『まだ使ってます。』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

まだ使ってます。

2007/07/03 05:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 fox80さん
クチコミ投稿数:30件

一応私はプロカメラマンなのですが、未だに使ってます。っていっても、さすがに仕事には使っていませんが。一昔前は仕事でバリバリ使ってましたが、今は予備の予備の予備ぐらいの扱いになってしまいました。しかし、愛着があるのでプライベートでは結構使っております。じっくりと作品撮りするのではなく、気軽にスナップする程度で、L判ぐらいのプリントでしたら、全然大丈夫ですね。
ただ、誤解の無いように言っておきますがD200などの最近のカメラに比べると、ノイズは多いしファインダーは見にくいし解像度も低いのは間違いありませんので、購入をお考えの方はご注意くださいね。

書込番号:6495903

ナイスクチコミ!0


返信する
D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/07/03 06:24(1年以上前)

fox80さん、こんにちは。

私も一応仕事で写真撮っています。
ジャンルは違うかもしれませんが。
私はプライベートではなく以前撮っていた会社でD100使っていました。
おっしゃる通り、現役機種には1歩も2歩も劣るD100ですが、
D2H同様、使うシーンを考えて使えば、使えるカメラだと思います。

考えてみれば価格の下落もさることながら、今では
エントリー機レベルが同じようなスペック持っているんですよね。

書込番号:6495945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/03 09:21(1年以上前)

>購入をお考えの方はご注意くださいね。

今からD100を買おうとする人なら、一応判っていると思いますが・・・

書込番号:6496165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/07/03 10:04(1年以上前)

  ・D100は、こころを癒してくれるカメラのようですね。

  ・20年後、私は生きているかどうかわかりませんが、
   デジカメの様子がどうなっているのか見てみたいですね。

  ・CCDなどのサイズが、銀塩カメラみたいになっているのでしょうか。
  ・コンデジがAPS-Cサイズに、デジ一眼が35ミリフィルムサイズに?

  ・バイクも根気よく21年間メンテしながら乗っています。
   http://www.unami-a.com/kiho/bike-1.shtml
  ・デジカメもよく使っていますが、このバイクに銀塩カメラ
   (NewFM2、ライカM6など)を持って出かけるのも
   減っていませんです。

  ・メンテができうるかぎり、愛着のあるカメラも、いつまでも
   使っていきたいですね。

書込番号:6496240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/07/03 22:14(1年以上前)

fox80さん、こんばんは。
私も現在D100を所有しています。
D100は、私のデジ一デビュー機です。
正直なところ、防湿庫の留守番役となってしまっていますが、愛着があるので、所有しています。

書込番号:6497954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/07/07 22:42(1年以上前)

ただいま、隣のパソコンで、以前、D100で撮影したRAWデータを
現像し直しているところ・・・・・たまたま、この板を覗いたら、
発言があるのにビックリしました。

私も、このD100がデジイチでビュー機でした。その後、ニコン機は
⇒D70⇒D200、フジ機はS2Pro⇒S3Pro⇒S5Proと使い、手元に残って
いるのは、S3ProとS5Proの2台です。

以前、この板にも書きましたが、多分、ニコンが創りたかった色は、
D100、D1xの延長上にある色じゃなかったのかな? そんな気がします。

ニコンの現行機よりも好きな色・・・・・でも、どちらが良いと聞かれれば、
現行機が良い。う〜ん、旧機の色の方が好きなのに・・・・・

書込番号:6510571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/08 12:31(1年以上前)

私も昨日D100を外に持ち出しましたのでひと言。
蛍狩りはGR DIGITALの敵ではありませんでした(笑)
どちらも夜景撮影に適している機材とはいえないのですが…

http://araumi.exblog.jp/6050555/

D100の撮影枚数が10000枚を越えたら時期D(XXX)を検討する予定ですが、いつになるやら…

書込番号:6512427

ナイスクチコミ!0


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/09 12:20(1年以上前)

バッテリーが寿命っぽいので、バッテリーを買い増しすべきか、手放すか悩んでいます。D2X導入後、サブ機で殆ど出番が無く、いつも売ろうと思ってましたが、D2Xが大きく重過ぎるので、スナップ用途では重宝してます。RAWは遅すぎてダメですが。。
しかしD200よりNoise多いですか?高感度(ISO800以上)だと差が出るかも知れませんが、ISO200で比べたら現行機に比べて何等遜色無いように思うのですが。。
欠点を上げるとしたら、露出がアンダー目に出るのとイマイチ色のりが悪くガンマ調整したくなるカットが多いですね。。D50以降明らかに改善してます。
慣れもあるのですが、操作性や大きさ、ファインダーは、むしろ金かけてるなーって気がするのですが。。
最後に、全機種共通だと思うのですが、暑くなるこれから、グリップのゴムが劣化してべたっとしてきます。交換したらいくらするんでしょ!?
値が付く間に買い換えるか微妙なところです。。18-200と相性、大きさがマッチしてるのでできればスナップ専用で使いたいのですが。。

書込番号:6515817

ナイスクチコミ!0


awabuku10さん
クチコミ投稿数:7件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2007/07/11 11:28(1年以上前)

私もD100をメインで使用しています。はじめて買ったデジ一眼です。

本当のことを言えば、D200へ買い換えたいのですが、4年ほど使用していることもあり、愛着もあるうえ、妻と結婚する際、結納返しで買ってもらったものなので、手放すつもりもありません。(実はこれが一番の理由(笑))

おそらくD200を買ってしまうと、ほとんど使うことがなくなってしまうのではないかと考えています。
ですので、D100は故障するまで愛用し、どうしようもなくなってから新しいものを検討するつもりでいます。

今は1歳半の娘をメインで撮ることが多く、屋内撮影も多いため、スピードライト(SB-600あたり?)の購入を考えています。

D100を使用されている方のHPあるいはブログを見つけるととても嬉しく、また、親しみを持って拝見させていただいております。
これからもD100を末永く愛用していきたいと思います。

書込番号:6522462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2007/07/12 00:27(1年以上前)

 発売日前日に購入してから早5年。
 落下させてしまいボディ底部にヒビが入り
(モニターが写らなくなりましたが、分解、補修で機能回復)
ファンクションダイヤルも割れて位置をホールドしませんが(機能はします)
ピント精度共良好です。
 現在花火のサブ機として活躍してます。
 今となってはワイヤーレリーズが使える貴重な機種です。
 私の使い方として、4GのMDかCFを入れ(4Gとして認識できるようにしてます)
最小絞り、10秒露出の固定でエンドレスデシャッター押しっぱなしです。
 エンドレスで延々と撮り続けてくれますので重宝します。
 泣きは設計が古い故の暗電流ノイズの酷さ。(長時間露出時のスターノイズ)
 曇り空の花火にも関わらず、知人に星が見えてたんですねと本気で言われました(汗)。

 しかし、サブ機をD200等に買い換えないのは、容易に入手可能な
ワイヤーレリーズの恩恵が大きいです。
 何度忘れてしまい、各所のきたむらを探した事か・・・
 愛着の有るカメラです。完全に故障してどうにもならなくなるまで
使い倒すつもりです。(その後はオブジェになるんだろうなあ)

書込番号:6524792

ナイスクチコミ!1


スレ主 fox80さん
クチコミ投稿数:30件

2007/07/12 01:29(1年以上前)

D100ユーザーがまだまだ大勢いることがわかって嬉しいです。
確かに故障は心配ですね。私のもそろそろ耐久オーバーで壊れそうな予感がします。壊れたら修理に出すのか、オブジェにするのか悩みどころですね。

書込番号:6525027

ナイスクチコミ!1


awabuku10さん
クチコミ投稿数:7件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2007/07/12 23:07(1年以上前)

>き−ぼ−さん
私も4GBのMDを使用しています。若干(かなり?)記録に時間を取られるのが玉に瑕ですが・・・
同じ4GBでもCFだと記録も早いのでしょうか?現在は6GB、8GBもあるようですが、D100は4GBまでしか対応しないというのを
こちらで見たような気がするので、買い替えまでは4GBでがんばっていくつもりです。

>fox80さん
D100を愛用されている方がまだまだおられるというのは嬉しいものですね。
私は仕事で使用するわけではないので、まだまだ愛用していけそうですが、皆さん、オーバーホールとかされているんですかね〜?

書込番号:6527870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2007/07/14 00:40(1年以上前)

awabuku10さん
>同じ4GBでもCFだと記録も早いのでしょうか?
若干早いですが、殆ど変りません。電源オン後即ならば、MDは
起動時の時間が掛かる為差を感じますが、MDでもカメラ側の
転送スピードが下回ってますので、速いCFを使っても実用上は変りませんね。
 また私の使用環境ですと、書き込みスピードは気になりません(花火撮影)。どちらかと言うとその後PCに取り込む時の時間の差が気になる状態です。

 当方も4GBまでしか持っていない為、それ以上の容量を使用時に
どうなるかは検証できてません。

書込番号:6531442

ナイスクチコミ!0


awabuku10さん
クチコミ投稿数:7件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2007/07/17 16:00(1年以上前)

>きーぼーさん
4GBのCFでも速度が変わらないとの情報ありがとうございます。
ちなみに2GBや1GBのCFだと、記録や読み出しの速度は多少は早くなるのでしょうか?
私はD100購入当時、128MBと256MBのCFを順次買い足して使用していましたので、1年程前に4GBのMDを買ったときに読み込みの速度が遅くてびっくりしたという経緯があります。(256MBでは「遅い」という感覚は全く無かったため。)
「MDだから」ではなく「容量が大きいから」ということのほうが原因としては大きいのでしょうかね〜?

書込番号:6545812

ナイスクチコミ!0


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/17 20:24(1年以上前)

このスレ意外に伸びますね。。
awabuku10さん
MDを使ったことないので、何とも言えないですが、読み込みと言うのは、PCへの読み込みでしょうか?
最近はflash memoryの価格も軟化してるし、MDの利点はもはや何も無いですね。。
D100の一番の問題は、CFへの書き込み速度も影響してるとは思うのですが、RAW dataの処理が呆れるくらい遅いことです。これはMemoryをいくら高速なタイプにしても殆ど改善されなかったので、処理するエンジンの問題と思ってます。
なので、逆にMDでも良し、とされるのかと思います。

書込番号:6546521

ナイスクチコミ!1


awabuku10さん
クチコミ投稿数:7件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2007/07/17 22:46(1年以上前)

>north_foxさん
すみません。「読み込み」ではなく、「書き込み」の間違いです。
ご指摘のように、D100撮影時のCFへの書き込み時間について言及したものです。

一度に撮影する量が増えつつあるので、CFを買い増ししようかと検討していたのですが、書き込み速度があまり変わらないようであれば、今までどおり必要最小限でいいかなとも思います。

1歳半の娘をRAWで撮影することがほとんどで、書き込み速度が遅いのはシャッターチャンスを逃すことにもつながる(腕が悪いのもありますが・・・)ため、良い方法を探していますが、なかなか難しいようですね。

最後に・・・スレを長くしてるのは私です・・・すみません・・・

書込番号:6547225

ナイスクチコミ!0


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/18 00:35(1年以上前)

同じく娘をRAWで撮影してました。。
確実にシャッターチャンスを逃します。(笑)
私は割り切ってjpegで処理してます。後の現像も不要ですし、1Gだとバッテリーの方が先に上がるくらい撮れますし。。RAWで撮った方が、これが何年も前のデジカメ?と思えるほど綺麗なのですが、止む得ないですね。。撮れなければ意味無しと思います。風景やじっくり撮る時はRAWで、動く被写体やスナップはjpegで撮るしかないと思います。。

書込番号:6547890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング