【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
E-500を予約したデジタル1眼レフ初心者です。購入商品にはメモリーカードが含まれていませんのでカメラが届いたら直ぐ試し撮りする為にカード購入を考えています。CFとxDのデュアル・ソケットでどちらでもOKといわれても?如何したら良いか分かりません。
実は起動時間の事でメーカーに質問したら「設計部門でなければ分からない」とか「分かった時点でホームページに載せるから見てくれ」等と対応に不親切な所が有り、他メーカーに傾きかけた気持ちがこのコーナーを見て皆さんの熱心な議論を見て又オリンパスにした次第です。従ってこの質問もこのコーナーの方が的確な答えを頂けるかな?と思っています。宜しく!
書込番号:4565554
0点
起動時間はE-1が約1.4秒、E-300が約1.5秒のはずなので、同じか少し
改善されているかも?
また、xDカードは、使ったことがありませんので速さは判りません。
書込番号:4565688
0点
機動時間についてはE-300と同じだったと思います。CANON と
か Nikonのように0.2秒ではありませんが、その間にSSWFでゴ
ミ掃除してくれてます。
なお、xDのことは私もわかりません。ここの掲示板でコンパ
クトデジカメ以外でxDを使っている人はいないでしょうか
ら、答えようがないのではないでしょうか。将来性から言え
ばxDってどうなんかなと思います。CFも将来性といわれれ
ば?ですが、少なくともデジタル一眼では一部の機種以外は
今のところCFが標準ですから、私なら迷わずCFを買います。
書込番号:4565777
0点
xD は高いですし。遅いです。
5060wzの例を挙げれば、メディアのフォーマットで512MB のCFで一瞬ですが、
わずか32MBのxD で多少引っかかりがあります。それだけ遅い感じがします。
わざわざxD を買う理由は何も無いと思いますよ。
書込番号:4565892
0点
今後、オリンパスかFUJIのコンパクト系デジカメを購入される予定があるのでしたら、使い回しの出来るxDもアリかと思いますが、そうでない場合はCFが無難かと思います。理由は
・xDより安い
・今後、E-1やE-300を購入された場合でも使える
・パソコンに取り込むためのカードリーダ、CFはまず対応しておるが、xDは対応していないものもある
でございます。
書込番号:4565991
0点
初めての書き込みに早速皆さんが返事してくれて感謝です。
皆さんの意見を聞いてCFにします。でも何故メーカーはCFとxD
のデュアルスロットにしたのでしょうか?オリンパスがxDしか作っていないからでしょうかね?取り合えず返事をくれた皆さんありがとう!カメラが来たら又御報告します。
書込番号:4566038
0点
おっしゃるとおりだと思います。
やはりxDの開発メーカーとしては
自社のカメラに搭載しないわけにはいかないでしょうね。
書込番号:4566138
0点
初めて書き込ませていただきます。
私の場合、性能面+デュアルスロットといういささか奇妙な選択理由でE-300ではなくE-500を予約しました。
コンパクトカメラがオリンパスのX-2を使用しているので1GのxDカードを使用しているからです。
使用している立場からするとxDカードは遅いです(@_@)
現行の大容量カードの中ではダントツの遅さを誇っているでしょう……Type Mで書き込みが2.5MB/s読み出しは4.0MB/sですから。
ですが、折角あるカードなのでCFのバックアップ目的と時間を掛けてまったりと遊ぶ時に使用したいと考えています。
新規購入ならば迷うことなくCFカードでしょうね〜
きっと、E-300の時に私のようなコンパクトデジカメからの転校組からの要望にxDカードも使用できるようにならないかの要望があったのではないでしょうか(^^
書込番号:4566380
0点
オリンパスにメールで問合せしてみてはいかがでしょうか?
1)JPEGでの無限連写はxDカードでは出来ないのかどうか?
2)出来ない場合、xDスロットは、搭載する必要が無いのではないか?
書込番号:4566445
0点
> 2)出来ない場合、xDスロットは、搭載する必要が無いのではないか?
xDでもJPEG-SHQで3連写できるのなら、十分使いでがあると思いますけど?
(別にわざわざxDを買えと言う訳でもないですし。)
書込番号:4566584
0点
xDとCF(もしくはMD)両方挿して置くと、CFをメインに使いながら
「これは!」と思うのが撮れたらそれだけをxDにもコピーする、と
いうことができますよ。要はバックアップですね。
特にMDは故障が心配ですが、バックアップを取っておくと最悪の場
合でもお気に入りだけは救えます。
書込番号:4566653
0点
1週間ほど前にE-500レンズきっとを手に入れて、使っています。
xDスロットについては、フジや自社のコンパクトデジカメからのステップアップ買い足しや移行組に対するケアというかホスピタリティだと私は思っています。
こんな入門機でデュアルスロットなんて、はっきり言ってボーナスだと思いませんか?
使わない人は使わなければいいだけです。必要な人にはありがたいですし、私はメーカーのやる気を感じました。
なので、「xDスロットはいらないのではないか?とメーカーに聞く、などというアホウな考えはやめた方がいいでしょう。
xDへの書き込みは遅いです。
マイクロドライブへの書き込みよりもさらにかなり遅い完食ですので、新規に買われる方についてはxDは無視してもいいと思います。
ただ、そう言う方にもサブ機でコンパクトデジタルカメラをチョイスする際、フジやオリンパスのものもメディアを気にせずに候補に上げられますのでいいのではないでしょうか。(SDでもcfアダプタ使えばCFの代わりになりますしね。もっともそれはxDでも同じですが)
CFからxDへのコピーもかなり遅いです。
チャチャっとやりたいときはイライラしますので、やるとしても移動時の電車とかの中でしょうか。
35mmマクロとの相性が気になります。
そっちはフライングで入手できませんでしたので、明日が楽しみです。
書込番号:4567666
0点
35mmマクロは11/25発売でした。
明日届くのは別メーカーのレンズで、混同しちゃってました。
うーん、待ち遠しい。
書込番号:4567674
0点
Xarcabardさん
E-500のレポートお願いできませんか?
ぜひお願いします。m(_ _)m
書込番号:4568109
0点
こんにちは、ユーフォーさん
OLYMPUSのカメラ(E-1,E-300,μ-mini)を使っている者です。
CFとxDのデュアル・ソケットでお互いにコピーが出来ると言うのは何かと便利かと思います。
普段は特別多用する機能では無いと思いますが、あったら良いと思われるものの一つですね。
E-500は発売にあたり、OLYMPUSのコンパクト・デジタルカメラを使用しているユーザーのグレードアップを当然狙っているものと思われます。
その時、手持ちのメディア(xDピクチャーカード)が使えるか否かは購入の大きな判断材料になるのではないでしょうか。
新規に買われるのでしたら、皆さんが仰る様にCFを私もお勧めです。^^
書込番号:4568492
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/02/08 10:25:10 | |
| 6 | 2022/04/07 20:37:34 | |
| 5 | 2017/11/26 8:28:50 | |
| 7 | 2015/03/15 16:53:01 | |
| 12 | 2014/05/24 10:41:02 | |
| 12 | 2014/05/13 1:16:12 | |
| 8 | 2013/09/03 20:55:10 | |
| 19 | 2013/04/20 8:11:17 | |
| 7 | 2013/02/18 14:20:43 | |
| 12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









