『明るい単焦点レンズは?』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

明るい単焦点レンズは?

2007/09/12 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:6件

北のぼけぼけ、と申します。
K100Dを使い始めて半年強になります。
皆様方に広角の明るいレンズのご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。
使用目的は、室内でのイベント(講演やパーティーなど)でフラッシュを使わず、できるだけ広角かつ手持ちで写真を撮りたいためです。
FA35F2では画角が足りず、A09では画角が足りずできればもっと明るさが欲しく、キットレンズでは明るさが足りない、と感じています。
そこで、SIGMAの20mmF1.8はどうかな、24mmの兄弟はどうかな、できれば20の方がいいな、と思ったのですが、これらの写りぐあいはどのようなものなのでしょうか?
ほかに、おすすめのレンズはありますでしょうか?
ちなみに、レンズはキット以外、安めの中古ばかりという状況で、安ければ安いほどうれしいです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:6744834

ナイスクチコミ!0


返信する
anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/12 02:00(1年以上前)

はじめまして。
単焦点にこだわらなければシグマの18-50F2.8が用途に合うんじゃないでしょうか。
DA21F3.2は若干暗めですし、焦点距離が28mmでも足らないであれば、
難しそうですし・・・
タムロンの17-50F2.8はペンタックスではまだ発売されてないようですし。
F2.8で暗いということであれば
シグマ20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF
というのがあるようですね。
クチコミを見る限り悪くはなさそうですが、F2.8以下の広角といったら
これが唯一のようですね。

書込番号:6745002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/12 07:18(1年以上前)

シグマだと20mmF1.8、24mmF1.8、28mmF1.8とありますが、確かCAPAの評価だとどれも写りはよいような評価だったと思います(単焦点だし)。
画角的には20mmが良いかもしれませんね。

書込番号:6745277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/09/12 09:24(1年以上前)

室内で全体の写真を!というのであれば、フィルムカメラでも28ミリかそれ以上が欲しいところです。APS-Cサイズのデジイチなら18ミリ以上の広角レンズがいいでしょうね。

私なら、DA12-24mmF4 ED AL[IF]か、DA 16-45mmF4ED ALか、DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDMをつけて、ISO感度をぐっと上げて撮りますね。何に使われる写真なのかわかりませんが、雑誌などへのレポートにつけたり、サービス判程度に焼いたり、Webに載せたりするのであれば、800〜1600程度まで上げても十分に使用できると思いますよ。

最近、「室内=暗いところ=単焦点=開放絞りの大きいレンズ」という図式ができてしまっているように思うのですが、感度を調節できるのがデジイチの利点の一つですし、開放絞りF4程度でもPENTAXのファインダーならさほど暗いとも思わないんですけどねえ?

まあ、個人的な趣味もありますから。
でも、いかがでしょう?

書込番号:6745507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/12 10:52(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
FA35F2を手に入れて、その明るさに感激したもので、欲がでてしまっています。
仕事ではないので、どこかで妥協しなければならないのでしょうね。
SIGMAの18-50も気になっていますが(やはりズームは便利)、A09が在るので、20の掘り出し物をさがしてみます。
DA12-24も別目的で絶対ほしいレンズでしたので、手にいれたらISO上げてためしてみます。
それならばDA14F2.8も、気になってきますね。
とりあえず、SIGMA20と DA12-24をさがしてみます。
ありがとうございます。
でも悩みますね。

書込番号:6745723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/14 20:59(1年以上前)

もう見てはいないかと思いますが、報告です。
レンズ版の方にも書きましたが、紅葉の季節ということもあり、思いきってDA12-24を買ってしまいました。
室内は、沼の住人さんのいわれる通り、ISOを上げて対応してみたいと思います。
ありがとうございました。
高かったので、SIGMA20mmは、我慢、我慢です。

書込番号:6867682

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング