


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
こんばんは。
購入してはじめて、本格的に撮影しました。
使用したレンズは、本命のれんずが入荷するまでのつなぎのつもりで購入した古いトキナーのレンズ、28〜80ミリ f3.5〜5・6(中古で1700円)です。
私が感じるこのレンズの性格は、
1、絞りを10(せいぜい8)以上に絞り込まないときりっとしない。
2、10くらいまで絞っても開放とあまりボケ方に差がない。
3、黒にしまりがない。
4、簡易マクロ機能があり40センチ位まで寄れる。
といったところです。
普通のカメラだとかなり使いづらいのではないでしょうか。しかし10まで絞っても、手振れ補正があるK100Dですからなんとか使えます。
今日はこのレンズを使って、花、ドッグカフェでの犬、屋外での犬のフリスビーを撮ってみました。
http://photozou.jp/photo/list/68564/all
犬のフリスビーからコスモスの花までの16枚です。
フリスビーの撮影は本当に悪条件でした。今にも雨が降りそうな暗い午前(撮影後雨が降り出しました。)しかも、もやった感じの日でコントラストもでなく、高速シャッターもきれませんでした。これぐらい暗い日に動体(黒い犬)を撮るとISO1600は厳しいです。でISO800までにしました。
動体撮影の感想 K100Dで、しかも性能のよくないレンズということで全く期待していなかったのですが。私としては満足です。
AF−Cを使用しましたが、かなり追従します。大きくはずすことは少なかったです。(ちょっと、ビックリ)秒2.8コマ、最高5コマはかなりきびしいですが、今日くらいの写真は撮れます。
シャッターラグも大きくなくチャンスはしっかり抑えられます。
他の感想 ドッグカフェでの撮影では、かなり絞り込んでいるのでシャッタスピードは1/20秒前後が多かったです。
この1/20秒は犬がじっとしている瞬間を狙えば、なんとか被写体ブレを防げる速度だと思います(私の腕では)。しかし、普通のカメラではこのシャッター速度では、手振れを起こします。その点K100Dはいいですね。私の場合1/10秒位までならK100Dの手振れ補正の恩恵に授かれます。(他の方の書き込みではさらによいようですが)
問題は内蔵フラッシュでの撮影です。P、T、Aモードではストロボオートにはなりません。
たとえばAモードで内蔵ストロボをONにすると、ISOや絞り値に関係なくシャッター速度1/80秒になります。ですから、今回のようにAモードでSS1/20秒、絞り10で適正露出のときにストロボを使用すると完全にアンダーになってしまいます。(間違っているでしょうか?)
また、Pオートや、APモードで撮ってもいかにもストロボを使いましたというような写真になってしまいます。
今回は明るめの室内での補助光として使いたかったので光量を−2にして、Tモードで撮りました。後で思ったのですが、この際露出補正を−0.3位にする方がストロボが犬にあたっても毛の質感は出やすいのではないでしょうか。
普段、気軽に内蔵ストロボを使うにはやはりAPモードが一番よいのでしょうか。
花の写真、綺麗な発色だと思います。早朝の曇りでの撮影であれくらい色が出ればいいです。
以上が今日の使用感です。
こんな、安いレンズでも十分満足できる写真が撮れるK100Dは本当にいいです。あとは、入荷待ちの300ミリを使ったときに手振れ補正の効果を実感できれば、もう言うこと無しです。
動体撮影も、天気のよい日であればもっともっときれいな写真が撮れると思います。よくできたカメラですね。
書込番号:5498279
0点

自己レスです。
何か、読んでいてレンズのことを中心に書いているようですね。
要は、言い尽くされていることですが、K100Dはどんなレンズ(今回はF値を大きくしないと使いづらいレンズ)でも手振れ補正及び高感度のおかげで、十分楽しく撮れるということです。
加えて、あまり期待していなかった動体撮影も「いけるぞ」と思わせてくれる素晴らしいカメラだということが実感できました。と伝えたかったのです。
書込番号:5498650
0点

良く分ります。
一定の方向に同じスピードで動いているモノはともかく
動物とか昆虫とか小さな子供などは予測不能で難しいですね。
どんなレンズも手振れ補正のレンズに変身。。。いいですね。
書込番号:5499035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





