『情報を待っています』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

情報を待っています

2006/07/29 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 幸二さん
クチコミ投稿数:36件

皆さん、お元気にしていますか?
日に日に暑さが増していますね。
今日、主人と一緒に名古屋の栄に行って来ました。
夏まつりのイベント中で、とても賑やかでした。
質問なのですが
皆さんはカメラバックは
どのような基準で決められていますか?
MB−D200を付けたら
今までのカメラバックに
入らなくなってしまい、新たにカメラバックを
購入しようと考えています。
候補はニコンのシューティングザックP−230ですが
他のメーカーでも良いので、何か良い情報があれば
教えていただきたいと思い書き込みをしました。
機材はD200(MB−200)を付けた状態

   SB−800と18〜70のレンズ
   70〜200のレンズです 
よろしくお願いいたします。

書込番号:5300985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/29 23:36(1年以上前)

カメラバッグは、必要なボディ、レンズ群が入り、ブロアー、予備バッテリー、クロスなどのメンテナンス品が入るものを選びます。また、レンズをボディに装着したまま収納するかどうかも、判断材料になると思います。カメラバッグは、レンズが増えていくと、必要に応じて、大きいものを買い足していくものだと思います。初めから大きめのバッグは必要ないと思います。バッグはショルダー、リック、キャスター付き色々あります。私はヨドバシカメラで、実際のバッグを見て購入しています。これまで、5つバッグを買いました。あと、高価なブランドものにするかどうかも決めてかもしれません。

書込番号:5301020

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/07/29 23:51(1年以上前)

幸二さん
D200+MB-D200を入れるのに適したバッグを探してリュック2種類を入手しました。いずれの場合もD200+MB-D200+DX17-55を上部に入れます。
三脚を別にして肩に掛け +レンズも3本程度の場合はニコンの「シューティングザック D-170」
三脚を前または横に装着し+レンズを5-6本、ML-3 と場合によってはSB-800を入れる場合は Goodwin Neo フォトリュックM
D200 + MB-D200 + (VR105+MF50/1.4)程度だと小型バックパック+肩掛け三脚と言うスタイルです。
本件については すでにこの板の次の次のページになりましたが
「[5274992] カメラバックについて教えてください」
が参考になるとおもいますのでお知らせします。

書込番号:5301087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/07/29 23:55(1年以上前)

カメラバッグはまさに機材毎に選ぶ必要があります。
手持ち機材だけでもカメラ・レンズの組み合わせは無数にありますし。
カメラだけでいいのか、傘やペットボトルやPCや、A4サイズの資料も収納するのか等、さまざまです。
なので、実際にお店に機材を持っていって入れてみるしかないと思います。

ちなみに私はカメラバッグだけで15個持ってます。
(全部、ヨドバシやビックのカメラバッグ売り場で買ったもの)
汎用のバッグも入れると、20個くらいありますよ。

書込番号:5301099

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/29 23:55(1年以上前)

どうせだったらA4ノートパソコンも一緒に
入れられるバックが良いと思いますよ。

ほら、海外に撮影旅行とか行くでしょう。
そういう時、現地のホテルで、撮った画像を
確認できた方が便利ですよ。

書込番号:5301101

ナイスクチコミ!0


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/30 00:43(1年以上前)

メーカー不詳のスリムなショルダーバッグとロープロのオム二プロを使用していました。MB−D200を付けたところ、オム二プロには無理すれば何とか入るものの出し入れがきつく、新しいバッグを探していましたが、MB−D200を付けたD200とVR70-200mm(長さが247mmあります)を立てた状態で収納できるショルダーバッグは大型のものしかありません。
昨日、東京に主張しましたので、帰りにヨドバシカメラにより、ロープロのノバ5AWを購入しました。
本当は、ロープロのステルスリポーターD400AW(内側高さ寸法240mm)が欲しかったのですが、値段が18000円とノバ5AWの2倍程していた事、やや大きすぎた事から、VR70-200の収納はあきらめて、ノバ5AWを購入しました。
ノバ5AWは高さ寸法が215mmしかありませんが、帰ってから試したところ、VR70-200が何とか収納できました。
5AWはビッグカメラ(名駅)でも9500円程度で見ました。名古屋ではビッグカメラが多くのバッグを扱っていますので一度見に行かれたらと思います。
D400AWはありませんがハクバの大型ショルダーバッグも数種類あったと思います。


書込番号:5301255

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/07/30 00:53(1年以上前)

幸二さん、はじめまして。

カメラバッグについてですが、既にコメントを付けられている方々のおっしゃるように、使用する機材や用途などに依って選択は変わります。わたし自身も用途や目的地によってはジュラルミンのケースやデイパックも使用します。

常に手持ちの機材を全て持参するとは限りませんし、街中であればトートやショルダー、デイパックの様なバッグが使い易いです。また、自動車や電車での長距離移動ならジュラルミンの堅牢なケースの方が良い場合もあります。ハイキングや軽登山などでは金属のケースでは全くと言っても良い程に役には立ちませんし・・・。

また、中に収めるものがカメラ機材だけなのか、その他諸々の小物なども含めるか等に依っても変わります。ペットボトルやちょっとした食べ物、地図や着替え等も加えるなら、通常のカメラバッグでは使い難いものが大半です。

個人的にはカエラム(CAELUM)というメーカーのザックは背負いやすくて使い勝手も良いと感じていますが、純粋にカメラ機材だけを収めるならニコンやロープロ、タムラックなどのバッグの方が使い易いかもしれません。ただ、実際には現物を見てからお決めになった方が良いですよ。

その際にはカメラ店を探すのも良いですが、アウトドアグッズを置いてあるお店や登山用品店でも多数の製品を取りそろえている処もありますので、お時間が許すなら色々と回ってみると良いと思います。

書込番号:5301281

ナイスクチコミ!0


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/30 01:26(1年以上前)

デジ(Digi)さん
> ちなみに私はカメラバッグだけで15個持ってます。

すごいですね。
私は今回の喪で、やっと5個です。
最初は、カメラがD70でレンズ3本、SB-800しかなかったので。これらか収納できるスリムなショルダーバッグを購入、VR70-200、ベルボンELカルマーニュ640購入後オムにプロを購入、昨夏屋久島にいく為リュックを購入しました。
今回、D200 + MB-D200用にノバ5AWを購入しましたが、実はオム二プロは目いっぱい詰め込むと重すぎて少々もてあまし気味なんです。
そこで、ご質問なんですが、そのときに持っていく機材により、使用されるバッグは異なると思いますが、海外旅行や国内旅行で電車などご利用の場合で出番が多い、お気に入りのバッグはどのようなものでしょうか、またその理由もよろしければ教えていただきたいのですが。

書込番号:5301366

ナイスクチコミ!0


AUOSさん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/30 03:35(1年以上前)

先週からD200ユーザーになりました。
D200、MB-D200、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200、AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200(入荷待ち)を収納しているバックはこちらの商品です。

http://assiston.co.jp/?item=1157

70-200は上段に付属のケースごと横にして入りますので、同サイズのものならば2本いけるかな?と思える感じです。
下段にはカメラ本体(MB-D200付けたまま)とレンズ短いレンズならば2〜3本いけそうです。あとはノートPCが入るのも良いところだと思えます。

背負った感じも良好に感じています。

書込番号:5301559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/30 04:43(1年以上前)

>>夏まつりのイベント中
う〜ん、これはCBCのですね^^
自分は行きたかったのですが、雨模様…
あきらめました…(片道2時間なんで…)
ラジオのリスナーですので日曜は行こうと思ってますが
未だに眠くならない^^;;

バッグですが70〜200のレンズ、これがF2.8の
大口径ので、使用頻度が高ければこれを付けたまま
しまえるホルスタータイプのバッグと残りのレンズと
SB−800を入れるウエストバッグを使うと機動性も
いいと思います。
とりあえず
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/toploading.html
http://store.yahoo.co.jp/nandh/lo-toppuro1.html
などは、どうでしょう?
自分はキャノンの純正を使ってますが今は無いです…(T_T)

書込番号:5301592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/07/30 05:30(1年以上前)

おはようございます。

私は
D200+MB-D200
SB-800
17-55mm/F2.8G
70-200mm/F2.8G
その他予備電池やメディア等
を入れるため

雑誌で紹介されていたロープロのステルスリポーターD400AWを注文して買いました。(カメキタで17,500円)
使い勝手はとてもよく値段は高めですが満足のいく一品です。
上記を全部入れるとほとんど余裕がないので、もっと持ち歩く可能性が高ければもう少し大きいD550AWかD650AWが良いかと。。
オプションでペットボトルを装着できるもの(ボトルバッグ1,470円)を買ってつけてて、これは暑い夏にはとても便利でありがたい品です!!

D400AWでバックは3つめですが、買うたびに大きくなっています(~_~;)





書込番号:5301620

ナイスクチコミ!0


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/30 08:40(1年以上前)

キャニコンさん
上記機材であれば一昨日購入したノバ5AWでも収納可能です。(カメラ・レンズ以外のその他の機材の量にもよりますが)
D400AWはポケットも多く、レンズがあと2本以上+ポータブルフォトストレージも十分入ると思っているんですがどうでしょうか。
今回は海外旅行(台湾)に出かける予定で、VR70-200は持っていかないので、ノバ5AWとしましたが、
使い勝手はノバ5AWより優れており、特にカメラの出し入れがとっても楽そうなのと収納力も優れていそうなので、D400AWもやっぱりほしいなと思っています。
500Wはノートパソコンも収納したい方にはお勧めですが、私にはでかすぎるような・・

書込番号:5301812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/07/30 11:07(1年以上前)

  [5301099] デジ(Digi)さん 2006年7月29日 23:55談
   のカメラバッグ15個、、、と同じかも知れませんが
   私のバッグ、リュック、だけで、1間(いっけん)の押入れの天袋が一杯になって
   書道や墨絵のために沢山の収納場所が要る、女房どのの顰蹙(ひんしゅく)をかっています。

   リュックの場合ですが、やはり、カメラ屋さんでは満足あるものが見つからず、
   登山道具専門店で、漸く見つけ、「MILLET](M)(赤色)(¥7000?)を買いました。
   重宝しています。
   ご参考までに。

書込番号:5302132

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/07/30 12:52(1年以上前)

MILLETは元々クライマーのためのウェアやザックなどを製造・販売してきた山屋さん御用達のブランドメーカーです。

ですので身体へのフィット感は特に優れますし、デザインも良い物が多いと感じております。わたしも大きめのデイパックはMILLETの物を愛用しておりますが、これなら一日中歩いても平気です。

ただ、その一方でカメラ機材の収納に関しては、特に優れているとは感じません。クライミング主体の方は山に大きくて重たいカメラ機材を持って行こうなんて、あまり考えませんから。

でも、最近になってこんな物が発売されていますね。
http://shop.nikon-image.com/campaign/millet/index.html

こちらなら、それなりの機材は詰められそうですが、逆に着替えや食料を入れるスペースがあまり取れなさそうなので、長期の滞在にはキツそうに思います。主に山小屋一泊程度の山行を視野に入れての製品だと思います。

とても機能的であるように見えるので、街中で背負っても悪くはないと思いますが、如何にも登山用品的な外見は周囲から浮いてしまうかもしれません。

書込番号:5302329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/07/30 17:25(1年以上前)

momojirouさん、こんにちは!

先程、D400AWに前途のものを入れ、撮影会から帰ってきました。
他にはバッテリーの予備、電池、メンテ道具を入れていますが、小さい単焦点レンズ等でしたらあと2本は入りそうです。+ストレージは微妙です。
最初はなんともなかったのですが、疲れてくると運ぶのにとても重く感じましたので、これ以上持ち歩く機材を増やしたくないと思いました。
私は車での移動するのがほとんどですが、今日のように、そこからの移動距離が長いとつらいですね。
こういう場合はリュックタイプがよさそうです。

ノバ5AWの写真を先程見ましたが、入ればこれで十分のような気がします。
あとはD400AWのシリーズの機能性が価格に見合うものかどうかではないでしょうか?
私的には、気に入っていますけど。
大きさもこのこらいまでは許せるかなぁ、といった感じです(^^♪


書込番号:5302806

ナイスクチコミ!0


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/30 21:39(1年以上前)

キャニコンさんこんばんわ。
D400AWについてよく分かりました。
やはり、実際に使用されている方の感想がカタログから得られる情報より確かでありがたいです。

書込番号:5303512

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/07/31 17:27(1年以上前)

幸二さん こんにちは。

私は、シューティングザックP−230を唯一のリュックとして使っております。
容量が大きく、サイドポーチも重宝します。(10.5魚眼はじめ単焦点のレンズも入ります。)
グッドデザイン賞受賞商品ということもあり、私は満足しています。
>D200(MB−200)を付けた状態
>SB−800と18〜70のレンズ
>70〜200のレンズです
十分入りますよ。
ご存知でしょうが、収納例
http://shop.nikon-image.com/front/Product120303873.do
 

書込番号:5305787

ナイスクチコミ!0


スレ主 幸二さん
クチコミ投稿数:36件

2006/08/07 12:00(1年以上前)

皆さん お返事が遅くなり
申し訳ありません。
皆さんのご意見を参考に
主人と共に決めたのは
ロープロのフォトトレッカークラシックです
今までは二人 別々にカメラバックを
持っていたのですが、このカメラバックでは
私と主人の二人分の機材が納まるので
助かっています。
皆さん 本当に有り難う御座いました。

書込番号:5325244

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング