


D200の所でも書かせてもらったのですが、D200とD80の購入で迷っています。
雑誌などによるとD80の方がメリハリのある画像でD200の方がおとなしい目の画像のようです。微調整をしっかりするのならD200、JPEGで、ほぼそのままの画像ならD80とのことですが、
皆さんはD80の画質について、どう思われますか?
それと、D200との約5万円の価格差はどう思われますか?
書込番号:6000265
0点


D−80に50mmF1.8付けて撮影しています。
露出補正−3、ISO感度は100から400、絞り優先オートで絞りを開放か数段絞って撮る事が多いのですが、(これが正解なのかはビギナーなので未だ判っていません・・・)
室内や午後の遅い時間では思った様な描写になるのですが、昼間の陽射しの強い中で撮ると半々で画像全体が白っぽくなってしまったり、髪の毛の光の当たっている部分が青みの強い物に為る事があります、
これ等が撮影の方法でクリア出来るのか?研究中です。
D−200とD−80の画像の違いはブログ等に張り付いている600×600ピクセル位の画像では違いが感じられませんでした。
書込番号:6000352
0点

>とうみ。さん
白っぽくなる場合は、設定でF値を暗くしてみてはいかがでしょうか?
または、シャッター速度を速めてみるとか。
色のほうは、設定や撮り方でも変えれるとは思いますが、手っ取り早いのは、撮影後にPCで修正することかなと思っていたりしています。
私の場合は、面倒なのでRAWで撮影し、「SILKYPIX Developer Studio 3.0 Free」を使って、露光や色などの修正をしています。
もし、見当違いなことを言ってたらすみません。
書込番号:6000367
0点

D80とD200の差をそれほど感じなければD80を買って、差額をレンズ購入にまわした方がいいと思います。
レンズはずっと使えますがボディは数年で交換するというのがほとんどですから。
書込番号:6000388
0点

>JPEGで、ほぼそのままの画像ならD80
それがご希望(絶対条件)にかなっているのでしたら、D80でよろしいのではないでしょうか。
5万円分他の物にまわせますし。
ただ、RAWで撮っておけば現像時にいろいろ調整できますので、それが苦でなければ、
撮って出しのjpeg画像に拘る必要はないと思います。
書込番号:6000513
0点

どちらが 自分で楽しめるかの 一言につきますよ^0^
数年で買い替え(たとえば3年とか)でしょうが、
その間 飽きしないで使えるかが一番の問題。
書込番号:6000566
0点

imadonさん、こんにちは!
画質については好みがわかれますから、それぞれの絵を何枚か見てご自分で決められたほうがいいと思います。
ただ、どちらを買ってもある程度は設定で同じような画質に持っていけるのではないでしょうか。
ちなみに、はじめてデジイチを買うのであれば、安くて後発のD80でいいと、私は思います。
早く買って楽しみたいですネ!
書込番号:6000581
0点

普通に使うなら、D80でも充分です。連写を多用する、可能性が多いならD200と考えます。
書込番号:6000707
0点

画質は、すきずきではないでしょうか?
メカとしてはD200が上でしょうが、5万円の価値についても、人によって
判断が違うと思います。
書込番号:6001246
0点

imadonさん
>皆さんはD80の画質について、どう思われますか?
>それと、D200との約5万円の価格差はどう思われますか?
D80の画質については、とても満足してます。
としか答えようがないですね(^^)
私もD200とD80どちらにするか考えましたが、結局D80を
選びました。それは、おっしゃっておられる5万円の価格差に
D80の優位性を私自身認めたからです。これは、D200が
どうのこうのというのではなく、D80が私にとって限りなく
D200に近い(5万円の差の評価として)と判断したからです。
これは、人それぞれで判断が違ってくると思います。
それと、私の場合色々と欲しいレンズがあったので、
(例えばVR70−300等)レンズ購入を優先したというのも
この判断に少なからず影響したと思います。
あと、ご自身でも書いておられますが、D200の板にも似た書込みを
されておられますが、どちらか1つに統合されても良かったのではないでしょうか。
悪気はありませんので、気を悪くなさいませんようにm(_)m
書込番号:6001332
0点

>どちらか1つに統合されても良かったのではないでしょうか
決まり事ですからね(マルチポスト禁止)
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
書込番号:6001570
0点

意外にも、D80を奨められる方が圧倒的ですね。
やはり、JPEG撮って出しの御気楽な撮影ならD80、ボディの質感にこだわるならD200という評価が一般的なようですね。
書込番号:6001703
0点

マルチレス禁止とは書かれていないので…
今購入であれば、D80でしょう。
そのうちD200は後継機が出るでしょう。
その時の事を考えれば、D80を購入であれば後継機購入後のSubとして活躍の場があると思います。
でも、D200の後継機、SDで出して欲しいな。(個人的には)
書込番号:6003273
0点

>でも、D200の後継機、SDで出して欲しいな。(個人的には)
そうかあ、そういう可能性もありますね。
でもやっぱりデジ一にSDは抵抗があるなあ。(個人的には)
JPEG撮って出しの安定した画像が欲しいならD80、RAW撮影をいとわずにCFが使いたければD200といったところですね。
書込番号:6003407
0点

色々とありがとうございました。
D200とD80の両方に同じ質問をしてしまい、ルール違反でご迷惑をおかけしました。
購入は仕事の区切りの都合で3月上旬から中旬になりますが、
そのころ、新製品発売間近なんてでると、またまた選択肢が増えて迷うことになりそうです。それまで、貯金をしながら・・・
決断をしたいと思います。
色々と参考になりました。有り難うございました。
書込番号:6004282
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 22:02:46 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/08 6:58:06 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/24 17:13:52 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/01 9:57:16 |
![]() ![]() |
16 | 2022/12/31 10:00:50 |
![]() ![]() |
19 | 2022/06/25 20:22:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/16 21:05:42 |
![]() ![]() |
13 | 2021/03/28 9:51:01 |
![]() ![]() |
19 | 2021/01/19 22:12:17 |
![]() ![]() |
29 | 2020/04/21 22:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





