【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
いつも、すごく皆様の書き込み、楽しみに見ております。
今後ともよろしくお願いします。
え〜、今回の質問なのですが、以前サブ機でキスデジNを使用しておりました。
(メインはE−300、キスデジNはズイコーレンズの購入で手放し)
キスデジには、本体にレリーズスイッチ端子が付いて花火撮影などに
便利だったのですが、500のカタログを見ていると、リモコンにて
対応とありました。
と、言う事は、万が一、星空などを撮影するときは、ずっと何分もカメラ
に向かって、リモコンを押しっぱなししか方法はないのでしょうか?
キスデジのリモコンには、バルブロック機能もあり、しかも、2500円
ぐらいのワイヤードリモコンのみで使用出来るので便利でした。
以前、書かれていた方がおられましたが、購入に躊躇しています。
やはり、次機種を待った方がいいのでしょうか?
よろしく、ご教授お願いします。
書込番号:4477351
0点
まだ発売前の機種ですから、オリンパスに直接確認したはうが確実で速いと思います。
書込番号:4478114
0点
旧KISS−D、E−300ユーザーですが、多分ボタン押してバルブON、もう一度押してOFFだと思います。
書込番号:4478440
0点
ちなみに、KISS−Dはワイヤードリモコンは買わず、昔の銀塩EOS−10に付属のストラップ取り付けリモコンを流用していました。
E−500は購入層を考え、ワイヤレス専用にしたのでしょう。バルブも出来れば充分だと思いますよ。
ちなみに、E−300もオリのコンデジ付属の物を流用していました。30秒以上の夜景は(船の軌跡とか)KISS−Dと使い分けていました。
書込番号:4479479
0点
返事が遅くなりました。
ゴライアスさん、ご指摘ありがとうございます。
オリンパスカスタマセンターに聞いてもラチがあかなったもので。
BQグルメさん 、情報ありがとうございます。
発売されたら、確認してみます。
でも、キスデジNでワイヤードリモコンの便利さをつくづく感じます。
今日、キタムラさんで、ボディーの価格を確認したら、73500円に
なっていました。
書込番号:4485799
0点
価格のちょっとした訂正です。
73500円ではなく73800円でした。
お詫びして訂正します。
みなさん、ごめんなさい。
書込番号:4487620
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/02/08 10:25:10 | |
| 6 | 2022/04/07 20:37:34 | |
| 5 | 2017/11/26 8:28:50 | |
| 7 | 2015/03/15 16:53:01 | |
| 12 | 2014/05/24 10:41:02 | |
| 12 | 2014/05/13 1:16:12 | |
| 8 | 2013/09/03 20:55:10 | |
| 19 | 2013/04/20 8:11:17 | |
| 7 | 2013/02/18 14:20:43 | |
| 12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









