『D50に決めました!』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

D50に決めました!

2005/10/13 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:675件

いろいろご意見有難うございました。キャノンも考えましたが、価格も高く、CFカードも買わなければならず、レンズまで手が廻らなくなりそうです。ピエロさんの言うとおりタムロンやシグマのHPを見ても早く発売されるのはキャノンとニコン用ですね。まずは素人考えでD50とシグマの18〜200ズームで決めよう思います。タムロンでも同じ仕様がありニコンと相性が良いとは聴きますが、このサイトではどうも評判が良くないですね。
比較的シャープな画像が好みなのでシグマにと思ったのも理由ですが。この取り合わせで使われている方はいらっしゃいますか?4万円前後で買える18〜125以上のズームが希望なのですが?

書込番号:4501497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/10/14 00:16(1年以上前)

D50に決められたんですね 機能制限は有るものの良いカメラなんですよね さてレンズですが 私はシグマの18〜200を持っていませんので分かりませんが レンズは明るい物を選ぶのが基本だと思います FA制度も上がりますし手ブレにも強くなります それに1本で全てを撮るのは無理が有ります その辺を参考に選ばれては

書込番号:4501895

ナイスクチコミ!0


JАCKАLさん
クチコミ投稿数:18件

2005/10/14 00:47(1年以上前)

>4万円前後で買える18〜125以上のズームが希望

って言ってんのに

>レンズは明るい物を選ぶのが基本だと思います FA制度も上がります
>し手ブレにも強くなります それに1本で全てを撮るのは無理が有りま
>す その辺を参考に選ばれては

ってピエロ君言ってるけど、ファルドJrの言ってる予算じゃ明るい物で
18-125以上なんて???
つ〜かレンズもフリーエンジェントかwww

書込番号:4501998

ナイスクチコミ!0


JАCKАLさん
クチコミ投稿数:18件

2005/10/14 00:49(1年以上前)

つ〜かファルドもワザワザ別スレ立てんなよ。。。

書込番号:4502005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2005/10/14 09:21(1年以上前)

おはようございます。
D50ユーザーではありませんが、少しだけ。。。

>4万円前後で買える18〜125以上のズームが希望
画質重視なら、ボディ単体との価格差が丁度4万円位の、ダブルズームキットが割安感もあり最適だと思います。
高倍率ズームは便利だけど、低倍率や単焦点に比べたら、一般的に画質は劣ります。
私は高倍率はシグマの28-200mmを使ってますが、稼働率は低いです。

書込番号:4502459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/14 13:21(1年以上前)

4万円前後ならシグマの18-125mmは標準レンズとして良い選択でしょう
望遠が足らなくなればシグマの70-300mmを追加すれば良いし、明るいレンズが欲しくなれば単焦点などを物色されればよいかと

書込番号:4502750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/10/14 15:55(1年以上前)

こんにちは
私もD50にしようかと考えているんですが
4万円をレンズにできるんでしたら
純正ダブルズームはどうですか?
私はそうするつもりなんです。
AF-Sですし、なんと言っても軽いです。(^^)

書込番号:4502922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/10/14 18:22(1年以上前)

ゴンベエ28号さんとかぶって しまいました。(^^;)
すみません。
私も調べた訳ではないんですが
高倍率じゃない方が画質がいいような気がしています。

http://www.dpreview.com/gallery/?gallery=nikond50_samples/
ここのサンプルを見てダブルズームが気に入ってしまいました。

書込番号:4503124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2005/10/15 15:15(1年以上前)

私は高倍率ズームをお薦めします。

F2.8クラスの17-55mmとか70ー200mmなどの超高価格のズームレンズとは画質の差がありますが、それでもA4程度の大きさではベテランでないと分からないと思います。

ダブルズームキットのレンズとの画質の差は気にする程のことではないと思います。
それよりも高倍率ズームレンズの便利さを満喫されることをお薦めします。
それで画質的に物足りなくなってきたらF2.8クラスのズームか単焦点レンズを買い増しされればいいと思います。

私はシグマの18-125mm(18ー200mmは未発売であった)とタムロンの28-300mm(A061)をその時の状況によってどちらかをD70につけて撮影に出かけることがほとんどです。
望遠よりが好きなのと花などマクロ風にも撮れるのでA061が常用です。
今だったらシグマの18-200mmと70-300mmにすると思いますが。

それにマクロレンズを揃えられれば一般的な撮影はOKですが、最初は18-200mmでとにかく沢山撮られることをお薦めします。
撮られたら是非アルバムを公開して見せて下さい。

書込番号:4505208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2005/10/15 15:29(1年以上前)

下の方のスレを見たら風景と愛犬を撮られるということですですので、風景には18ー200mmで問題ないですが、動き回る愛犬を撮るということですとAFの速いキットレンズの方が無難でしょう。

お店で両方のレンズのAF速度を確かめられる事をお薦めします。

書込番号:4505240

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング