


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
こんにちは。
K100Dを手にしてからまだ3ヶ月ちょっとのビギナーですが、今日、近所で花火大会があったので三脚とFA35を持って出かけました。
以前に月を撮影したときにも思ったのですが、月にしろ花火にしろ結構明るいもんなのですね。
最初、開放=f2.0でマニュアルで撮影していたら光の玉のようになってしまいましたが、その後いろいろSSとf値を組み合わせているうちにそれらしい写真が何枚か撮れるようになってきました。
撮ったその場で確認しながら次の写真を撮る作戦を考えられるなんてデジカメのとってもいいところですね。
最初、レンズキットとシグマのAPO70-300で始まったK100Dライフですが、いつの間にかFA35とタムロンのA18が増え、カメラバックも最初は手持ちのショルダーでいいやと思ったのが、ついクランプラーの6ミリオンをポチっとしてしまい、今度はスピードライトが欲しくなってます。
それもこれもこの掲示板のおかげです。
うちの奥さんにこの掲示板の存在が知られてしまったら、おそらく閲覧禁止令が出てしまうことでしょう。
だけど、思ったように写真を撮るって難しいけれど、気に入った写真が100枚に1枚でも撮れるとやめられなくなりますね。
今年出るであろう新しいペンタックスの一眼にも興味はありますが、もう少しK100Dで腕を磨いておきたいと思います。
書込番号:7187829
0点

・自分には露出が少しオーバーに見えます
・アップされたのはトリミングしたカットでしょうか
ホームページに他メーカーのボディですが、simga 12-24mmで撮った
花火撮影の画像を載せています。参考に。
>だけど、思ったように写真を撮るって難しいけれど、気に入った写真が100枚に1枚でも撮れるとやめられなくなりますね。
それが醍醐味ですね。
書込番号:7188327
0点

花火との距離や撮影意図に依りますが、おおむねISO100でF8〜11くらいが花火撮影には良いと思います。打ち上げ花火ではシャッタースピードは露出に影響しないので、花火をいくつ写すかによってSSを調節します。(普通はバルブで花火を見ながらシャッターを切ります。)
書込番号:7188342
0点

ちょいオーバー目が綺麗に見える時もありますね♪
この画は暗部ノイズが目立つのでISOを800くらいにしてませんか?
以下は、パスワードが入らない(×_×)さんのおっしゃるような設定で撮ってます。
http://blogs.yahoo.co.jp/mesuperpentax/16039612.html
K100D+DA18-55mmの基本セット?です^^;
ケーブルレリーズ+2秒セルフタイマーです。
書込番号:7188407
0点

lay_2061さん、こんばんは。
露出オーバーなのはへたっぴぃなのもありますが、撮影後にフォトショップエレメンツでトリミングおよび自動レベル補正を行ってます。
補正をかけたときは、結構良く見えたのですが、今になってオリジナルと比べてみますとちょっとオーバー気味になっていて、修理の暗い部分にノイズがのってしまっているようです。
写真を撮った後のレタッチもこれから勉強です。
パスワードが入らない(×_×)さん、こんばんは。
「打ち上げ花火ではシャッタースピードは露出に影響しない」、眼からうろこです。
よく考えてみれば納得ですが、このようなアドバイスがいただけるのもこのクチコミの醍醐味ですね。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:7188408
0点


ME superさん、こんばんは(あけましておめでとうですね)。
ISOもいろいろ試してみましたが、ブログに載せている写真は400です。
トリミングはしてありますが、レベル補正前の写真を貼り付けておきます。
このほうが暗部ノイズは少ないと思います。
書込番号:7188442
0点

なるほど、コントラストをプラスに少し振ってあげるとノイズは目立たなくなると思います^^;
あと、ちょっと光跡が波打ってますね、
三脚の問題ですかね???
書込番号:7188470
0点

ラピッドさん、あけましておめでとうございます。
「こうした暗電流ノイズを消すため、K100Dは撮影時と同じ時間だけシャッターを閉じた状態で露出を行ない、ノイズ成分を記憶。そして、信号処理で撮影画像からノイズ成分だけを除去している。つまり、15秒間の露出を行なったら、あと15秒プラスαだけ画像処理待ちとなり、その間、シャッターが切れなくなってしまうわけだ。」
ひとつ疑問が氷解しました。
今日、撮影していて「なんでこんなに記録に時間がかかるの? データ量はそんなに多くないはずなのに…」と思ってました。
ノイズリダクションの処理時間だったんですね。
今夜の花火は間隔がかなり開いていたので大丈夫でしたが、普通だったら10秒のシャッターに対して10秒の処理時間だったら次の花火が撮れませんものね。
ありがとうございました。
書込番号:7188475
0点

ME superさん、鋭すぎます。
三脚はカメラを買った少しあとにベルボンのCX-444というものを3,500円ほどで購入したのですがやはり、役不足でした。
したがって、またまた欲しいものがひとつ増えてしまいました。
がんばって仕事をしなくては!
書込番号:7188481
0点

新し物好き001さん初めまして。
花火の撮影にはみなさんのおっしゃるとうり、三脚、ケーブルレリーズが必要です。
そしてISO感度は最低の200です。
単焦点レンズよりも、広角よりのズームレンズのほうが花火の大きさに対応しやすいと思います。
K100Dの最低感度のISO200でも、銀色や白系の花火はスターマインなどではF値22設定でも白とびすることが有ります。
私はND4フィルターを常用しています。
書込番号:7200137
0点

ぺんたドン さん、おはようございます。
写真拝見しました。
きれいですね。画質云々もそうですが、構図等もっと勉強しなければと思ってます。
とりあえず今年の目標を「しっかりした三脚」「レリーズ」の購入といたしました。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:7200841
0点

新し物好き001さん、
はじめまして。
秋田県大仙市の「大曲の花火」です。
何かの参考になるとうれしいです。
K100D+レンズキット
三脚使用
手押し6秒(レリーズ欲しいです)
フィルターとかは無し
書込番号:7201980
0点

新し物好き001さん、
はじめまして。
秋田県大仙市の「大曲の花火」です。
何かの参考になるとうれしいです。
K100D+レンズキット
三脚使用
手押し6秒(レリーズ欲しいです)
フィルターとかは無し
書込番号:7202001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





