


私は今、PowerShot S2 IS を持っているのですが、
画素数500万画素。
D50は600万画素。
画素数はそう変わりはないですが、やはりD50とPowerShot S2 IS
を比較すると、PCで見た時の写りとかプリントしたときの写り、全然違いますか?
もっと綺麗な写真が撮りたいと思って 一眼を買おうと悩んでて、
値段的にレンズなど含め初期費用は15万円以内に収まるようにしたいなと思い
D50を買おうと思いました。でも、実際PowerShot S2 IS と比べ性能的にどれだけ違いがあるのか知りたくて…。
ビックカメラのポイントが7万円分溜まっていたので、一応22万まで予算はあるのですが、D50。 PowerShot S2 ISと比べどれだけ違いがあるのでしょうか?
違いを求めるならもっと高い一眼を買った方が良いでしょうか?
書込番号:5056070
0点

どれだけと定数的に言えたらいいのですが、
やはり一眼でしょう。
撮像素子の大きさも違えばレンズも違う、
コンデジと一眼は比べられないでしょう。
書込番号:5056103
0点

小早川隆景さんこんばんは。
D50とPowerShot S2 ISですよね?
すごく違うと思いますよ。
画素数はコンデジとデジタル一眼では単純に比べられないと思います。
一般的に同じ画素数なら撮像素子が大きいほど高画質になりますので、まして100万画素違うD50との比較ならD50に圧倒的に分があります。
プリントしたときの写りの違いはわかりにくいと思いますが(プリントサイズによる)、PC上で見比べたらぜんぜん違いますよ。
家にもPowerShot S2 ISがあります。
どれだけ違いがあるかどうかは買われればすぐにわかりますよ^^
書込番号:5056129
0点

こんばんは
割と違いがわかりやすいところでは
・被写界深度の差
・高感度対応力
・アスペクト比
でしょうか。
厳密にはいろいろありますが、撮影条件がよいと極端な差はありません。
解像感はシャープネスのかけ方で影響を受けますが、
単に1メガの画素数差だけを考えたらたいして違いません。
書込番号:5056154
0点

小早川隆景さん が 何を撮りたいかによると思いますが、携帯性を除けばあとは断然D50と思います。
でも、満足度(写り)感じ方は人それぞれですので・・・
いろんな方のD50で撮った写真を参考にすると良いですよ。
それでPowerShot S2 IS と写りを比べて見て、
違う!と感じたら購入すると良いとおもいます。
定番はD50+VR18-200と35F2Dが予算的に収まるかと思います。
SDはそのまま使えますが1GB以上あった方がいいですよ。
書込番号:5056248
0点

S2ISとD50では、CCD(フィルムに相当する撮像素子)の
大きさだけでも相当な違いがあります。
なので仮に同じ画素数だったとしても、
・より豊かな階調が得られる
・明暗の激しい被写体でも破綻しない
・背景をボカした人物写真などが簡単に撮れる
(写画楽さんが書いておられる被写界深度というのがこれです)
という点で一眼レフの優位は歴然です。
あと、一眼レフの最大の魅力として、
・レンズやストロボを追加・交換できる。
という点もあります。まぁ、レンズ一本でコンパクトデジカメが
数台買えちゃったりする場合もあるので、良し悪しかも知れませんが(^^;
どちらにしても、写りの良さ、表現力の多彩さを望むなら
一眼レフはお勧めです。ついでにD50はバッテリーのもちも
めちゃめちゃ長いです。
> 違いを求めるならもっと高い一眼を買った方が良いでしょうか?
こちらに関しては微妙かも。少なくとも一つ上位のD70sと比べるなら、
D50の方が画質が落ちる要素は見当たりません。
ホワイトバランスやJPEGの絵作りなどはむしろD50の方が評価が
高いぐらいです。
連写性能、設定項目の細かさではD70sが上です。
さらに、さらなる連写、ファインダーの機能や見易さ、使用できる
レンズの多様さ(というか機能制限のなさ)を重視するなら、
D200やD2系というさらに上位のカメラがあるのですが…、
多分、D50で充分満足できると思いますよ。
ついでに書くと、S2ISとの明らかな違いを実感されたいのであれば、
ズームレンズだけでなく、是非「単焦点レンズ」を使ってみて下さい。
↓例えばこんなのです。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10503510243
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10503510242
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10503510241
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10503510245
注:もちろん全部買う必要はないですよ。特に1番目と2番目は
焦点距離が同じなので、どちらかお好きな方を…。中古で買えば
いくぶん安いです。
ただ、3番目のは慢性品薄で新品を含めて手に入りにくいかも知れません。
書込番号:5056323
0点

・被写体深度の差
・AF速度/精度
・画質(特に風景や夜景)の差
これらは、圧倒的にD50など一眼レフが優れていますね。
サンプル画像を比べると、コンデジの800〜900万画素の機種でも相手になりませんね。
機動性を重視しないなら、一眼レフの方が満足度が高いと思います。D50ならコシナ発のツァイス使えるしね。
書込番号:5056339
0点

こんばんは
被写界深度の差の優劣はつけにくいですね。
浅いか深いかのどちらを望むかで、判断は分かれます。
深度の深い画像を撮りたいときは、S2ISの方が楽に対応できます。
特性の違いですから、一体型とデジイチを使い分けるという考えも出てきます。
書込番号:5056469
0点

≫小早川隆景さん
もう既に皆さんから色々出ていますので、あまり
書くこともないのですが。
一番の違いは、一眼では買って終わりではないと
いうことでしょうか。
一体型は、基本的に買えば撮るだけですが、一眼の
場合はレンズ選択から購入、外部スピードライト等
たくさんの関連品があります。
結構ばかにならないですが、それもまた楽しいとも
言えます。
-----
それはさておき、レスしたのはHNが私の大好きな
武将と同じ名前だったからです (^^
三原城に天守閣が残っていたら・・・と何度思った
ことでしょう。
残っていたら、あの無粋な新幹線の通り道も変わって
いた事でしょう。
新高山城も、険しかったけど子供と登りました。
今度は古高山城にも登りたいです (^^
書込番号:5056620
0点

たくさんのレス本当にありがとうございますm(__)m
気持ち固まりました。D50を購入することにします。
さっそく今、レンズをどうするか思案中です。
>ぼくちゃん.さん
>新婚だんなさん
実際に買ってみて違いを見比べてみることにします!
これから先、たくさん写真を撮って行きたいので、早く買って
良い写真を記録に残していきたいと思います。
>早く上手になりたいなさん
日本中の街並や風景などを撮っていきたいと思ってます。
また人物などの思い出もたくさん撮っていきたいと思います。
SDカードは一応1Gを3枚、3Gほど持っているのですが、SONYのSDなので相性はどうなんでしょうかね。
>LUCARIOさん
まだレンズのこととか全然無知なのでとても参考になります。
バッテリーの持ちの長さもこの一眼を選んだ理由の一つなんです。
旅先での撮影が多いと思うので。
>おいらは、ちびのりさん
圧倒的・・ですか!
やっぱ一眼は凄いんですね。
ここで聞いて良かったです。1人で迷ってたら、どんどん日が過ぎて
決心した時は、夏が終わってしまってたかもしれません。
>写画楽さん
使い分けも考えたんですけど、旅行先で使う事が多いのであまり荷物になるのも
しんどくなるかなと思い・・これから一眼を極めていきたいと思います。
>じょばんにさん
私はまだ三原城には行ったことがないので是非一度行ってみたいと思ってます。
私にとって小早川隆景は本当に心から尊敬する人物です。
でも、今思えば隆景をHNにするなんておこがましい気がして、せめて幼名の徳寿丸にしとけば良かったかな?とか思ってます(汗)
書込番号:5056690
0点

>これから一眼を極めていきたいと思います。
そうですね、写真に取り組むお気持ちが強いほど、D50は懐の深さで応えてくれるでしょう。
別スレッドで紹介しましたが、ナカナカ高い評価の出ている機種です。
「TIPA Awards 2006」
デジカメWatchより
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/04/19/3670.html
書込番号:5056740
0点

> SDカードは一応1Gを3枚、3Gほど持っているのですが、
> SONYのSDなので相性はどうなんでしょうかね。
え"???「SONYのSD」…ですか?
失礼ですがそれは何かの勘違いではないかと…(^^;
(SONYはさすがにSDは出してないと思います。モロに対立陣営ですので)
いずれにしても、SDは一部の粗悪品や規格外品を除けば
互換性の問題は少ないメディアのはずなので、
おそらく今お持ちのもので大丈夫だと思います。
念のため、店に断りを入れてD50の展示品で試してみると安心ですね。
その際、D50で一度フォーマットした方が無難だと思います。
書込番号:5056754
0点

小早川隆景さん、はじめまして。下のスレの、いい日・・・西へと申します。
このGW中に、D50を購入し撮影を楽しんでます。
上位機種と比べてしまうと、本体の作りや機能は見劣りしますが、デジタル一眼レフカメラとして必要十分な性能を持っていると思います。
実物大で画像をアップしてますので、よろしかったら参考にしてみて下さい。
書込番号:5056796
0点

>>写画楽さん
時期的にも予算的にも総合的にみて
無理なく買えるD50が一番に良く思えてきました。
>>LUCARIOさん
何を血迷ってSONYと勘違いしてしまったのか。。
BUFFALOでした(大汗)
>>いい日・・・西へさん
ありがとうございます。
実際の写真、凄く参考になりました。
ちょうど今、D50で撮影した写真を探していたところで、
なかなか見つからなかったので・・。助かります!
書込番号:5056855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/04/27 17:17:03 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/29 9:02:37 |
![]() ![]() |
34 | 2022/07/25 11:33:01 |
![]() ![]() |
9 | 2022/06/06 8:35:13 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/11 12:30:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/18 15:07:28 |
![]() ![]() |
10 | 2020/09/18 1:24:44 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/20 18:23:41 |
![]() ![]() |
13 | 2020/03/01 8:16:03 |
![]() ![]() |
12 | 2020/01/17 7:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





