『次のファームウェア更新で望めることは』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

『次のファームウェア更新で望めることは』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次のファームウェア更新で望めることは

2008/01/06 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

昨年まで書き込みがあったので、まだまだ見てもらえることを期待して、私も書き込ませていただきます。
よろしくお願いします。

DSを使って2年以上経ち、そろそろK10DかK100DS、または他社D80あたりにしようかと思っていたのですが、K10Dは重くて今となっては辛い、K100DSは借りて使ってみてもそれほどの感動がなかったので、使い慣れたDSをそのままに、資金はDSのオーバーホールと21mmリミ購入に充てようと思ってます。

やっぱりファインダの見やすさと、コンパクトさ、軽さが素晴らしいですね。ハイパー系が大好きな私ですが、これなら仕方なし、であきらめてます。「チャッコンッ」っていうシャッター音もご愛敬。
そして、ボディ右側のウィング、これがとってもありがたい。これがないボディは操作するときにとても使いづらいです。

私にとっての問題は暗いところのAFの迷いだったのですが、最近の機種でも迷って遅いなら、マニュアル or QSFで対応、ということであきらめました。

それで、QSFなんですが、例えばAFで合焦不能なとき、その時点でピントリングは動かせるんですが、シャッターが切れないんですよね(動体モード除く)。これがシャッターを切れるように、ファームウェア更新によってはできないものなんでしょうか。おそらくファンクションで項目が増えることになるんでしょうが。

ついでに、プログラムライン選択→MTF選択ができるようにしてくれたらいいんですが・・。

最近ファームウェア更新も1年以上されていないみたいで、これでもうないのか、と不安になってきました。

みなさんは、何か期待していること、ありませんか?

書込番号:7211704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/01/07 00:30(1年以上前)

大徹さん、こんにちは。

DS、私も使ってます。DSはオールドレンズが一番使いやすいんですよね。2,3ファームアップで対応してくれたらいいな、と思っているところはありますが、まあ現状で大きな不満もないので上手く使いこなしていけたらと。

>QSFなんですが、例えばAFで合焦不能なとき、その時点でピントリングは動かせるんですが、シャッターが切れないんですよね

私はOKボタンにAFをアサインしています。自動的にシャッターボタン半押しでのAFがキャンセルされます。QFSレンズでしたら、フルタイムMFとしていつでもシャッターが押せますし、AFもOKボタンで可能です。お奨めの設定ですので是非お試し下さい。

書込番号:7214612

ナイスクチコミ!0


スレ主 大徹さん
クチコミ投稿数:118件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2008/01/08 00:26(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×) さん こんにちは。レスありがとうございます。

そうかあ、ありがとうございます。「撮影時のAFボタン」ファンクションですね。
私はこのファンクションには「測距点中央」を選択してました。これはこれで便利だったもので。
まだOKボタンの操作に慣れないのですが、使えそうなのでがんばってみます。
ありがとうございました。

書込番号:7218681

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング