中古相場の人気の高さや愛好家が多いE-1を5年ぶりに持ち出し撮影に出かけました。
シックな色合いや、等倍での立体感など、今更ながら感激しました。
画素ピッチに余裕があるからか分かりませんが、透明感というか魅了する画質は健在ですね。
等倍画像で描写の甘い1000万画素クラスのデジタル一眼(オリンパス)とE-1で
ISO100にて同じレンズを使用してラボにてA3プリントしましたが、驚いた事に
大きな差がありませんでした。
それより魅了する色合いのE-1に再度感動してしまいました。
中古で探している人にもお薦めです。
書込番号:11284814
6点
こんばんはm(__)m
私は最近中古でE-1を購入したばかりなのですが、確かにいいカメラですね!
出た当時は高すぎて買えなかったのですが、やっと手にすることができました♪
とても500万画素とは思えないです。ハッとするような画が出てきます。
造りもしっかりしていて、所有する喜びがあります。
いまはOMアダプターで昔のズイコーレンズつけて遊んでいます。ファインダー見易いですのでMFが楽しいです。
ひと昔前のオリンパスはいいカメラありますね…最初に買ったE-300やその次のE-330も気に入ってます!
これからE-1をいろいろ勉強していきたいと思っています(E-620の出番がなかなかきませんw)
書込番号:11285746
2点
ご無沙汰しています。
なんだかねー
E-1の良さは解りきっているし。
後に続かないのでしょうかネ・・・
ヤフオク見ててもシステムの変更の為云々による手放しが多すぎますね。
書込番号:11287661
2点
よっちゃん@Tokyoさん、
そうなのですね、ハッとするような画像が出るのが良いですね。
それにしっかりしたボディや見やすく明るい100%視野のファインダー。
防塵防滴やダストリダクションなど、優位性は今でも健在です。
最新のカメラの画像に見慣れているので、7年前のカメラは
画像落ちるだろうと考えていたので、
今だからこそ、この立体感のある画像や深みのある色は評価されるべきですね。
購入当初は色味の薄い画像のカメラがリタッチ向きでベテラン向きなんて
評価されてましたが、現在はC社もN社もP社も 皆 色味が濃くなってきました。
当時、リバーサルのような色を出すデジタル一眼はオリンパス以外になく、
そこが理由で購入した事を思い出しました。手放さなくて良かった〜。
どうぞ末永く使ってあげてください!
書込番号:11288988
3点
deracine3さん、
口コミや評判の高さで売買する人が多いのは頷けます。
でも皆さんやはり新機種に傾くのでしょう。私も同じです。
高画素、高感度性能、動画、手振れ補正、AF精度・・・気になる要素は多いですね。
でも、ツボにはまった人はE-1を手放さず、大事にされている方多いようですよ。
等倍画像が、しっかり描写されるカメラは500万画素でも引き伸ばしに耐える事、
十分納得しました。
ノイズ処理や、その他ローパス関係で等倍画像が少々甘いと、高画素モデルであっても
細部描写が活かされない事も確認できました。
そういう点でE-1はバランスの良いカメラと思います。
デジタルの時代に約7年前のカメラですから、古いと云う先入観は誰しもあると思いますが、
私のようにE-3とE-520を手放して、
リバーサル色を吐き出してくれるE-1とE-500を手元に残す変わり者もいます。(笑)
書込番号:11289446
3点
五国さん
こんにちは
私も最近、外観はキズが入っていましたがシャッター回数は5000回程度(もしかしたらリセットされているかもしれませんが)の丁度良い中古を見つけ、購入したクチです。
竹以上のレンズで撮ると、物凄い描写を魅せてくれますね。
レスポンスも思ったより悪くなく、満足しています。
E-30と比べるとなんとなくシャッターラグがあるかな?ぐらいです。
ここ一番の取っておきのカメラとして使っていく予定です。
書込番号:11296961
3点
七号@推しさん、
こんにちは。竹レンズ以上で凄い描写。本当にそう思います。
フルレームCCDだからなのか、画素ピッチに余裕ある作りだからでしょうか。
画像エンジン上のソフトウェアに頼る事が少なく感じられ、基本特性が優れていて、
素直にレンズの良し悪しを出してくれるので、撮影した画像を見るたび、
惚れ惚れしてしまいます。
どうぞ末永く使ってあげてください。E-1仲間が増える事も、とても嬉しいです。
書込番号:11299990
3点
五国さん、こんにちわ!
>等倍画像が、しっかり描写されるカメラは500万画素でも引き伸ばしに耐える事、
十分納得しました。
ノイズ処理や、その他ローパス関係で等倍画像が少々甘いと、高画素モデルであっても
細部描写が活かされない事も確認できました。
そういう点でE-1はバランスの良いカメラと思います。
まさに五国さんの言う通りだと思いますね。
私の知り合いもここぞという時はE-1を持ち出して撮影していますよ(笑)
E-1は名機だと思いますね〜。
ニコンの板で叩かれて追放されたE-3信者の「スー〇ー〇〇コー」にはわからないでしょうね(笑)
末永くE-1を可愛いがってあげてください!ではでは♪
書込番号:11321954
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/20 6:43:05 | |
| 5 | 2025/07/07 6:26:04 | |
| 10 | 2023/09/13 19:50:56 | |
| 2 | 2023/06/11 16:56:18 | |
| 16 | 2022/11/18 20:55:04 | |
| 16 | 2022/11/07 18:53:19 | |
| 16 | 2022/09/23 22:22:05 | |
| 16 | 2022/09/24 19:32:46 | |
| 2 | 2022/06/05 12:11:23 | |
| 11 | 2019/04/25 17:55:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










