


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
全くの初めてでまだまだ分からない事だらけなのですが
価格コムを拝見していてようやく手振れ防止機能の付いているPENTAX K100Dにしようかな、と思っているところです。
そこで質問です。
私は海外旅行(といってもリュックを背負って激安で行くバックパッカーな旅)が大好きなので旅行に持って行き、風景や人、夜景を撮りたいと思っているのですが全くの初めてでしたらレンズはレンズキットで十分ですか?
それともズームの効くレンズを初めから買った方がいいのでしょうか。
また室内の光の色でフラッシュを使わずに自然光で撮ったり出来ますか?
荷物は最低限に抑えたいのでとりあえずはレンズを買うなら1本で考えています。
勉強中の私なりに調べてレンズを買うなら
遠くの景色でも撮れて1本で済ませられると言う点で
レンズはいまのところシグマ18-200mmもしくはタムロン18-200mmがいいのかな、とこちらを読んでいて思ったのですがどうでしょう?
教えて下さい。
ちなみに予算は出来るだけ安くしたいのですが
本体もしくはレンズ込みで10万以下で考えています。
宜しくお願いします。
書込番号:6743393
0点

バックパッカーな旅…というコトで考えるとキットレンズよりは18-200o等の高倍率ズームの方が何かと便利かもしれませんね。
タムロンの18-250oなんてレンズもありますから…そちらも候補に入れてみてはいかがでしょうか。
予算はオーバーしちゃうかもしれませんが…FA35oF2あたりの明るい単焦点があると旅の撮影の幅も広がるかもしれませんよ。
書込番号:6743421
0点

私も単焦点の広角レンズをお薦めします。
と言いたいのですが、レンズは1本ということでしたら・・・
やはり、旅行スナップであれば、むしろ望遠よりも広角を重視すべきかな、と。そういういみでは、例えズームであっても、広角側ができれば20を切るくらいがいいかもしれません。
まあ、私のお薦めはDA14なんですが・・・高いですしねえ。
望遠的な使い方は一切できませんし。
書込番号:6743447
0点

バックパック旅行で思い出を写真に残すという用途でしたら、自分なら
なるべく明るくて軽い広角系〜標準域のズームレンズをお勧めします。
ペンタックスはあまり詳しくないので機種名まで挙げることができませんが、
17-50mmあたりのF2.8とか。
あと重さはけっこう大事だと思います。
重くてバックに仕舞いっぱなしで、出すのも億劫になるようだと意味がありません。
そういった意味ではコンパクトデジカメも候補に入ってくるんじゃないかな?
10万円の予算ならハイエンドの最新機種+コンバージョンレンズまで買える
んじゃないかな?と、思いました。
書込番号:6743496
0点

遠くの景色でも撮れて1本で済ませられると言う点では、タムロン18-250mmF3.5-6.3はいかがでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/01/6349.html
中望遠程度で十分なら、シグマ17-70mmF2.8-4.5は広角側が比較的明るいので、室内・夜景にも使いやすいかも。
以前は28mmだけで旅してました。軽い広角単焦点だけというのも気軽と思います。
書込番号:6743528
1点

>風景や人、夜景を撮りたいと思っているのですが全くの初めてでしたらレンズはレンズキットで十分ですか?
要するに何でも撮りたいわけですね。
1本では無理です。取敢えず夜景は置いといて(笑)”18-200mmもしくはタムロン18-200mm”です。
でもバックパッカーね!!!どうしても1眼を使いたいですか? コンデジの方が良いと思いますが。
書込番号:6743645
0点

レンズ交換をしないバックパッカーの旅行ではデジ一はどうでしょうか。
海外撮影は私もやりますが、やはり一眼レフとなると大型スーツケースにカメラバッグといういでたちになります。
リュックサック一個の旅行だったらコンデジのほうが機動性は高いのではないでしょうか。
丈夫さ、画質など考えるとキャノンのG7などパックの海外旅行には一番だと思いますが。
いくらK100が軽いとはいえ、高倍率ズームを付けるとかさばりますよ。
書込番号:6743663
0点

>バックパッカーな旅)が大好きなので旅行に持って行き、風景や人、夜景を撮りたいと思っているのですが全くの初めてでしたらレンズはレンズキットで十分ですか?
レンズキット? やめトキナはれ!
まともに撮ろうと思えば夜景は絶対に三脚(ベルボンの¥3000-5000程度の強化プラスチック風のもの)が必要です。K100Dの手ぶれ補正はあてになりません。
つぶしが利くのはタムロンの18-200
http://kakaku.com/item/10505511357/
ただし、そこそこの画質です。
東大寺の仁王さん一枚だけがタムロン28-200(大昔の銀塩用でこのくらいの写り)
http://yaplog.jp/poko_9/archive/151
一番上の衛士像(近接撮影)・・・・・等倍でもかなり綺麗な画質でした。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/139
こちらはすべてタムロンです。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/138
18-200は最新のレンズですから以上紹介した28-200ミリのサンプルと同等かそれ以上の写りをすると思いまする。便利さを選択するわけですから、当然画質はサンプル程度、つまり「並」です。
35ミリでは建物や街角の全景が撮れず、不便です(キッパリ)。
望遠側が70ミリでは屋根の鬼瓦だけを撮るようなことは出来ませし、被写体に気づかれずに撮ること難しいです。
書込番号:6743736
0点

Just as you are♪さん、こんばんは。
高倍率ズームであれば、タムロン18-250の方が色々とメリットはありそうですね。
ただ、海外旅行ということで、なるべく荷物は減らしたいと思いますので、
利便性は捨て、自分の足で稼ぐ、遠くの物はトリミングでと割り切る
ってことで、ペンタならではのパンケーキレンズを1本というのもいいかも知れません。
ズームレンズよりかは、やはり出てくる画もいいでしょうし、
何より明るいので、室内での自然光を活かした写真も撮りやすいです。
DA21やDA40、FA35、FA43辺りなんてどうでしょうか?
書込番号:6743773
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます!
⇒さん
18-250mmなら13.9倍ですもんね。それだけあれば心強いですね!
単焦点の広角レンズですか。そちらも調べてみます。
とくえもんさん
>むしろ望遠よりも広角を重視すべきかな、と
望遠よりも広角。勉強になります。ありがとうございます。
Take_c >_<!さん
ハイエンドの最新機種+コンバージョンレンズ・・・
こちらもちょっと勉強してみます。デジカメにもいろいろあるんですね・・・。汗
manbou_5さん
旅の写真拝見させて頂きました。
素敵です!!この様な写真を見ると本当に早くカメラを持って旅したくなります!
>中望遠程度で十分なら、シグマ17-70mmF2.8-4.5は広角側が比較的明るいので、室内・夜景にも使いやすいかも
とても参考になります。ありがとうございます。
明日への伝承さん
>要するに何でも撮りたいわけですね。
はい、その様です。欲張りですかね。。笑
ただ、お花とか虫とかは撮らないと思います。
明日への伝承さん&えるまー35さん
コンデジ・・・やっぱりそうですか。ガ〜ン( ̄口 ̄;)!!。
実は物凄く迷いました。いや、迷っています。
コンパクトという点ではやはり勝てませんから。
ただ、旅をしているとバックパッカーでも一眼レフやデジイチを持っている人も居て
あとで見せてもらうとやはり全然違ったりします。
(私が持っていたデジカメが異常に古いのもありますが)
そういうのを見るとやはり欲しくなります。
遠い外国だからこそ、二度と行けないところや一生見れない景色があるからです。
そういう事を考えると重くても荷物になっても写りを重視しようかな、と思ったのですが
やはりデジイチは厳しいですかね・・・。
えるまー35さん
キャノンのG7調べてみます!!ありがとうございます!!
書込番号:6743930
0点

DA40なんていいんじゃないでしょうか?
ズームは便利と思いますが、単焦点でも、
案外、工夫して撮るので、構図がいまいちでも、
それはそれで思い出になると思いますよ。
書込番号:6744072
0点

Just as you are♪様、こんばんわ。
割り切る事も…大切かも知れませんね。
ペンタックスK100Dですと、単三乾電池が使えるのは…とても魅力ですし。
レンズも高倍率ズームは…なかなか荷物になってしまいそう。
最近、DA40mmを購入しましたが…、このレンズの写りはとても良いです。
K100D+DA40mmとコンデジでも、なかなか良さそうに思います。
片方のカメラが壊れても、予備があるのは助かりますよ。
書込番号:6744154
0点

秀吉家康さん
望遠にするならタムロンの18-200にしようと思いました。キットはやめておきます。
あと三脚ですね!
ありがとうございます!
やむ1さん
eramonさん
abcdefzさん
荷物の事を考えたらペンタックスのレンズDA40も画質も綺麗で良さそうですね!
こちらもちょっと調べてみます。
ありがとうございました!!
書込番号:6744289
0点

PENTA仲間が増えることはうれしい・・・のですが・・・。
コンデジやネオ一眼の方が合っているような気がします。
一般にデジイチより軽いですし、その分取り回しも楽だと思います。
デジイチの場合は、ホコリが入った場合は対処したくなるかも知れません。
その分少しだけ荷物が増えます。
「絶対デジイチ」なら別ですが、他の選択肢も入れた方が
実際の旅行を楽しめる気がするのですが・・・。写真「も」
楽しむなら、高倍率ズームと広角(個人的には超広角)がある
と迫力のある想い出を持って帰れると思います。
書込番号:6744392
0点

>旅をしているとバックパッカーでも一眼レフやデジイチを持っている人も居てあとで見せてもらうとやはり全然違ったりします。
一眼レフの良さを知ってしまいましたか?(笑)
何日くらい出かけるんでしょうか? ストレージも必要になります。メディアに沢山入るようにとスモールなんかで撮っては駄目ですよ。”重くても荷物になっても写りを重視しようかな”ならとにかくRAWで撮っておく。
で、何時頃でかけるんですか?機材があれば”写りを重視”した写真が撮れる訳ではありません。まず十分に練習。
三脚に予備のコンデジ、ストレージ(いっそのことモバイルパソコン)電池に充電器等々、重くなりますね。この辺りも把握しておくといいんでは?
書込番号:6744836
0点

私も、旅の性格から考えればコンデジがいいかなとも思うのですが、一眼を持って行きたいお気持ちもよくわかります(^_^)。
レンズは1本なら私は間違いなく18-200や18-250の高倍率ズームをおすすめしたいです。
街角スナップなど撮影ジャンルが決まっているなら単焦点1本でもいいかもしれませんが、少なくとも何でも撮りたいと思う私なら絶対後悔するのが目に見えてます(笑)。
また三脚もほしいところですけれど、重さ大きさを考えれば個人的にはなるべく避けたいです。
小さい割にしっかりしているSLIKプロミニくらいでしょうか。高さは20cmほどしかありませんが、何かの上に置いて撮るようにします。
ともかく、もしも私なら「撮影が主目的の旅行」でないかぎり極力カメラ関係の荷物は減らしたいところです。
また、レンズ以外の荷物はどのくらいの期間行かれるのかで荷物はえらくかわってきますよね。
1週間くらいまでなら、予備バッテリーとSDカードをいくつか持って行かれるのがいいでしょうけれど、それ以上になると明日への伝承さんもおっしゃられているとおり充電器やストレージが良いと思われます。
結構な荷物になると思いますので、トータルで考えて下さいね。
書込番号:6745062
0点

バックパックですか。いいですね。
ただ、写真機材はタダでさえ重いですからなるべく軽くしたいですね。
K100Dなら、お考えのタムロンかシグマの18-200で良いと思います。
まあ、もう少し予算があれば、18-250でもいいでしょうね。ただ、これだけでも随分と重いと思います。なので、三脚はパスして、暗い時は感度を上げて対応してください。その方が軽いです。
それと、K100Dは乾電池でも動きますが場所によってはリチウムやアルカリ乾電池はおろか、マンガン電池でも良質なものが入手できない中国のような例もありますから気をつけてくださいね。できれば予備の電池は持っていった方が良いでしょう。
バックパックじゃなければ、三脚とストロボも薦めるんですが、バックパックなら軽く小さく、何かあったらザックの中に隠せるくらいがいいと思います。そうそう、カメラや小物を入れる小さめのショルダーがあるとむき出しで持って歩くよりはいいとおもいますよ。
書込番号:6745429
0点

お仲間が増えるのは嬉しいのですが…
ここはやはりネオ一眼の方が良いと思います。なるべく広角側の広いものをお勧めします。
デジイチの利点は、浅いピント、短いタイムレリーズラグ、応答の速いAF、高感度での画質等ですが、やはり付加的な機材が必要で重くなってしまいます。
どこにでもピントが合っているような(パンフォーカスな)写真で良いならば、ネオ一眼の方が便利です。もし、ぼけがきれいな写真を写したいならば、絶対にデジイチですが。この辺が分かれ目です。ご検討下さい。
書込番号:6747608
0点

アイコンから察するに女性のかたですよね?
私も学生時代バックパック旅行けっこうしてました。
そのときはそれほどカメラ好きではなかったのですが
一眼レフとコンパクトカメラを持っていきました。
一眼レフは標準ズームレンズ一本で、
コンパクトカメラ(ズームなしの単焦点でした)のほうには
モノクロフィルムを入れてみたり。
いま私がオススメするなら
マクロに強くて望遠もきくコンデジ(リコーとか)と
K100DにDA40の組み合わせです。
DA40のサンプルです。
日常のスナップなので旅行のご参考にはならないかもしれませんが・・・
http://www.flickr.com/photos/citrusparadisi/sets/72157600611761364/detail/
DA40はちょうど「見たまま」にちかい画角の写真がとれるのですよ。
一眼レフはあまり出しっぱなしで歩くものじゃないと思いますので
さっと出してさっと撮る。
そのためには小さくてなおかつ見たままの雰囲気を残せるDA40をおすすめします。
望遠はそんなに必要ないと思いますのでここは割り切ってコンデジで。
マクロはコンデジでもけっこういい雰囲気で撮れるので(背景も割りとぼけますし)
マクロレンズを持っていくこともないと思います。
お料理とかチケットとか撮っておくといい記念になりますよ。
(私はレシートに至るまでみんな持って帰りましたけど(笑))
あと私はアムステルダムのユースホステルで
一眼レフを盗まれてしまった苦い記憶があります。
鍵をかけ忘れた私がもちろん悪いのですが
カメラはともかく、中のフィルムだけでもおいてってほしかった〜(笑)
どんなカメラを持っていかれるにせよ
健康第一で無理のない日程で楽しんでください!
いっぱいお友達ができるといいですね!
書込番号:6748974
1点

私は、いい歳をして未だにバックパッカーをやっている者です。
旅行にはコンデジは必須でしょう。どこでも一眼を持ち出せるわけではないですし。コンデジ+αでお考えになっては?
「旅の思い出」だけが目的でしたら、コンデジだけで十分だと思いますよ。私の目的は「旅の思い出+撮影の楽しみ」に変わりました。なので、以前はコンデジだけでしたが、デジイチを始めてからはコンデジとデジイチの両方を持って行きます。
渡航先の状況もご勘案下さい。
・寒冷地では充電池が作動しにくくなる。
・スリ、ひったくり、路上強盗が横行しているような地域では、一眼をぶらぶらさせながら歩くのは禁物。
・ドミでの盗難。
・陸路での国境越えでは、悪徳イミグレ係官による高級品の横取りが横行している地域もある。
以下、デジイチを持って行くという前提で。
レンズは高倍率ズーム1本。欲を言えば室内用に明るい単焦点が1本あれば、なお良いでしょう。
夜景撮影は、どのボディでも基本的には三脚が必要になります。三脚担いだバックパッカーも極たまにみかけますが、どこまで写真にこだわるかでしょうね。百円ショップでコンデジ用の三脚を売ってますので、コンデジ+コレで妥協されてはいかがでしょう。バックパック旅行の経験者でしょうから、現地で状況に合わせて臨機応変に対応すれば、いかようにでもなるかと。
あくまで旅がメインで写真はサブという位置付けだと思います。撮影にばかり夢中になっていると、肝心なシーンを見逃してしまうこともあります。まずはしっかりとご自分の目に焼き付けて来るのが第一優先でしょう。
使い慣れない機材を持って行ってはなおのこと。渡航前に機材の扱いには慣れておきましょう。
ご参考までに私の例です。
・以前:カシオのエクシリムM-2(カード型の極薄コンデジ)
・去年のタイ北部:エクシリム、*istDs+キットレンズ18-55(望遠側に不足感を感じた)
・今年6月のバルト三国:ペンタのM10、K100D*TAMRON18-200(A14)、DAリミテッド3枚
いずれも三脚は持って行かず。
http://blog.livedoor.jp/oppekepeppopeppoppoh/archives/50467666.html
書込番号:6750663
1点

みなさまありがとう御座います。
やはり旅となると難しいですね。。。
K100D+高倍率ズームレンズ1本
K100D+DA40+コンデジ
ハイエンドデジカメ
のどれかにしようと思います。
お店に行ってどの位の重さになるか実際持ってみて
またお店の人と良く相談しながら決めたいと思います。
やはり荷物の重さは旅にはかなり重要ですからね。
移動するときはほんとに1gでも軽くしたいと思う位しんどい時も正直ありますし。笑
このような素晴らしい写真を撮られる方の中にも旅をされていらっしゃる方もいるのですね。
私が旅を続ける限り例え重くてかさばってもいい写真を出来るだけ残すか
それともやはり旅に重点を置いてコンパクトさや軽さを選ぶか
これは永遠のテーマになりそうです・・・笑
いずれにせよこのサイトを知った以上これからも写真に興味を持ち始めて
楽しみが一つ増えて嬉しいし、どれを買っても写真の撮り方などでこれからもお世話になる事があるかも知れません。
みなさま本当にありがとう御座いました。
書込番号:6751019
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





