『DL2とは違いますね』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DL2とは違いますね

2006/10/08 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 spotmaticさん
クチコミ投稿数:2件

本日K100Dを購入しました。
4ヶ月間DL2を使って10000ショットほど撮影しました。
K100Dは手ぶれ防止がついただけかとも、思っていましたが、
AFの改善、グリップのよさ、などなどまったく別ものでした。

暗い場所でノーフラッシュという撮影条件が結構多いので、
手ぶれ防止は力を発揮してくれそうです。
今後は、18−200mmを明るいズーム2本ぐらいでカバー
したいと夢見ております。
K10Dも検討しましたが、ISO3200が結構必要になること、画質がさほど問題とされないこと、(本当はお金がない)からK10Dは次回ということにしました。

書込番号:5519354

ナイスクチコミ!0


返信する
fishmans!さん
クチコミ投稿数:107件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 D-SLR -photo with K100D/F810- 

2006/10/08 21:43(1年以上前)

K100Dは後発だっけあってペンタックスの600Mデジ一眼では最高の出来を誇っていると思います…が、同じ600M機でペンタプリズムファインダーでハイパー系の操作系統を持ちK10Dと同じコンピューターをつんでいたら・・・。

10万円でも買いたい気がする・・・。
いかがでしょうかist系&K100D使いのみなさ〜ん♪

書込番号:5519384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/10/08 22:15(1年以上前)

spotmaticさん。PENTAX K100D 御購入おめでとうございます。

そうですね、私も1年前にDS2を購入して、今年の7月末にK100D
を追加しました。ISO3200の一段手前の1600は、夜祭りで使えます。

K10Dは、次回というか、いつかまた円があったら逢いましょうです。

書込番号:5519521

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/09 01:06(1年以上前)

私もDL2でペンタのデジイチを始めました。
全く不満がなかったにもかかわらず、K100Dの発売直後に店頭で手にしたとたんK100Dを買ってしまいました。
(^。^)
手ぶれ補正もそうですが、あまり話題にはなりませんが、私は何気に液晶の綺麗さも大変気に入っています。
ピントチェックが楽ですね。

fishmans!さんの仰るとおり、K100Dはすばらしいと思います。
他社のエントリークラス1000万画素機よりも良くできていると思います。
レンズ資産から、ソニーのα100も買いましたが、出番はK100Dの方が断然多いです。
これからもバシバシ撮りましょう。

書込番号:5520254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/09 08:44(1年以上前)

>DL2とは違いますね
大笑い)
DL2のユーザーですが、そないに違います?

書込番号:5520703

ナイスクチコミ!0


スレ主 spotmaticさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/09 23:48(1年以上前)

AF他、シャッターなど反応が早いです。
外形形状の違いから大きめのズームをつけたときのバランス、グリップ
などが良好です。
DL2は4ヶ月間ですが、雨天、砂ぼこりのなかなどでも
使いましたので、単純に比較するのはフェアではないかもしれませんが。私のDL2はファインダーがK100Dにくらべぼんやりです

書込番号:5523265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/10 07:15(1年以上前)

>DL2はファインダーがK100Dにくらべぼんやりです。
それって、視度調節で対応できることでは?

書込番号:5523906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/10/10 22:26(1年以上前)

DL2とK100D、スペック上はファインダー同等だと思うのですが。個体差ですかね?

DL2は軽量コンパクトなことが魅力ですよね。今ならお値段もお手頃だし。K100DのAF速度と手ぶれ補正は強力な味方ですが、グリップ形状は好みの差が大きいと思いますよ。あとは慣れでしょうか。

書込番号:5525803

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング