D200+VR18-200 対 D70sレンズキット
普段旅行中のスナップショットにおいて、Pモードにフールオートの設定(メーカのデフォルト設定)で、女性の肌をより美しく、色白に撮れるのがどちですか?
フラッシュ撮影の場合、内蔵のみで比較したい
書込番号:4678964
0点
その設定に限定なら、どちらでもおなじだと思いますが。
書込番号:4679099
0点
D200でもD70sでもなく、
D50のレンズキットがお勧めだと思いますよ。
注:決して揶揄してるわけでも茶化しているわけでもなく、
過去の雑誌記事、ネット記事、個人的な実機評価に基づき
まじめにそう思います。
書込番号:4679675
0点
D200とD70sでレンズが違うけど、どういった理由で比較するのでしょうか? 両機を持ってるから? D200にD70sのキットレンズを付けるとかではダメですか?
今から購入するとしたらフジのS3pro等も良いかも知れません。レンズ使えるし。
書込番号:4679692
0点
D200は駄目ですね。解像が高すぎて女性に嫌われると思います。
D70は寒色系、D200は暖色系と思いますので、色白に撮りたければ前者でしょうか?
書込番号:4679701
0点
私もLUCARIOさんと同じです。
カメラまかせの撮影なら、D50がよいと思います。
書込番号:4679886
0点
私の云われた条件ならD50のレンズキットが最適だと思います
別に揶揄してる訳ではな、色の乗りとかを考えて一番手間がかからないカメラだと思います
それに旅行に持って行くのであれば、D50のコンパクトさに魅力は感じないですか?
書込番号:4679935
0点
>私の云われた.......
正しくは「私も云われた......」に訂正です (^^;)
書込番号:4679940
0点
皆さんレスありがとうございます!
D50を薦める方が多いですね、もっと迷うようになります。
私は写真好きよりも、カメラ好きという傾向が強いと思います。
カメラを選ぶ時、まず外観、次機能、最後画質になります(笑われるかも)。
D50は最初でアウトになりました(デザインに対する好み、ひとがそれぜぞれ、悪いといわない)。あと、コンパクトと言っても、デジイチクラスはあまり関係ないと思います、どうせみんなカメラバグが必要です、ポケットにさえ入れなければ、みんな同じと思いますが、ただD2クラスになると、重さに気になるぐらい。
しかし、画質的に(撮られる人による評価)、高価なものなのに、安物に負けちゃうのもいやですね。高いものが、すべての面で安いものを勝たないといけないと思いますが、たとえFullAutoの撮影でも。
あと、人物撮影といってもポートレートではなく、記念写真みたいの、背景も美しく、人もきれいな写真を撮りたいです。
書込番号:4680242
0点
記念撮影ならなおさらD50と、もう一押ししておきます (^^;)
背景も含めて奇麗に撮りたいと云うことであれば、それに適したレンズにお金をかけたほうが良いと思います
確かにD200はNikonが発売した最新のカメラですから、当然カメラとしての魅力タップリです
しかし、旅行での記念撮影に限定してニコンのデジイチから選ぶなら、やはりD50は捨てがたいと思いますよ (しつこいようですが.....)
最後は「自分が使って満足出来るカメラが最高のカメラ」ですから、もしD200が所有して一番満足出来るカメラなら、他の人が何と言おうが何も迷わず購入することをお薦めします
どのカメラで撮ろうが、結局のところ同じ人間が撮れば出来上がる写真は、所詮それほど変わる訳ではなく同じですよ
これは、プロと同じカメラを使ってもプロと同じ写真が撮れる訳ではないのと同じです
色々条件を付けて他人に相談すると、当然人それぞれの価値観で薦めるカメラが変わりますから、結局どれにすれば良いのか余計解らなくなるだけと思います (^^)
書込番号:4680312
0点
JPEGで撮ったままだと、D50がバランスがいいように思います。
D200はD50に比べるとちょっとじゃじゃ馬な感じです。
D50はいいレンズをつけるとかなり切れのある画像ですし。
D200は光線の状態が良くないと解像度を維持できません。
光線の状態がいいとまずまずなんですけど。
それとD200の場合Pモードでも仕上がり設定はいじっておいた方がいいようには思います。
http://www3.to/d1x
ここにいくつか、D200やD50の遠景のサンプルを掲載しています。
うまく飛べない場合は、
実アドレスは、
http://yjtk.dip.jp:8080/d1x/
こっちです。
D70はオートホワイトバランスが、青く、ちょっと暗め。
D200のオートホワイトバランスは、ちょっと赤みがあり、露出はまずまずといった感じです。
D50もちょっと赤目ですが、D200よりはバランスのいいホワイトバランスのような気がします。
内蔵ストロボはどうしたもんだか、D70はかなり暗めです。
その点D200の内蔵ストロボの調光はD70や、D50に比べるといい感じに見えます。
今月のカメラ雑誌のどれかでも比較記事が出ていましたが、内蔵ストロボの調光の感じは、D200>D50>D70という感じでした。
D70は解像度は600万画素としてはかなり優れていますが、その代わりLPFがかなりきわどいセッティングなので、かなりモワレに弱いですし、解像限界を超えると簡単にラーメン模様が出ます。
なかなか悩ましいですね。
書込番号:4680334
0点
こんばんは!
わたしは、D70sとD200のユーザーです。
ずばりいいましょう!どちらでも一緒です。
購買欲があるほうを買えばいいと思います。
どちらでもきれいに写りますよ。ほんと。
肌の色がきれいなのは、とのことですが、多分、どちらもきれいだと感じるはずです。
写真を並べて比べるならともかく、一枚の写真を見せられて、ニコンの何で撮ったのか、わかる人はいないと思います。
ただし、内臓ストロボ利用とのことですが、VR18−200は広角側、レンズの影が出ます。よく見ると、とかのレベルではなく思いっきり、子供に見せてもわかるくらいなので、正直、広角側は使えません。キットレンズは持っていないので予測でのコメントしかできませんので差し控えさせていただきます。
書込番号:4681268
0点
私は2ヶ月前にD50でデジ一デビューした初心者です。
D200は店頭でも見た事がありませんのでコメントは出来ませんが、今までコンデジを使われてた方ならD50のオートホワイトバランスの画質は感動するものがあるでしょう。
但しデジ一歴2ヶ月の私も、今はJPEGは使用しておりません。
JPEG撮りっぱなしで優れていると言われているD50ですが、RAWで撮り、NC4でさらに最適なホワイトバランスを得る事が解ったからです。
例えば内蔵フラッシュを使用した場合は、NC4でホワイトバランスをフラッシュにし、若干低温にするといい感じになると思います。(これは私の好みですが・・)
考え方にもよると思いますが、旅行などのスナップほどRAWで撮っておいた方が後悔しないと思います。RAWで撮るならD200の方が当然画像に余裕があるので、いい写真を作れると思います。
旅行という事であれば単焦点の明るいレンズもいいかもしれません。D50(もしくはD200)+35mmF2あたりが最適かと思われます。私も来週購入予定です。このレンズのJPEGサンプルは以下にありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2005/06/03/1666.html
yjtkさんの一眼レフ実験室は大変参考になりました。MZ3もお使いだったんですね。私も持っていましたがこれほど旅行に最適なカメラはありませんでした。1GBのMDにビデオと写真を撮りまくっていましたから。
書込番号:4681925
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/09/16 19:54:53 | |
| 8 | 2025/05/23 12:28:32 | |
| 6 | 2025/04/22 1:09:19 | |
| 6 | 2025/03/15 21:18:25 | |
| 4 | 2024/12/06 6:28:53 | |
| 11 | 2024/09/14 6:22:09 | |
| 27 | 2024/06/25 12:52:39 | |
| 15 | 2024/02/22 20:06:43 | |
| 13 | 2023/09/24 10:59:00 | |
| 5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









