合わずやはりD1に手が伸びてしまいました<
趣味の世界は 恐ろしいと思いました。
8年前の発売 266万画素機で中古ですが、必ず 購入されると感じました。
D1で 良いお写真を…
書込番号:6108433
0点

gungungunさん おはようございます。
>最後の難関の「奥様」が待ち構えているため
おお〜〜、そうですよね。「奥様」は重要なポイントですね。
何たって「奥様」=「山の神」ですから、怒らすと水は出るは崖は崩れるはで大変なことになります。
平和な時は、心安らぐオアシスなんでしょうけどねぇ。
ご奮闘をお祈りします。
書込番号:6109126
0点

まだ答えが出ていません書き込み!!
今日もカメラ店に行き中古コーナーだけを攻めましたま!!D1が自分を見ています!(妄想)隣を見るとD2Xが入荷していました!(ほとんど未使用) そこでふと考えたのですがD2H・D2Hs・D2Xは試し撮りしたことがあるもののD1H・D1Xは試したことがなく是非試してみたたくなりました!今のところ「奥様」との交渉はなかなか‥‥ 自分で何とか捻出できる手段を考え‥‥
キンサク・キンサク!!入手までには時間がかかりそうなためD1H・D1Xとめぐり合う機会がありそうな感じです!!でも縁あって出会う物だから店のショーケースに来て1っ週間のこのD1にご縁があるのかも知れません!?
書込番号:6111793
0点

先週D1を下取りに出しました。
新品に近いものを含めた3本のバッテリーと充電器、
ACアダプタなど付属品含め21000円でした。
私の機械は使い倒しましたので、
骨董価値といったようなものでしょう。
これまで使い続けた理由ですが、参考になれば。
・画素数が少なく、JPEGに現像すればハンドリングがラク。
・雪、雨、埃の環境でも気兼ねなく持ち出せる。
かなり過酷な環境を強いましたが、元気よく動き続けてくれました。
・古いレンズでもフォーカスが速い(D70系に比べて)。
・縦位置グリップが一体(私は70%が縦位置撮影なので)
・シャッターの音がいい。
・5点のシンプルなAFポイント構成に慣れていた。
で、手離した理由は
・過酷な撮影環境が減り、室内での食品撮影が増えた。
・高感度撮影での特有の縞々が目立ち始めた。
・デジタル端子などのゴムキャップが破損しはじめた。
・視野と撮影範囲のずれが大きくなってきた。
サブ機としては立派に働いてくれました。
メイン機として使うには不安もありました。
・バッテリーは所定の電圧にならない冬は懐で温めて使う。
→真っ黒で何も写らない場合があります。黒駒と呼んでました。
RAW撮影専門だったので、NTSCの問題は
NikonCaptureで現像して問題なし。
JPEGのNTSC→sRGB変換は色調と明度の階調の滑らかさが飛ぶので
勧めません。
メイン機として使うのは?ですが、
バッテリーが劣化していない中古であれば、
サブ機としてはお勧めできます。
書込番号:6127422
0点

近況報告!!
この板に書き込みをして早1ヶ月が過ぎ購入に向けてチャクチャクと準備を進めております!!
お店で本体を試すためにいろんなレンズを試していく中、思わず手にした中古のタムロンAF28〜300をとても気にいり本体よりも先に購入してしまいました。
たぶん本体も近日中に…!?
PhotoArtGalleryさん貴重なアドバイス有難うございます。
自分の場合D1をメインで使おうと思ってたためとても参考になりました。
現在D1も含めD100・D70も検討中ですがやはり店頭で比べてみるとどうしてもD1のオーラに引き込まれてしまいます!
骨董価値と言うよりもフィーリングですかね!!
さあD1を手に入れることが出来るでしょうか!?
お楽しみに!!
書込番号:6133665
0点

最大の難関、「奥様」を乗り越え「D1ゲットしました!」の報告の聞ける日を、チョ〜楽しみに待ってます。
きっと、勇気づけられる人多いと思いますよ。
書込番号:6133819
0点

586RAさん有難うございます。
そうですよね!世の旦那さんたちは皆同じ悩みを抱えている方は多いですよね!!
今の所かなり苦戦しておりますが、手元にある不用品(CD・本)など処分しながら金策をしており、
”後は足りなう分を「奥様」に作戦”で行こうと思います!!
頑張ります!!
書込番号:6134088
0点

結果報告!!
結局「奥様」のOKが出なかったため今回あは見送りになってしまいました!
手元にカメラがなくなってしまったためヤフオクを観ていたところ4900Zを購入する際悩んでいたE-10にたどりつき相場を調べたところ
手持ちで十分買えることが判明したため購入してしまいました!!
デジイチ初心者の私には手ごたえ十分!!
とは言えやはりD1は気になるため毎日のようにカメラ屋に通っているとフィルムカメラコーナーにF4が数台ありD1比べさせてもらうとF4のメカニカルなところが私の心を「ギュギュ‥!!」とワシヅカミ!!こ・こ・これはイカン!!でもまずは新たにキンサクと「奥様」を何とかせねば!!まだあきらめてはいませんよ!!
書込番号:6194938
0点

コマーシャルフォトで、9年前に数年、使用しました。フォトショップがスイスイで、デジタル製版の知識がかなりないと使い物にならないデジイチです。作動感触はF5よりいい位ですが。ですからカメラを触って遊ぶのには、いいかもしれません。しかしB5であろうと画像をプリントアウトされるのでしたら、D60かD300を推薦いたします。D1には画像エンジンが入ってないと考えるのが正解でしょう。過去の産物です。
書込番号:7682544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/11/17 7:47:39 |
![]() ![]() |
75 | 2023/04/05 16:19:33 |
![]() ![]() |
6 | 2022/02/13 18:46:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/05 16:48:04 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/04 22:03:07 |
![]() ![]() |
3 | 2018/05/20 13:46:36 |
![]() ![]() |
10 | 2017/10/21 9:54:41 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/28 23:54:15 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/19 15:44:41 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/20 20:12:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





