『49800』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

49800

2006/02/22 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

フジヤカメラでは49800円みたいです

DLが46800円で出ているので買おうかと思って
行ってみたらば、DL2が49800円迷って結局DL2を
待とうかと思ってます

と言うか
ミノルタ派だったんですけど撤退なので(更にソニー嫌い)
機材手放してニコンにするか、ペンタックスにするかも悩み中

書込番号:4847444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/22 21:29(1年以上前)

NIKON
ただの信者の独り言でした。

書込番号:4847527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/02/22 21:51(1年以上前)

こんばんは!
初代Kiss-D持ちの私です。
各社ならではの持ち味に毎度ひかれつつも、
こらえて、こらえて過ごしてます。
E-300
α-Sweet Digital
α-7Digitalと。
(お買い得も要素のひとつではあります。)
本来なら、20Dないし30Dにいくのが、いくばくかのレンズを生かす王道のはずが、
5ポイントクロスフォーカス、ISO3200という
根っこの進化にひかれてます。
あと単三設計のポリシーにもです。
DL2に限らずでペンタックスの世界(魅力)を、もっとお聞きしたいです。
私をペンタに連れていってください。
よろしくお願いしたいます。

書込番号:4847627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2006/02/22 22:09(1年以上前)

今お持ちのミノルタのシステムを手放してまで、ペンタやニコンで魅力を感じているレンズは何でしょうか?

書込番号:4847716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/02/22 22:31(1年以上前)

*istDシリーズ(*istDL/DL2も)はCCDがソニー製という噂ですけど・・・


・・・ペンタックスの魅力を感じたいなら、プリズムファインダーの
DSかDS2をお勧めしたいです。

書込番号:4847816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/22 22:57(1年以上前)

PENTAX
ただの信者の独り言でした。(笑)

DSorDS2♪

書込番号:4847967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/02/22 23:15(1年以上前)

短時間にこんなにもレスが付くとは
びっくりです

ミノルタシステムはもう既に手放してしまっています

CCDに関しては、ほとんどがソニーなのは知っていますが
パーツレベルに関しては、気にしてしまうと何も買えない
のでこだわってはいないのですが、サポート体制やバグや
その他不具合が出た時の会社の利害を第一優先した対応を
する姿勢が好きになれずおります。
今後のサポートやシステムに対しても自身では期待出来ない
と判断した為システムを全て処分し現在は、次のシステムを
検討中といった状況です。


ニコンとペンタックスで悩んでいるのは、基本的には
現在所有の少しの機材や、今後のことやレンズなどの
ラインナップを考えると
ニコン、ただ店頭で見たファインダーの見易さに光れて
ペンタックスかなと感じております、ペンタックスの機器で
ペンタプリズムとペンタミラーの機種の差異をあまり感じず
ローエンド機種で良いと考え、ペンタならDL2ニコンならD50
で迷う所です

現在の所有機材は
new FM2 Ais50 f1.4
F60 AF50 f1.8D
タムロン 28−200(A03)

もし購入するとしたらば
どちらの機種購入でも
レンズは35mm F2 と シグマの18−200
購入で検討中です

書込番号:4848082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/02/22 23:23(1年以上前)

う〜ん・・・
DS、DS2ですよね・・・
ペンタ プリズム
要熟考です。
ありがとうございます。

書込番号:4848111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/02/22 23:30(1年以上前)

何か毛嫌いしてるのかな?と茶々を入れてしまいましたが、十分検討の
上のことなのですね。失礼しました。
(急がないならソニーの動向を見極めてからでもと思ったもので)

プリズムとミラーの違いは明るいレンズをつけたときに顕著にわかる
気がします。明るいレンズ+良いファインダーは覗いてるだけで楽しい
気分になるもので。

でも、AFをメインで使っていくつもりでしたらNIKONのシステムの方が
AF-Sレンズなどもあるので良いのではないかと思います。

18-200ならNIKON純正のAF-S18-200VRは良く出来たレンズだと思い
ますけどね・・・
僕はAF-S24-120VR所有なので余裕があったら買い換えたいです・・・

ということで、ファインダーを優先しないならAFレンズのラインナップ
で有利なNIKONのシステムがお勧めだと思います。
ということで、個人的にはD50をお勧めしたいですね。

撮影対象がはっきりすると、またいろんな意見が出てきそうですけど。

書込番号:4848155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2006/02/22 23:53(1年以上前)

ニコンを所有されているのですね。
レンズも50mmと35mmは共有して使えそうですし。

私も、*istDとZ-1とSFX-Nユーザーさんお薦めのD50に純正VR18-200mmと35mmが良いと思います。

書込番号:4848262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/23 11:46(1年以上前)

それはですねぇ〜さん

こんにちは。
DLとDL2の価格差が3000円なら少し待って絶対にDL2を購入すべきだと思います。価格差以上に進化しているところ多々ありますから。

実際に私は1月にDLを購入して後悔していますからもっと早くDL2の情報を入手していれば良かったのですが・・・
個人的には予算に余裕があればDS2をお勧めします。
皆さんの言われる通りファインダーの見えはおそらく各社のデジイチの中ではトップクラスだと思います。
ニコンもこの価格帯でDS2並の出来の良いファインダーなら購入の対象になると思いますがD50やD70Sのファインダーなら購入の対象には至らないと思って居ります。

書込番号:4849402

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/23 12:01(1年以上前)

無難というか真面目ならニコンに一票
遊びたいならKマウントのペンタックスに一俵
ワタクシの掲示板のテストにちょうど両マウントあります(笑)

書込番号:4849431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/23 20:40(1年以上前)

>遊びたいならKマウントのペンタックスに一俵

新潟産のコシヒカリでお願いします♪

書込番号:4850542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/23 21:02(1年以上前)

[4847967]の訂正です。

ワタシは信者ではありません,遊びのマニアです。

書込番号:4850628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/23 22:11(1年以上前)

>私をペンタに連れていってください。

ペンタプリズムのファインダーのDSかDS2で、明るいレンズをつけるとのぞいただけでいいなと思いますね。
特にLimitedレンズの3姉妹の「とろとろ感」にはしびれます。Limiは高いと言われますが、ニコンやキヤノンに比べれば安いと思いますけど。

「デジ1買ったよ」
「なんでペンタックスなの」
「・・・」
なんて事になりますが、人と違うのが苦にならなければ、ペンタに1俵!(魚沼産で)


書込番号:4850916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/23 23:07(1年以上前)

>人と違うのが苦にならなければ、

怪人さん、この際ですからハッキリ言いましょう!

人と違うことは個性です。ペンタックスはキヤノンやニコンと違った伝統的な個性がありますと。

電気屋カメラのナショナルやソニー、サンヨーとは違います!!


注:ど〜もパナソニックは言い慣れなくて、松下=ナショナルで通したいと思います。

書込番号:4851174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/02/23 23:38(1年以上前)

価格情報だけ載せたつもりが、
この反応
皆さん色々とコメントありがとうございます

そうですねファインダーの見えのよさの気持ちよさは
以前のメイン機種α9で経験済みで良くわかります。
DSシリーズののプリズム使用機種機種も候補に入れるべき
なのでしょうが、現状はDL2orD50で検討しています。

 まだまだ日進月歩の業界ですし
正直、デジタルは銀塩時代のようにハイエンドを買って長く使うと言った使い方も期待出来ず、まだ本体部分はローエンド機種の最新機種買って、ある程度業界が落ち着いて来たらば再度検討を考えています。

 今回の購入がデジ眼初になります。

ココに書き込んだ経緯ですが
先週の段階では
キャッシュバック中だったらD50でしたが、
終了してしまっていたので、ファインダーの見えの良い
DLを購入しにフジヤカメラへそこでDL2の価格を聞き躊躇
家に帰り再度悩んでココを見ていたらば、最安より安かったので
書き込んだ次第です


ココはペンタの板であっても、ペンタ寄りのばかりの回答ではなく
皆さん、親身に回答していただきありがとうございます

飲みながら書いてるのでまとまり無くてスミマセン

本日DL2のカタログ貰ってきてから自身の中でもペンタの俵が多く
転出して着ちゃいました、どちらを購入してもいずれ報告に来ます

書込番号:4851355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/02/25 16:47(1年以上前)

本日、D50とシグマの18−200を購入しました
色々と悩んだのですが、カメラボディの魅力はペンタ
だったのですが今後の事を考え、レンズラインナップの
豊富なニコンで行くことにしました。

色々とアドバイスありがとうございました

書込番号:4856574

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/25 17:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
次はニコンの明るい単焦点をご予定ですね? またお会いしましょ〜

書込番号:4856769

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング