『撮像素子のサイズと写真のボケ具合』のクチコミ掲示板

E-330 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:550g E-330 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション

E-330 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月24日

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション


「E-330 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-330 ボディを新規書き込みE-330 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

撮像素子のサイズと写真のボケ具合

2006/05/30 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

スレ主 pint5さん
クチコミ投稿数:33件

現在、コンデジを使い主に花の接写をしています。
写真のボケ味を強調したいので、一眼デジの購入を検討中です。
次の2種類の撮像素子ではサイズが違いますが、実写でハッキリと
ボケ味の差が認められるでしょうか。
○フオーサーズ
○APS-C
両方の機種をお使いの方にご感想を聞かせて頂ければ幸いです。
なお、検討している機種は次です。
E-330
CANON EOS kiss DN
PENTAX ist DS

書込番号:5124006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/30 11:14(1年以上前)

大きいボケが欲しいなら、
撮像素子についてのみ言えば少しでも有利でしょう
しかし、一眼レフはレンズを含めてのシステムですので一概には。
どんなレンズを選ぶかによっても変わってきます。

書込番号:5124019

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/05/30 12:33(1年以上前)

ボケの「量」みたいなのだと、APC-Cとフォーサーズだと使う焦点距離とかが違ってくるから、同じ画角であわせたとして1絞り〜1絞り半くらいの感覚かな?

ただ、ボケの「味」はレンズによって違うので、撮像素子のサイズとは違う視点で調べた方が良いかも?

書込番号:5124210

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/30 12:50(1年以上前)

私は,E-1とズイコーデジタルの50mmMacroの組み合わせでしか撮影したことがありませんが,焦点面の前後がぼけるかどうかという観点からは,この組み合わせで十分ぼけます。(味については感じ方に個人差があると思いますし,議論しても意味ないと思いますので,あくまで焦点面の前後で十分ぼけるかという観点での話です。)

具体的には,花のサイズは2〜3cmくらいのもので,花が十分全部写るくらいの撮影で,雄しべや雌しべの先端にピントがきているか,それがちょっとずれているかが十分わかります。 撮影中には分からず,後でプリントまたはPCの画面で見て始めて分かるようなことなので,おあげになったカメラの中では,E-330のライブビューがいきるのではないかと思います。

書込番号:5124247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/05/30 16:01(1年以上前)

フォーサーズとAPSでは実際の使用において被写界深度の差を実感できることは、ほとんど無いのではないでしょうか。
接写ではフォーサーズでも充分にぼけるので、むしろもう少し小さいCCDでもいいのではと思うことがあります。
E-330は花を撮るにはライブビューがあるので、現在のデジタル一眼ではベストチョイスではないでしょうか。
後は、望遠マクロや望遠のズームマクロなどのレンズが出るといいのですが。
標準域では、14-54mmF2.8-3.5の接写能力はすごいのでシグマの17-70mmF2.8-4.5と比べて遜色ないですね。

書込番号:5124594

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/05/30 17:53(1年以上前)

こんにちは
マクロ領域について
5Dに90mmF2.8
E−300には60mmF2.8
のマクロをつけて撮っています。
前者では開放ですと盛大にボケますが
深度が浅すぎで絞った方がよいこともあります。
(一般的に絞って使用するユーザーが多いと思います)
後者はバランスががいいですね。
開放もよく使います。(作例をあげています)

ズイコーデジタルの50mmはF2.0から使えますので、
APS−CのF2.8と大差ないでしょう。

書込番号:5124823

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/30 18:59(1年以上前)

ボケの「味」はレンズ次第でしょうね。
ボケの「量」はAPS-Cと1段分違う、と聞いたことはありますが、
面倒なので自分では比較したことは無いです。

銀塩とボケ「量」が2段分違うらしいけど、
銀塩用の安いレンズって絞り開放で使えないのが多いから、
これも比較し難いですね。

書込番号:5124953

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/05/30 19:13(1年以上前)

5D,20Dと共にE-330(E-300は防湿庫で寝てます)を使っていますが
花をメインで撮られるのならばE-330を御勧めします。

純正のMACRO(35mm、50mm)は、ボケも奇麗ですし花の接写であれば
十分なボケを得る事が出来ます。
更に、大きめの花等で花全体を被写界深度内に収めようとした時には
ダストリダクション等で有利になります。

あと少し高いけどZD50-200mmも有ると良いかも...。

書込番号:5124977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2006/05/30 19:54(1年以上前)

EOS 10D(APS-C)とE-1(4/3)と使用しておりますが、接写では被写界深度がある程度必要になる為ある程度絞って使います。よってAPS-Cと4/3の差が自分には感じられません。
望遠レンズを使ってボケを多用して花を撮りたいというときでも、ZD50-200は良くボケてくれるので重宝しております。

ボケ味については、好みは一人一人違いますので個人的な感想ですが、EF50、EF100、EF180とキヤノン純正のマクロレンズを揃えましたが、ZD50、ZD50-200の方が好みの描写です。

書込番号:5125065

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/05/30 21:07(1年以上前)

花を撮られるなら、タムロンのSP AF90mmでしょう。
ボディはEOS kiss DNをどうぞと言いたいところですが、
ニコンD50の方が機能面で上だと思いますよ。

ちなみに、APS-Cとフォーサーズでは、APS-Cの方が
1.33倍ボケ量が多いとどこかで聞いた記憶あり。

書込番号:5125263

ナイスクチコミ!0


スレ主 pint5さん
クチコミ投稿数:33件

2006/05/31 09:16(1年以上前)

沢山の情報、有難うございます。
これを参考に機種を決めたいと思います。

書込番号:5126749

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-330 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-330 ボディ
オリンパス

E-330 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月24日

E-330 ボディをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング