『交換レンズマップ』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

交換レンズマップ

2006/10/14 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:29件

olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_lens.jpn.pdfにED14-35F2.0が発売になる旨の記載がありますが、これは買いでしょか。松レンズで7-14と35-100の間を埋めるべく開発しようとしているようですが、14-54F2.8-3.5と画角がかぶるわけでもちろんF値が小さく明るいレンズなのはわかりますが、価格も高いでしょうし。

また、100mm望遠マクロも載っていますが、シグマともろにかぶる感じがしますがどうなんでしょうか。

書込番号:5536086

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/10/14 12:51(1年以上前)

こんにちは
価格次第でしょうね。とても高そうです。

その他の面としては、
被写界深度やボケの面で有利ですが、フォーサーズは深度がやや深いので、
他規格のデジイチと比較すると、優位に立てるわけではありません。
テレ側が54mmと比し短いので、
仮に、同距離にあわせたときは54mmF2.8の方が深度が浅くなります。
被写体ブレに対してはF2.8対比でSSで1段有利ですが感度1段の差です。
静物撮りでは手ブレ補正の方が限界を拡大してくれます。
例えば、パナ/ライカレンズの手ブレ補正効果が3段あるとすると、
差し引き2段手ブレ補正の方が有利です。
(F2.0とF2.8の対比)

とはいえ、明るいレンズには惹かれるところがありますね。
ズームレンズとしては他に例のない明るさですし。
開放域ではどんな描写でしょうか。

書込番号:5536169

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2006/10/14 14:27(1年以上前)

なぜか、7-14と35-100を持っております。

7-14は、それでないと撮れない写真が撮れるので分かりやすいですが、その他は困りますね。 ただ、35-100で撮った写真はやはり違います。 だからどうだというつもりはないのですが、だれがどのレンズを買うかは、各人の好き嫌いで良いのではないでしょうか? ときどき文句をつけてくる人がありますが、それはちょっと... 気に入れば買うしそうでなければ買わない というくらいにしていただきたいです。

そういうわけで、ニックnick様がそのレンズを気に入られるかどうかは私にはちょっと分からないです。

書込番号:5536383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/10/14 14:49(1年以上前)

写画楽さん ご返事ありがとうございます。価格次第だと私も思います。L1に付いている14−50の価格が13万円台であることをどこかのHPで見たことがあります。(実売10万円くらいでしょうか)手振れ防止機能が付いているので簡単に比較できませんが、松レンズでは最低15〜20万円程度はするのでしょうね。
梶原さん いつもご意見を拝見しております。私は11−22F2.8−3.5、35−100F2、14−54F2.8−3.5、50−200F2.8−3.5を持っています。7−14はF4でF値としては大きいのですが、超広角レンズではF値を小さくするのは難しいのだとオリンパスの方が言っていました。梶原さんはこの14−35F2が販売されても購入されないのでしょうか。
それと7−14の使用頻度はどうですか。F4であることも含めて教えてください。

書込番号:5536418

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2006/10/14 17:29(1年以上前)

こんにちは ニックnick 様

35-100をお持ちなんですね。

私の場合、7-14はよく使いますが、35-100は大きくて重くて、1度使おうとしたのですが、ちょっと撮影して14-54に付け替えたことがあります。

この35-100は、最近購入したということもあって、まだほとんど使っていません。 これは、次期E-1のための貯金が化けたもので、これを買っていなかったらパナソニックのL1を買っていたかもしれませんが、L1がちょっと高かったおかげで思いとどまることができました。 そういうわけで、このレンズがないとやっていけないというより、何か買わないと我慢できない という気持ちの結果買ったものであるせいか、普通は14-54か50-200を使ってしまいます。 まだこのレンズの存在になれていないのかもしれません。

7-14は、確か178千円で買ったのではなかったかと思うのですが、忘れてしまいました。 このレンズは気に入っています。 ぼかすよりも、近くから遠くまで、広い範囲を一度に撮影することに使うことが多いので、F4を不満に思ったことはないです。(近くから遠くというのが案外範囲が広いので、写真全体にフォーカスがあっているわけではありません。)

書込番号:5536787

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/10/14 18:55(1年以上前)

14-35mmF2.0については仕様がさっぱり分からないので、
オリンパスから正式発表が出てから検討するしかないと思いますが、

条件の良し悪しに影響されにくい標準ズームが必要で
ZD14-54mmF2.8-3.5やPL14-50mmF2.8-3.5では
物足りないなら追加で買ってもいいと思います。

自分の場合、35-100mmF2.0を「換算135mmと200mmの
防滴レンズ2本」買うつもりで買ったんですけど、
撮影条件や運搬手段によって40-150mmF3.5-4.5と使い分けてます。
(14-54mmF2.8-3.5も11-22mmF2.8-3.5と使い分けしてます。
2本同時に持ち出すことは滅多にないです。)

書込番号:5537015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/15 19:32(1年以上前)

こんばんわ。

楽しみなレンズが出てきましたね。<ED14-35F2.0
E-1後継機とレンズラインナップを見ると、来年のオリンパス製品が非常に楽しみです。E-1後継機での手ぶれ補正搭載、松レンズラインナップの完成、高感度画像が良くなればすぐにでも欲しくなっちゃいますね。

その前に貯金しないとね。松レンズもE-1後継機も高い事でしょうし(^^;)

書込番号:5540157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング