『撮影用』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

撮影用

2003/06/03 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 ラファエロさんさん

こんにちは、
絵画などの作品を撮影したいのですが何か良いデジカメはありますか?
シャープな画質で大作(2mくらい)から小作まで対応できるようなものがほしいのです。
やっぱり普通に一眼レフのほうがいいんでしょうか。

書込番号:1635833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2003/06/03 13:54(1年以上前)

ご予算はどのくらいを予定されているのでしょうか?

予算無制限で性能第一ならEOS−1Dsはいかがでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1ds/index-j.html

撮影後、時間をかけられるなら、銀塩一眼レフ+フィルムスキャナーの方がコスト
パフォーマンスはいいでしょうね。

書込番号:1635871

ナイスクチコミ!0


レレレレレレさん

2003/06/03 15:28(1年以上前)



http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=5615514

なんか 良いでしょ!

書込番号:1636064

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/03 15:41(1年以上前)

予算無制限だったらこれでしょう。
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/cameras/dcsproback/index.shtml

ってのはなしにして、ここに書き込んだということはD100でいいんじゃないでしょうか。このクラスのデジカメで一番測色的な絵が出せるので。

もう少しがんばれるのでしたらDCS Pro 14n
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/cameras/dcspro14n/index.shtml
1Dsより安いし、絵的にはこっちの方が全然上だと思います。

といったことで
30万円以下だったらD100
100万円以下だったらDCS Pro 14n
をおすすめします。

書込番号:1636100

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2003/06/03 18:34(1年以上前)

D100とMicro 60mm/F2.8Dとスピードライト SB-80DXでいいんじゃないでしょうか。
 撮るときはRAWモード必須です。ですので、NC3も。

 スピードライトは使い方は難しくなりますが、2つあると影をうち消しやすくなります。
 スピードライトを使う場合、調光できなくなるのでレンズメーカー製は厳禁かと。
 うちでは、AF-S 28-70mm/F2.8DとD1XとSB-80DX、SB-50DXで絵を撮ったりしますが。
 スピードライトの型が違う性もありますが、2灯発光は難しいです。
 めんどくさいとSB-80DXだけですませてしまいます。

 スピードライトを使わないときには、グレーカードも必須かと。

 ズームレンズじゃないと三脚を移動させるのが面倒というのはありますが、Zoom Micro 70-180mmや、AF-S 28-70mm/F2.8D(狭い室内で撮るときには大変便利です)はちょっと勧めるには値段が高いですよね。

書込番号:1636486

ナイスクチコミ!0


ドクターXさん

2003/06/03 19:09(1年以上前)

最近,D100を購入しました。

>スピードライトを使う場合、調光できなくなるのでレンズメーカー製は厳禁かと。

実はタムロンの24-135を購入しようかと思っているのですが,このレンズでは,どのような弊害があるのでしょうか?
よろしければ教えて頂けると幸いです。

書込番号:1636596

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2003/06/03 20:11(1年以上前)

> 実はタムロンの24-135を購入しようかと思っているのですが,このレンズでは,どのような弊害があるのでしょうか?
このレンズのことは分かりませんが、6月28日に発売されるNikonの24-120は検討しましたか?


書込番号:1636770

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2003/06/03 22:31(1年以上前)

ドクターX さん
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/10d/page013.html
 ここが参考になるのではないでしょうか。

 Tamronは、デジタル非対応を謳うメーカーなので(Diレンズを除く)、露出、調光等で不具合が出ても全くサポートされませんし、SP90mmや28-200mmのように現実に露出、調光で不具合が出ている物があります。
 いずれのレンズもこのBBSで何度か話題になっているので検索をかけてみてください。
 24-135mmも上記紹介のURLでは露出が不正確ではないかと書かれています。

 思うに、TamronのAFレンズはDタイプと言いながら距離情報がいい加減なのででたらめな結果が出るのではないかと思っています。
 NikonのAFレンズは被写体までの距離情報を重視した作りになっていますので。

 ちょっと高くつくかもしれませんが、AF-S VR 24-120mmの方が無難だと思います。

 p.s
 グレーカードの使い方ですが、絵と一緒にグレーカードを写し混んでおくとNC3でグレーカードを元にWBを調整できます。
 WB調整後、トリミングで絵だけを切り抜けばいいので、便利です。

書込番号:1637270

ナイスクチコミ!0


kagemaru7さん

2003/06/04 00:57(1年以上前)

小さな作品なら兎も角、2mとなるとカメラよりもライトが問題ではないかな?

書込番号:1638017

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラファエロさんさん

2003/06/04 03:10(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。あまりにもカメラに無知な自分が恥ずかしいですー
h_k さん瑞光3号 さん、少々びびりましたー。
商売で撮影するわけじゃないのでそこまでは厳しいです。
ライトが大切なんですね。全然チェックしてなかったので
大変勉強になりました。


書込番号:1638307

ナイスクチコミ!0


ドクターXさん

2003/06/06 23:41(1年以上前)

yjtkさん,ご助言ありがとうございます。
私もVR24-120は当初から気になっているのですが,財布との相談でして・・・
実際の評価を見てから購入しようと思っています。
それまでは,タムロンの24-135の安いものを探してでがんばろうかと思っているものですから。
多少,不便な面もあるようなのですが,マクロも割と寄れるのでうれしいなと思っています

書込番号:1646895

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
JAVA_JP 2 2025/10/07 17:07:16
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11748件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング