『キャノンからの乗り換えを考えていますが・・・』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

『キャノンからの乗り換えを考えていますが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:9件

少し古い機種ですがEOS10Dを使っております。買い替えを考えているのですが、この機種が気になって仕方ありません。EOSレンズをタム17-35、シグ18-200、EF35F2と3本所有していますがすべて入れ替えをするとなると決心が揺らぎます・・・。たいしたレンズではないですが気に入って使っています。
時期kissの噂も今ひとつなのでオールドレンズも使えるペンタの魅力に落ちそうです・・・誰か背中を押してもらえますか・・。

書込番号:5297583

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/28 22:20(1年以上前)

乗り換える必要はないと思いますよ!

両方買っちゃいましょう!
両極端というわけではないですが、それぞれにとても大きな魅力のあるメーカーであり、カメラと思います。Canonのありがたみも離れてから気づくのはあまりに傷が大きいと思います。
少なくともしばらくは両方楽しむ贅沢を味わってみてはいかがでしょう?!楽しみながら、オールドレンズの魅力に徐々に侵食されるのが良いと思います(^^;

書込番号:5297622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/28 22:25(1年以上前)

レンズも大したこと無いし(ご本人の弁ですよ)
全部売っぱらってPENTAXに行きましょう、
ゴミの掃除もしてくれるし、
レンズは何でも使えて、手ぶれ補正は有るし
CANONとは雲泥の違い、
ここは乗り換えしかないでしょ。

書込番号:5297645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/28 22:25(1年以上前)

HakDsさんに同感です。

KissDN後継機、PENTAXの1000万画素機を見てからじっくり検討されてもよいかと?
また、その頃にはK100Dも更に値下がりしていると思いますしね(笑)。

書込番号:5297647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/28 22:34(1年以上前)

10Dからですと、秋のK10D?の方がより満足されるかもしれませんね。
ボクもいきなり鞍替えよりは、まずは買い増しをすすめます。
キヤノンにはキヤノンの良さもありますし。

書込番号:5297680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/28 22:40(1年以上前)

ぼくちゃん.さんへ...

あの?僭越ながら...最近妙に行け行けですね...(笑)。

書込番号:5297695

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/07/28 22:40(1年以上前)

ペンタのレンズはEOSに付きます。
特にオールドレンズはいいですよ。
ただし、D30、D60、10Dはだめなんですよ。
いっそのこと5Dや30Dにしちゃってもいいのでは。

書込番号:5297698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/28 22:42(1年以上前)

>最近妙に行け行けですね

そうですか、
ここはスレ主さんの意向を大切にしたらこうなったんですが(笑)

書込番号:5297707

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/28 22:43(1年以上前)

1)買い替えるなんてもったいないですよ!!
>オールドレンズも使えるペンタの魅力
EOSでも使えますし、アダプターに種類はEOSの方が豊富です。

2)買い替えましょう!!
>タム17-35、シグ18-200、EF35F2と3本
タム17-35、シグ18-200のPKマウントありますしFA35F2もきっと気に入ってもらえます。

3)買い増しにしましょう!!
キヤノンにはキヤノンの良さが、ペンタックスにはペンタックスの良さが有ります。
上手く使い分けて併用が楽しいです。

さて、どれにしましょうか???
ちなみに私はキヤノンとペンタックスの併用です。

書込番号:5297714

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2006/07/28 22:44(1年以上前)

自分もCanonは売らずに買い増しに一票です。
動体追従に関しては10Dでも上だと思いますので。

動体を撮ったりしなけりゃ関係無いですが...

書込番号:5297716

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/07/28 22:44(1年以上前)

>[5297645]
>ゴミの掃除もしてくれるし、

 anti-dustはないですが。

書込番号:5297721

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/28 22:47(1年以上前)

併用にもう一票!

書込番号:5297733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/07/28 22:49(1年以上前)

EOS30Dを買うというのも手だと思いますけどね・・・
レスポンスの良さと、高ISO時のノイズの少なさと、USMレンズを
使ったときのAFの速さ、静かさを知るとPENTAXのカメラには不満を
感じるかも・・・

あと、結構絵作りの方向性も違う気がしますし・・・

α100対抗なのか、最近 ちょっぴり値下がり気味な気もしますし。


まあ、今の所 レンズのラインナップからするとUSMの恩恵やISの
恩恵を受けてないみたいなので、知らないままK100Dなら幸せかも
しれませんが・・・

でも、レンズ買い替えにメディアもCFからSDにチェンジだし
それなりに大変な労力な気がしますよ・・・



>ぼくちゃん.さん
>ゴミの掃除もしてくれるし、

って・・・それはα100の話じゃ?

書込番号:5297744

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/28 23:00(1年以上前)

自分はD70ユーザーです。

ちょっとお高いVRレンズを買ったと思ってK100Dを買いました。

そのK100Dは初期不良で返品、未だに交換品が届きません(ToT)

併用が良いような気がします…。

(ダレス、すいません)

書込番号:5297782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/28 23:00(1年以上前)

水瀬もゆもゆさんが別スレでアップされたK100DのSRの動きを見てたら、
実はゴミも落ちるんじゃないかと思いました。(^^;

書込番号:5297785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/28 23:17(1年以上前)

>DIGIC信者になりそう^^;さん

  あっ、それはあるかもしれませんね。
 低速シャッターにして、わざとK100Dを小刻みに動かすと
 ゴミが取れたりして... (^^;
 

書込番号:5297863

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/28 23:18(1年以上前)

こんばんは
結局手持ちの予算次第なのですね。
買って気にいらなければヤフオクという手もあるのでしょう。
レンズを程度のよい中古で揃えていけば、転売のロスもしれています。
行っちゃたらどうです。
本当のよさは使いこんでみないとないとわからないでしょう。
(ということでモニター応募はしました)

キヤノンは待っていてもボディー内手ブレ補正は出しそうもないですね。
遠い先のことはわかりませんが、
今は高付加価値商品と位置づけて高く売りたいような感じです。

一体型手ブレ補正機を2台使いこんできましたが、
望遠域や暗めのところでは限界領域は確実に拡大しますし、
打率は確かに上がります。

書込番号:5297866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/28 23:22(1年以上前)

すいません、ゴミ掃除はしてくれませんね、
撮像素子動くので勘違いを。

書込番号:5297889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/29 00:19(1年以上前)

キヤノンにはキヤノンの善さがあるし、ペンタックスにはペンタックスの善さがあるしねぇ〜♪
ワタシなら買い増しです。
両方使ってみて気に入った方を残す。デジタルは早いサイクルで新製品登場するからなぁ〜。
きっとまた同じように悩むんだろうなぁー。

ワタシ的にはペンタックスの方が面白いレンズが多いので楽しめると思います。



書込番号:5298125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/07/29 02:04(1年以上前)

性能以外でペンタックスの良さは、
・なんかシブい
・変態レンズシリーズ
・ペンタ王国の居心地の良さ
でしょうか。これってプッシュになりますか?完全に偏見の塊ですが。

書込番号:5298368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2006/07/29 06:34(1年以上前)

ニコンからキヤノンへの鞍替えとか、その逆とかは有りだと思うけど、ペンタってのは不思議と他メーカーと共存できますよ。

小ささだけならキスデジNなんかもかなり小さいんだけど。
独特の魅力がありますね。
絶対性能って以外に。

故に、みなさんおっしゃっているように買い足しに賛成です。

書込番号:5298534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/29 20:40(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。買足しを薦める意見が多いような気がしますが・・・。予算の都合でもしK100Dを購入するなら売らなくてはいけません・・・。
所有レンズは17-35の頻度が多いです。代わるレンズはありますか?←(すでに方向性が決まっているような・・・)

書込番号:5300392

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/07/29 23:46(1年以上前)

空を見上げてさん、こんばんは。

>所有レンズは17-35の頻度が多いです。

ということでしたら、DA16-45/F4はどうでしょう。F4通しで扱い易いですし、写りの評判も良いようです。

書込番号:5301066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/29 23:59(1年以上前)

>所有レンズは17-35の頻度が多いです。代わるレンズはありますか?

DA16-45mmF4が歪曲や色収差の少なさからオススメです。
F4通しのレンズに5万も出せるかどうかが鍵です(笑

ちなみにミノルタの17-35mm(タムロンのと同じ)も使っていますがフルサイズ規格なのでフードが巨大ですね。

書込番号:5301116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2006/07/30 06:15(1年以上前)

僕は30D使っていて、最近K100Dを買い足しました。
やっぱり露出・ホワイトバランスの安定感では圧倒的に(と僕には感じられる)キヤノンですねえ。
それとカメラの反応の速さ・レスポンスって点でも30Dが上です。
まあしかし、これに関しては値段が違いますから。キスデジとならどっこいどっこいかな?

K100Dは30Dの1/3近い値段で買えるのに、ファインダーや高感度ノイズ面、AF等でそんなに差を感じることはないです。
その上、手振れ補正も付いている。(これ、僕は必要ないと思ってたけど、使うとホント便利です)

単三4本で長時間動くってのもいいです。
むろん何よりボディが小さい。
リミテッドシリーズみたいに個性的なレンズも多い。

・・などなど、ペンタにはキヤノンにない魅力があります。
30Dとの比較ならブログに載せたけど、キスデジ系は使ったことがないので分かりません。

書込番号:5301644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング