『俄然、面白くなってきました』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信82

お気に入りに追加

標準

俄然、面白くなってきました

2007/08/23 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:6129件

ここ数ヶ月、オリンパス以外からは大きな発表がないと思っていたらニコンからD3、D300の発表が!
同じソニー製の映像素子を使っているペンタックスユーザとしても新しい機種が俄然面白くなってきました。
フルサイズはレンズのラインナップが未整備なので今年はないとして、APS-Cサイズは来年には出てくるかな?

さあ、ニコンさん、バンバン売って、CMOSの単価を下げてくださいよ!

書込番号:6670823

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2007/08/23 17:58(1年以上前)

ニコンがD300で使う映像素子は一年後でないとペンタックスは使えないようですね。
そうなると…K10Dの後継機(?)は来年11月以降というコトになっちゃいますね。
サムソンから映像素子を調達…なんてコトはあり得ないのでしょうか。

書込番号:6670872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2007/08/23 17:58(1年以上前)

こんにちは。
キャノンの40D発表に続いて、ニコンのD300の発表!!
この秋から冬は新製品ラッシュですね。
ペンタも続いて発表!!ってことはないですかね?
ちなみに今月号のCAPA誌のP50にシルエットで載っている
ペンタの時期モデル予想図(K1D?)はK10Dに縦グリップが付いたまんっまに
見えますが^^、いったいどんな形で姿を現すのでしょうねぇ・・・

書込番号:6670873

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/08/23 18:06(1年以上前)

ニコンの新型に使ってるCMOS、設計をニコン自体が行ってる(生産はSONY?らしい)そうですが、ペンタは使わせてもらえるのでしょうか?。


書込番号:6670903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2007/08/23 18:14(1年以上前)

1個4万円の画像素子では実売価格9万円を切ってきそうなカメラは作れないわけで、大量生産の効果が十分にあがった頃にモノにできれば、K10Dのような企画が可能になるのだと思います。
だから、今年はあのCMOSはニコンさんで十分に元をとってもらおうと。
まあ、どうせ、D300の受注でCMOSの生産ラインもアップアップでしょうし。^_^;

ということだと、今年のK10Dのお色直しはどんな感じになるの?(あれ?)

書込番号:6670922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2007/08/23 18:18(1年以上前)

AL-1 Nさん

これ↓ですから、当然、ソニー製品としてPENTAXも購入可能ははずですよ。
 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070820/137933/

> ニコンの新型に使ってるCMOS、設計をニコン自体が行ってる(生産はSONY?らしい)そうですが

って、どこからの情報ですか?

書込番号:6670942

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/23 18:27(1年以上前)

AL-1 Nさん こんにちは

ニコンは⇒さんが書いておられるようにこのCCDの一年間の優先契約済みと見たことがあります。
従って他社が使えるのは少なくとも1年後でしょう。

書込番号:6670964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 18:51(1年以上前)

>1個4万円の画像素子では・・・

その価格は、サンプル品での単価であり、
量産品での価格ではありません。
又、受注は1000ロット単位になりますので
圧倒的に安価になります・・・。

書込番号:6671056

ナイスクチコミ!1


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2007/08/23 18:54(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ニコンの発表を見る限り、D3のCMOSは自社開発(多分、ソニー製造)なのですが、D300の方は、ニコンが開発に関わっていないと思われます。
D200は確か共同開発だったような(不確か)・・・これらは1年間はニコン以外には使えない、というのは明らかにされてましたね。
ですから、これらと違い、D300の撮像素子は、各社に販売されるのではないでしょうか?

D300のCMOSは、撮像素子CCDの先駆者であるソニーが、キヤノンにやられっぱなしではいないだろうと思ってましたが、その意地に掛けて商品開発したのではないのでしょうか。
ISO6400(これはキヤノンでも1Ds3や40Dを含めて、1D3以外は使えない感度です。しかも、1D3で使うと同一カメラとは思えないほど連写が落ちます。)まで使える可能性のあるセンサーのようです。
ペンタックスがカメラ・グランプリ授賞式のときに「2年連続で狙う」と意気を示していたのは、このCMOSも視野にあったのかな、と思ったので、そこからの私の思いこみかもしれませんが。

但し、秒間10コマ読み出し可能なようですから、K1Dがそれを生かし切れないカメラ部ならば無駄なコストになる部分があるかもしれないですが、どうなんでしょう?

書込番号:6671069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/08/23 19:02(1年以上前)

D300にAPS-Cデジタル一眼レフのほぼ最終形を見た思いがします。
APS-Cはフルサイズに比較してやはりフラッグシップといえども縦位置グリップ一体型よりも、縦位置グリップは別のほうがAPS-Cらしく勝負できると思いますし・・・。
ファインダー視野率は20万円でここまで来たか・・・、と、いう感じですし。。

APS-Cで51点AF、クロス15点もあればもう完成形に近いものを感じますし・・・。
レリーズタイムラグもフラッグシップと呼ぶにふさわしいものがあります。
ライブビューにゴミ取りに、、、幅広く使えるISO感度に、、、もう、これでもか!!という感じ。

ようは、D300まで行かなくても、PENTAXのAPS-Cフラッグシップ機が目指す方向性、最終着地点が見えてきたような気がしています。
そしてD300が実売20万円程度になるということは、PENTAXのフラッグシップ機も当然20万円以内で買えるであろう道筋が想定できます(D300の1DMarkVをもライバルといわんばかりのものすごい性能を考えるとPENTAXフラッグシップは15万もあり得る)。
私もPENTAXの、APS-Cフラッグシップがもうすぐそこに、そう、手に届く場所(値段)にまできたような思いで、まさに俄然おもしろくなってまいったところです。

APS-Cカメラをここまで仕上げ、そしてこの値段で供給してくれたNIKONさんにはお礼を申し上げねばならないと思います。

書込番号:6671103

ナイスクチコミ!3


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/08/23 19:15(1年以上前)

みなさんこんばんわ。
途中からの質問に答えていただきありがとうございました。
ニコン祭りの斜め読み(in会社)だったのですが、失礼いたしました。

1年後以降ということであればK20Dの次のK30Dあたりでしょうか。


書込番号:6671152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 19:35(1年以上前)

tai-tai-taiさん
  >D300が実売20万円程度になるということは、
   PENTAXのフラッグシップ機も当然20万円以内・・・

  マジ話になってしまいますが
  ペンタは、実売16万前後でなければならないと思いますよぉ〜。

書込番号:6671229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/08/23 19:49(1年以上前)

ニコンのD3シリーズはHDMI出力(今時コンポジット出力は無いですよね)とかVGA液晶とか目立たない改良もあって好感が持てますね。
DXフォーマットのCMOSはペンタックスも使う事が出来るハズで、価格もかなり抑えられていると思います。

ペンタックスの最大の武器は手ぶれ補正。 K10Dの後継には期待しちゃいますが、AF/AE等が今と同じだったら… 泣く。

書込番号:6671270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 19:57(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん
  >ペンタックスの最大の武器は手ぶれ補正

  値段の「安さ」だと思いま〜す♪

書込番号:6671307

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/08/23 20:17(1年以上前)

>AF/AE等が今と同じだったら… 泣く。

もし同程度の仕様だったら総スカン喰らうでしょうね。
さすがのPENTAX一筋のワタクシでもソッポ向いちゃうかも。

書込番号:6671379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/08/23 20:25(1年以上前)

でもD300は予想実売価格19万円になってますよ。
あの程度の性能でよくあんな値段付けられたもんだと感心します。
シャッター速度とAFはペンタにも頑張って欲しいけど。

それにしても11月発売なのに8月発表とはニコンかなり焦ってますね。

書込番号:6671408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/08/23 20:33(1年以上前)

ニコンは、キャノンのやや変則的だったフルサイズ(中級・上級機に使用)とAPS−C(最上級機で使用)の戦列を巧妙につく漢字で大勝負に打って出た感じですね。

キャノンの5Dに対してはニコンD3をあて、同じく40万以上もするキャノンの1D3に対してはニコンD300で対抗させる。

二大メーカーがこんな努力を重ねているというのにペンタはニコンが40→40Xで見せたような芸当すら出来ず、K100D→K100DSというなんとも不細工な、足踏み状態。
どうも、ペンタには有効画素数12.3メガピクセル、APS−CフォーマットCMOSセンサーを使った上級機(K10Dの後継?)開発が進められておらず、したがってK10Dの1000画素を気前よく、K100Dの後継機に移転できなかった、そんな感じがするな〜。

D300はカメラの基本性能で、意欲的です。多分、キャノン40D購買層と5D購買層を分断する戦略でしょ。

  >ペンタックスの最大の武器は手ぶれ補正
そんなものにいつまでもしがみついていたらPは短期間に倒産します。 

>値段の「安さ」だと思いま〜す♪

カメラ業界のフナイデンキですか? それだと、P=安物というイメージばかりが流通しつづけますね。

書込番号:6671451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 21:09(1年以上前)

昔、ペンタは庶民派カメラメーカーと聞き及んでいますので、
今もその「庶民の味方」的は、続けて欲しいと思っていますし、
続けて行くべきだと思っています♪

書込番号:6671611

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/08/23 21:13(1年以上前)

D300のCMOSは「IMX021」をベースに専用のカスタマイズを施したもので、汎用品ではないとのことです。D300では14bitRAWが選べますし。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/23/034/index.html

D300では、AFやシャッターもさらに進化しています。D300/D3は、ニコンの社運をかけて渾身の力を振り絞って開発したように感じました。高感度サンプルや標準バッテリー時のレポート次第ですが、D300は買うつもりです。

ペンタックスも、K10DSuper(?)などでお茶を濁すのではなく、1年前のK10D以上の、そしてD300以上のインパクトを与えてくれることを期待しています。

書込番号:6671631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2007/08/23 21:24(1年以上前)

中級、上級機の水準が、ここで一段上がりました。遅からず、αマウントも負けずに新機種の発表が行なわれるでしょう。

ペンタの、今年前半の経営混乱による、意思決定や進捗の停滞。恐らく、開発の遅れは、簡単には取り戻せないように思われます。

この会社の住む世界は、いままでどおり、お手軽軽量機の世界でしょう。Auto110デジタルとか、ちょっと面白そうなカメラを誇りを持って作って行けば、生き残れるはず。
MZ-Sのような不完全燃焼を何度も続ければ、疲弊して会社は消えてしまいます。Kデジタルの「恵みの雨」が降る前は、まさにそういう状況ではありました。

開発力、資金力、全てにおいて2強の比ではない以上、横綱相撲のような夢を見続けることなく、足元を固めるべきでしょう。趣味の良い小型カメラなら、市場は否定しないはず。

書込番号:6671682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件

2007/08/23 21:25(1年以上前)

>庶民派カメラメーカー
・・・・初耳です。Pもそんなイメージで捉えられたら迷惑でしょ。
買い叩かれやすいメーカーだとは承知してます。

書込番号:6671694

ナイスクチコミ!1


mopityuさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/23 21:27(1年以上前)

CMOSの価格やK20Dにも期待ですが
噂になってるHOYAがサムスンへカメラ部門を売却したした場合
ペンタックスユーザーを辞めます
韓国メーカーのカメラなんて絶対嫌です
しかし今週のキャノンとニコンの新製品ラッシュを
みていると底力を感じます
ペンタックスが単体で生き残ることが
いかに大変なことか痛感します
個性を発揮して頑張って欲しいです

書込番号:6671707

ナイスクチコミ!1


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/08/23 21:45(1年以上前)

いやはや、怒濤の一週間でしたね。
これでペンタが10Dスーパーなんてこじんまりと発表したら最悪。
今、一番出てきてほしくない名前です。

カメラ業界がますます活気ずいてるようでワクワクしますが、CNのフラッグシップは僕が決して手に出来る代物ではないです。
フルオーダーのバトルスーツを着てZZR-1400でヨタヨタ走る気分です。

因みに、30D/40DはK10Dと同じクラスのカメラだと思うのですが、D200/300は一つ上のクラスですよね。
ライバル機種はこれから発表されるオリのE-3(仮称)とかα300(仮称)?とか。
tai-tai-taiさんがおっしゃるように、もしペンタが出せるとしたら最上位機種はD200/300クラスになるんでしょうね。

いずれにせよ、30Dが1年半、D200が2年弱の期間を経てモデルチェンジしたのですから、登場からまだ1年も経っていないK10Dには早い話だと思います。
でも確か偉い人が1.5年のサイクルを1年にするって言ってたから、年末が楽しみだけど・・・・・K10Dスーパーだったら悲しい。

書込番号:6671810

ナイスクチコミ!2


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/23 22:54(1年以上前)

K10Dスーパーは、それはそれで構わないいんじゃないでしょうか?
その上にもう一つラインナップが有れば良い訳ですから。
いきなりK1Dとは無理でも、K5Dくらいの、金属ボディーの15万円くらいのカメラがいいです。

書込番号:6672148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/23 23:25(1年以上前)

>庶民派カメラメーカー

給料2万5千円(大卒)の頃、人気ブッチギリのアサペンSPは、f1.4のレンズ付きで約5万3千円くらい・・・。
ホンとは結構高かったんだよ値ェ〜。

連写なんかハナッカラど〜でもいい。 しかし、しかしですよ あ〜なた・・・ペンタの牙城「ファインダー」まで脅かされるなんて・・・(泣)

しかし、ペンタには素晴らしい諺があるじゃないですか。

この際 両方逝っとけって・・・二束の草鞋も結構い〜かも(汗)^_^;

書込番号:6672338

ナイスクチコミ!1


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/08/23 23:30(1年以上前)

>K10Dスーパーは、それはそれで構わないいんじゃないでしょうか?
そうですか?
K100Dスーパーはゴミ取り機構とSDM対応とか意味の在るマイチェンだったと思ってます。
でもK10Dがマイナーチェンジっていうとどこがどう変わるんでしょうか?
K10Dはこのままの形で後継機に正常進化してもらいたいです。

ところで、新機種の噂情報が大好きなんですが、K10D後継機の名称はK5Dで非ソニー製センサーを搭載、K50DはK10DのCCDを搭載したK100Dの後継機という記事を読んだ事があります。
これはフルチェンジであって、実現したらどんなサプライズがあるのか楽しみです。
K1Dはその上位機種ですよね。

書込番号:6672376

ナイスクチコミ!0


棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/08/23 23:56(1年以上前)

いずれにしても、
同じ土俵に登っても勝負にならないのは目に見えてますし、
C・N戦争は対岸の火事って事にして、
独自の路線を歩んで欲しいです。

初級機クラスはともかく、K10Dクラスを別に毎年新製品出す必要なんてないですから、
お茶濁しのマイナーチェンジなんてどうでもいいので、
じっくり熟成させて、満を持してペンタの答えを出して欲しいです。

個人的には、壊れない限り、最低でも後3年はカメラ買う気ないですし。

3年後の(ペンタまだあるかなぁ?)ペンタに期待して、貯金頑張ります。

もう機能的にはK10Dで十分ですから、
画期的な進歩よりも、今ある機能をじっくり練りこんで
精度・信頼性を上げる方向が望みなんですが・・・。

>ペンタは庶民派カメラメーカーと聞き及んでいますので、
今もその「庶民の味方」的は、続けて欲しいと思っていますし、
続けて行くべきだと思っています♪

私もその認識です。恥ずかしい事では無いとおもいます!

プロ用機はC・Nに任せて、アマチュアに(写真好きな一般サラリーマン)に、
夢を与えるメーカーであって欲しいです。

少なくとも新機能の為に、昔からのユーザーを平気で切り捨てる(かつてあった(ペンタ以外の)マウント変更みたく)ような事がないように祈ってます。
<せっかくDAレンズ揃えたのに、またフルサイズかよ!とか>
そう言う意味ではP-TTLしか対応しないストロボ対応はかなり不満!

書込番号:6672531

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/08/24 00:16(1年以上前)

40Dのあの機能と値段、D300のスペック、すごいですね。
これもK10Dがもの凄いコストパフォーマンスが高かったせいでC社N社もがんばったためでしょう。
K10Dがなかったら40D、D300ともココまでの値段の安さはなかったかもしれませんね。
特に40Dの衝撃は強かったですね〜。
さすが2強といったところでしょうか。

K10Dの後継機も大変気になるところですが、私のもう一つのマウントであるαが大変気になります。
当たり前のことですが、40D並みのスペックかつ40Dよりも低価格じゃないとα中級機は問題にならないでしょう。
または、D300並の作りでD300より低価格か。
実際それができるかというと、「ん〜〜〜??」という感じです。
αはなんとなくそのうち(2〜3機種出して)消えて行くような気がしてしょうがないです。

さて、問題のペンタですが、K10Dの後継機って何が望まれますかね。
操作性、防塵防滴手ぶれ補正等々スペック的にはもう十分です。
これ以上は。(連写は私には不要ですが、当然上げてくるでしょうね)
水瀬もゆもゆさんのおっしゃるようにAF、AE等基本機能のブラッシュアップくらいですかね。
視野率100%とかはK1Dに譲るとして、K10Dの後継機はなかなか難しそうです。

個人的にはこれ以上の機能満載はやはりK1Dに譲って、なんとか今くらいのお値段かつ
今の機能(のブラッシュアップ)で、もうちょっと軽くしてく欲しいです。

ちょっと荒れるネタを・・・
30Dの板で40Dの発表後40Dに対する期待で目に付いたのは「AFの改善」でした。
やはり私と同じように30DのAF(精度)はダメだと思っている方が多いですね。
また、やはりD200のD300に対する期待には、ほとんどそれはなかったですが。

書込番号:6672634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2007/08/24 00:36(1年以上前)

K10Dのスペックアップですか?
さくっと上げると。。。

・AE、AFのレベルアップ
・WBのレベルアップ
・シャッターモジュールの強化
・(一番ありそうな)ライブビュー
・連写性能の強化
・より小型化、軽量化
・インタフェースのブラッシュアップ

ううんと、あとなにかな?

書込番号:6672731

ナイスクチコミ!0


Manjusriさん
クチコミ投稿数:128件

2007/08/24 00:40(1年以上前)

NikonとCanon、がっぷり四つですね。
果てさてどっちに軍配が上がることやら。
面白そうなことになってきました。

しかし、今回のNikonの発表見て思ったのは、
Nikonは本当に商売上手であり、
しかもちゃんと計画を持ってラインナップを考えている気がします。
去年の時点(D80発表時)で既にD200の後継(D300)はAPS-Cフラッグシップとする、
という構想があったとしか思えません。

Nikonがいっているように今後はAPS-Cとフルサイズは当分の間共存共栄するのでしょうが、
我らがペンタックスの次の一手はどうするのでしょうか。
NikonD300を追撃できるほどのAPS-Cフラッグシップ(K1D?)を出すのか、
K10Dをブラッシュアップしたものを出すのか。
はたまた両方か??
一足飛びにEOS 1Ds MarkIII キラーとして645Dを出すのか?(←さすがに無理か)


とにかくNikonを見習ってもう少し計画性を持ってラインナップの充実を図ってもらいたいものです。
K100Dsのようなマネはあまり感心できません。

個人的には、もゆもゆさんのおっしゃるように、AF,AEといった基本性能の改善を望みます。

書込番号:6672761

ナイスクチコミ!0


棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/08/24 00:43(1年以上前)

正直、あとはSS1/8000さえあれば他は何も要らない。
視野率100%も別に要らないし・・・。
感度3200で実用範囲とかはあれば嬉しいけど。

新しいカメラより、Z1デジタル換装キットが欲しい。
裏蓋はずして付け替えで・・・。厚み+重量が増すのは我慢します。

どっちにしてもハイパープログラムは絶対無くさないでね!
無いなら他の機能がどんなに凄くても私は買わない。

書込番号:6672776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件

2007/08/24 10:39(1年以上前)

ずいぶんとD3、D300の情報も出てきましたね。
D3のCMOSはニコン開発品らしいので市販まではしないかな?
D300のCMOSはソニーベース(というか、こっち(D300用)がベースで、あっち(市販品)がスペックダウンじゃないの?)らしいのでそちらの供給は受けられそう。ソニーは半導体の熊本工場を画像素子用に拡張までしてCMOS、CCDの生産に力を入れているので売らないということはないでしょうね。

CMOS機は、40Dクラスの機能+ボディ内手振れ補正を装備して、40Dよりも戦略的に安い必要があるのでしょうね。

結局、最終的に次期機種に求められるのは絶対的な画質の向上なのではないかな?
感度シフトというデジタルならではのモードを出してきているので、高感度でも荒れない、ノイズの少ない画質、より向上する低感度での画質が得られるのが一番のように思います。
K100Dで注目を浴びたのはボディ内手振れ補正もありましたが、後だしならではのきちんと作り込まれた画像だったのではないでしょうか。
ならば、もう一度、K10Dsでもなんでもかまわないのできちんと画像を作りこんだレベルアップしたカメラが欲しいですね。
あとは、K10Dsならば7〜8万円くらいの売価で利益が上がることでしょう。K10Dの機能でもそのくらいの価格なら十分にインパクトはあります。ただし、利益が出ないことにはカメラ事業自体の先がなくなっちゃいますから。

書込番号:6673716

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/24 17:37(1年以上前)

ペンタの最終兵器といえば、
「645デジ」
最近、聞かなくなったけど…。
セミ版デジ機の可能性がある唯一のメーカーなのに。

それと
「auto110デジ」は、欲しい。
リコーのGR-D、GX100、のようにコンデジの撮像素子でも歓迎です。

書込番号:6674682

ナイスクチコミ!0


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/08/24 19:09(1年以上前)

みんな、何を動揺しているんですか?この機種はまだ他メーカーが追随出来ない「22ビットA/D変換」が有るではないですか。しっかりしてください!

書込番号:6674958

ナイスクチコミ!6


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/08/24 21:18(1年以上前)

ホント。なにをそんなに熱くなっているのでしょうか?

ペンタックスのカメラでしかペンタックスのレンズは使えないのですから、それだけで十分に存在意義があると思いますよ。
独特の写りが味わえるペンタックスのシステム。もうちょっと評価しても良いのでは?

書込番号:6675427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度4

2007/08/24 21:31(1年以上前)

fmi3さん

そうそう、Auto110デジタル。作ったら買います。レンズも一式残してあるし。

書込番号:6675490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/08/24 21:32(1年以上前)

PENTAXのハイパー操作系や、K10D独自のTAvモードは本当に素晴らしいですね。
40DもD300もTAvのマネをしてくるか注目していましたが、TAvの採用はありませんでしたね。

今日もTAvで動きモノを激写してきましたが、このモードを生んだPENTAXは本当に素晴らしいと思います。

K10DのAF性能をパワーUPし、シャッターユニットを強化・連写を少し速くしてくれるだけで私には十分です。それぐらいならK10D後継機もしくは上位機で軽くクリアしてくれると期待して待ってます!!!

書込番号:6675493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2007/08/24 22:23(1年以上前)

 D300は安そうですね。ボディだけなら子供の小遣いで買えそうな値段ですねぇ。

 激売れするんでは?

書込番号:6675718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/08/24 23:42(1年以上前)

ペンタに新製品が出たらそれ以上だろうけど、その可能性は極めて低いねぇ。

書込番号:6676142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/25 12:27(1年以上前)

>どうも、ペンタには有効画素数12.3メガピクセル、APS−CフォーマットCMOSセンサーを使った上級機(K10Dの後継?)開発が進められておらず、したがってK10Dの1000画素を気前よく、K100Dの後継機に移転できなかった、そんな感じがするな〜。

こういうのを下種の勘ぐりって言うんですかね〜。K100DとK10DとではSRユニットの大きさが全然違うんだからマイナーチェンジ程度でK10Dと同じCCDを載せられるわけがないんです。何でそうなるかって言うと使っているCCDの重さやサイズが違うから。手振れ補正のないD40とD40Xみたいに簡単にはいかないんですよ。


>これでペンタが10Dスーパーなんてこじんまりと発表したら最悪。
>今、一番出てきてほしくない名前です。

何も出ないよりいいと思いますけどね。MEとMEsuperみたいに中身が大幅に変わった時もありましたし。新しいソニーのCMOSがローノイズで高感度に有利なんだったらそれだけでも大歓迎ですよ。暗さに弱いAFをセンサーから一新するとか、ミラー周りのメカを新しくして像消失を短くするとかショックや動作音を低減してより高品位な動作感にするとか、ファインダーの視野率を若干上げるとか、コントラストAF付きのライブビューとか、やることはいくらでもありますね。
個人的にこの秋ペンタックスに期待するのはK100DとK10Dの中間機種です。K100DとK10Dとの間は何かと差がありすぎますので。K100DはSR以外はDLに近い感じで画像エンジンにしろISOオートと露出補正が両立しないとか中身は旧世代の感があります。DSや*istD的な中堅機種の新世代バージョンの方がフラッグシップより先に必要だと思います。防塵防滴は要らないから極力小型であとの基本機能はK10D並みかさらに新機軸があってもいいでしょう。そうなるとK10Dが見劣りするので均衡上マイナーチェンジでスーパーに(これならお茶濁しには当たらない)。そして予定したレンズをしっかり出す。これが一番理想的な今年のシナリオだと思います。フラッグシップは来年のフォトキナでもにらんで腰を落ち着けて取り組んでもらえば結構です。ただ今年がペンタックスというネーミングの50周年に当たっているというのはちょっと気になりますが。

書込番号:6677758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/08/25 17:42(1年以上前)

>22ビットA/D変換

 これって実際に意味あるんでしょうかね。みんなが良くわからないから、それをいいことにたいした価値があるように言っているだけではないんでしょうか。

 なんか、実際にはどうでもいいようなことのような気がしますが。でも、ペンタユーザーの最後の砦になってるのかな。だったら聞いて申し訳ない。m(__)m

書込番号:6678649

ナイスクチコミ!1


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/25 19:01(1年以上前)

そして、例の馬鹿のせいで真面目な議論も不毛なものになり下がると。

書込番号:6678899

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/08/25 19:11(1年以上前)

面白くなってきましたね。
今頃は、生産ラインの立ち上げで、生産数が上昇中といったところでしょうけれど、早くソニー製12.3メガピクセルCMOSセンサーを使った製品の絵を見たいです。
ペンタックスでは、十分にこなれたころに製品化してほしいです。

書込番号:6678938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/25 20:17(1年以上前)

PENTAXは、K10Dで今のところ不満はないので新機種は欲しくありません。それよりレンズをなんとか増やして欲しいと思います。特に望遠系をなんとかしてください。なるべく小型で400から500o位までのF4くらいのやつをよろしく。

書込番号:6679160

ナイスクチコミ!2


棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/08/25 20:40(1年以上前)

私が欲しいのは明るいDAレンズ。

☆付きだと高くて買えないから、☆の無い奴!

上の方で話が出たのでオリンパスのHP見ましたが、
画素サイズに拘らないなら明るい超望遠は独断場ですね。

フルサイズ換算で600oでF2.8なんてペンタには(フォーサーズ以外では他メーカーにも)無理。
私がもし望遠使いなら、オリンパスに乗り換えます。
幸か不幸かそうじゃ無いので、乗り換えませんが。

書込番号:6679240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/08/25 20:44(1年以上前)

発言を消されてしまって、反省しています。(;_;)

>そして、例の馬鹿のせいで真面目な議論も不毛なものになり下がると。
申し訳ございません。

書込番号:6679249

ナイスクチコミ!2


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/25 21:43(1年以上前)

>発言を消されてしまって、反省しています。
いえ、いえ、あなたでは有りませんw
例の、ほら、あいつですw

書込番号:6679511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2007/08/25 22:03(1年以上前)

>発言を消されてしまって
 しかし、発言を消されたのは私です。

>例の、ほら、あいつ
は、全然発言を消されていません。なんで彼は、発言が消されないんでしょうか?

書込番号:6679623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/08/25 22:04(1年以上前)

馬鹿は我々の方なのかも・・・。

書込番号:6679633

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/08/25 22:39(1年以上前)

>フルサイズ換算で600oでF2.8なんてペンタには(フォーサーズ以外では他メーカーにも)無理。

ニコンがVRで400F2.8を発表しましたね。
もちろん現実的には購入不可能なもの(値段的に)ですけど。
北京オリンピック用ですかね。

ところで、D300ですが、もの凄いスペックで出てきましたけど、買える人は良いのでしょうが、私にはあまり魅力的じゃないです。40Dの2倍近い値段ですからね。
40Dのスペックと値段の方が私にはインパクトがありました。
気が早いですが、D80の後継機が出ればかなり面白いかな、と。
現時点で値段比で考えるとK10Dと比べるのはやはり40Dだと思っています。

でもD300の存在は良いですね〜!
APS-Cの最高峰を明確に規定してくれましたね。
まさにK1Dの目標地点です。

書込番号:6679814

ナイスクチコミ!1


棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/08/26 00:08(1年以上前)

>AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
AF-S NIKKOR 500mm F4G ED VR
AF-S NIKKOR 600mm F4G ED VR
ですね!知りませんでした。凄いですね!(価格も凄いんでしょうが)

ある意味D300より衝撃です・・・。

書込番号:6680271

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/08/26 00:08(1年以上前)

やっぱイイわ、NIKON!
たま〜に、ついフラっと浮気心が^^;;
D80はそうでもなかったけど、D300は気になるなァ。。
お〜〜っと、いかんいかんw-。-w

書込番号:6680274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2007/08/26 00:28(1年以上前)

ども。いろいろな方が出てきましたが。^_^;

本日。。あ。昨日は夕方から近所のカメラ屋さんにふらふらと遊びに行ってきました。
40Dが10数台、D300が同じくらい、D3が3台も予約が入っていると言っていました。「今日は昼、食べてないです」とのこと。いやはや、実際の店舗でも大変な騒ぎです。

40Dのカタログは横長の写真を中心にしたものでした。でも、考えてみれば30Dのときも結構写真を多用してたかな?しかし、EOSのレンズは高い。ちょっといいかなと思うと20万超えてきますね。

店の方で、α100が処分価格になっているので「次?」と聞いたら「ウン」とのこと。9月早々にでもソニーから新しいカメラが発表になるようです。

まあ、もう少ししないとPENTAXの次の発表はないでしょう。たぶん、カメラの前にレンズの方が先でしょうが、その前に今のバックオーダをなんとかせにゃならんでしょうね。

ただ、先がなかなか見えなかったデジタル一眼レフの進化方向が見えただけでも面白い1週間でした。

書込番号:6680357

ナイスクチコミ!1


棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/08/26 00:58(1年以上前)

PEN太さん、
ちょっと浮気してみて、
AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
AF-S NIKKOR 500mm F4G ED VR
AF-S NIKKOR 600mm F4G ED VR
+D300辺りのレポートしてみて欲しいですね〜。

ニコン板見てろよって言われそうですが・・・。
ペンタユーザーのよるレポートは一味違うでしょうし。

書込番号:6680472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 08:28(1年以上前)

え、sonyの新しい機種がでるんですか。楽しみです。多分買わないと思いますがsonyのレンズも魅力的でとても気になります。

書込番号:6681067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/26 09:33(1年以上前)

>アッラーは偉大なりさん 2007年8月24日 22:23 [6675718]
 D300は安そうですね。ボディだけなら子供の小遣いで買えそうな値段ですねぇ。
 激売れするんでは?

>アッラーは偉大なりさん 2007年8月24日 23:42 [6676142]
ペンタに新製品が出たらそれ以上だろうけど・・・・・・・・

間が抜けて、続けて読むと面白いね

オイラの偽者が出てきたので、そろそろこのゴミハンドルを水洗トイレに流します
以後、ご注意を

書込番号:6681196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/26 10:32(1年以上前)

>間が抜けて、続けて読むと面白いね

 間が抜けたのは、オイラの発言が削除されたからです。

 削除される発言を書いてしまうオイラです。

書込番号:6681361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/08/26 11:33(1年以上前)

枯れ木も山の賑わいなどいうけれど、新しい機種への期待などでいいのかな。

AFセンサーは、新規開発を望みます。
開発はデバイスメーカーと共同でもいいけれど、カメラの基本的な要素だから、研究そのものは、自社で常に継続してほしいですね。
今のセンサーだと光の波長の影響もあるようです。
これを修正するようなことやカメラに対する深い知識からの観点があるものと期待します。
測距点は、多いのがいいのかどうか、私には良くわかりません。中央1点でいいと主張される方も結構見えました。
自身は、少し広げたエリアにして、現在の数ほどでいいような気がします。エリア全体が広くできないなら、点の数だけ増えても意味ない感じです。
広くするのは、サブミラーや床下を大きく必要なのでしょうね。

AEについては、反射光式であることから、多くは望めないけれど、色によっての視感度との差異については、輝度だけではなくて、色を分別するようにすると、もう少し使いやすいものになるのではないかな。

自分で買うには、特に高速カメラは無用だけど小型軽量=高機能です。
今度の新機種で、新経営者の志が見えてくると期待します。

書込番号:6681528

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/08/26 17:01(1年以上前)

>PEN太さん、
>ちょっと浮気してみて、
>AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR
>AF-S NIKKOR 500mm F4G ED VR
>AF-S NIKKOR 600mm F4G ED VR
>+D300辺りのレポートしてみて欲しいですね〜。
>ニコン板見てろよって言われそうですが・・・。
>ペンタユーザーによるレポートは一味違うでしょうし。

棘好きサン、ダメダメ!
ひたすらD300とそのレンズ群を褒めちぎるだけ!!と、思う。
だいたい昔愛用してた(今も防湿庫内で輝いてるが)銀塩カメラがNIKONですから。
ほんのりかすか〜な愛着?憧憬?が捨て切れないだけ。。
ま、それ以前にあたしゃ甲斐性ナシなので非現実的っス^^;;
D300+サードパティー製レンズ群ならまだしも。。

「PENTAXをお供に墓場まで。」そう言い聞かせる今日此の頃。。

書込番号:6682433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/08/26 22:56(1年以上前)

 今度のD300の発売で、ニコンに移る人はどうしても出てきちゃうでしょうね。ペンタックスにそれを食い止める策はあるのでしょうか。レンズだけじゃ弱すぎるしねぇ。

書込番号:6683767

ナイスクチコミ!1


棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/08/26 23:29(1年以上前)

私は浮気するなら、今の所、Nより、オリンパスに興味がある。

ソニーだって本腰さえ入れれば(さほど利益見込めないデジイチ市場に本腰入れるかは問題だが)シュアはともかくスペックでC・Nを凌駕するのは簡単だと思うし。
(何しろ部品レベルではほとんどの部門でトップメーカー!+放送用機材ではマサに世界に冠たるSONYだし)
PSP・PS3連携、BRAVIAとの機能リンク、携帯使ってフル機能リモコンなど、打てる隠し玉はC・Nなんかの比じゃない。しかもレンズは例の・・・。

NだってD300であぐらかいてたら足元掬われるよ!

ユーザー取ったり取られたりで切磋琢磨して、生き残れないなら去る。
それで良いんじゃない?

書込番号:6683981

ナイスクチコミ!1


棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/08/26 23:36(1年以上前)

勿論の事、去る事にならないように応援なり激励なり、時に批判、
をするのが我々ファンの役目ですが。

書込番号:6684024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/08/26 23:43(1年以上前)

ファンに役目があるんですか。(◎o◎;)

書込番号:6684066

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/26 23:47(1年以上前)

>アッラーは偉大なりさん 2007年8月26日 23:43 [6684066]

 で、キミの役目は荒らしだね。

書込番号:6684078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2007/08/27 01:11(1年以上前)

ソニーは恐いですよ〜!

例えば、野性動物観察スポットに据えたカメラを、
大画面テレビで、リアルビューしながから、
携帯で露出諸々設定してレリーズなんて、
やる気になれば現行技術の範囲で苦も無く実現出来そうだし!

書込番号:6684368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/08/28 21:43(1年以上前)

私の役目は、一般のペンタックスユーザー(特殊ユーザーを除く)に対する公平な情報の提供ですねぇ。

書込番号:6690127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/29 00:48(1年以上前)

ヤツもヤツだけど、ファンに役目があるって書込みも異常だな。異常を指摘しない周囲もどうなんだかな。

それじゃ、トラブルにもなるワナ。

書込番号:6691103

ナイスクチコミ!0


棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/08/29 00:49(1年以上前)

Nのまわし物って訳じゃ無いんだぁ・・・

と言うか貴方のハンネがそもそも嫌い。
自分も偉大と言いたいの?

書込番号:6691106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/29 00:53(1年以上前)

理屈で反論できないと、見た目や名前で嫌いと言うのかぁ。人間としてどうなってんだ。

書込番号:6691122

ナイスクチコミ!0


棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/08/29 01:06(1年以上前)

意見は消去されたので、足からず。一部の方が曲解して相当批判を受けましたが。

と言うか理論なんてどっかにあった?

>ファンに役目があるって書込みも異常だな。

異常かどうかは貴方の判断に任せますが、
ファンじゃ無い人にファンの気持ちは分からないでしょう。

世の中には、オキニのホステスorホストをN0.1にしたいとせっせとお金使う人も居れば、
氷川きよしやヨンさまを追っかけてるおばさんもたくさん居るし、

そもそもルネサンスの芸術を支えたのはパトロンと言う今で言うファンだった事を貴方はご存知無いのか?
相撲の谷町にしても同じ事!
歌舞伎にしても落語にしてもサッカー・野球・・・みんなファンが支えてこその文化です!!!

まぁ文化レベルの低い人にムキになって反論するのも馬鹿馬鹿しいけど。

>沼の住人さん
スレの趣旨とかけ離れた書き込みをして、
本当に申し訳ありません。

書込番号:6691170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2007/08/29 01:13(1年以上前)

病気の人の気持ちは、病気の人にしかわからないと?

ここは、一般の人も読んだり書き込んだりする場と言うことを忘れると・・・。

それにしても、ファンかどうかに関わらず、
>見た目や名前で嫌いと言うのかぁ。人間としてどうなってんだ。
人間性が出ますぞ。

書込番号:6691194

ナイスクチコミ!0


棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/08/29 01:14(1年以上前)

続レスですが、

名前に関しては、私は別にイスラム教徒ではありませんが、
いやしくも数十億もの信者の方々の居る神の御名を、
かの様な如き人物に、公共の場で使われるのは非常に不愉快と言わざるを得ません!

また消されるのでしょうが、意見は述べておきます。

書込番号:6691203

ナイスクチコミ!5


棘好きさん
クチコミ投稿数:339件

2007/08/29 01:27(1年以上前)

>人間性が出ますぞ。

言うまでも無く貴方のような完璧な人間ではありません。

欠点だらけの卑しい人間です。

貴方と違って否定する気は有りません。


ファンなるものが病人だ・・・・・。ほう・・・・・そうですか。
これは面白い。

別に貴方から見て異常だろうが、病人だろうが、
むしろ、その方が有り難い。貴方と同類にはなりたくありませんし。

偏見に満ちた書き込み、どうも有難うございます。

書込番号:6691252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2007/08/29 01:56(1年以上前)

刺好きさん、

たまに名前の通り刺が出ますが、

この手の輩にむきになっても虚しいですよ!

スルーしましょう

書込番号:6691309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件

2007/08/29 12:48(1年以上前)

うむむ。
公平な情報という割にはネガティブな情報を捏造して流しているように思うのだけれど?

まあ、いいか。

とりあえず、次はたぶんソニーから出てくるかと。
気になるのは近所のカメラ屋が「うちじゃ置かないと思いますけど」と言っていた中身ですね。

あまりご意見、妄想なども出なくなったということでこのスレはお終いにしましょう。

ども。ご参加ありがとうございます。

書込番号:6692224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/08/30 06:48(1年以上前)

面白いですね。

>公平な情報
一般のユーザーにとってだけかもしれません。

書込番号:6694925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/30 10:44(1年以上前)

なぜペンタックスユーザーにばかり公平な情報を提供してくださるので?
本当に公平だと言うならニコン・キヤノン・オリンパス・ソニーその他全ての板で満遍なく同様の活動を展開すればいいじゃないですか。ここでだけあのような行為を繰り返すのはペンタックスとそのユーザーを狙った嫌がらせにすぎませんよ。

書込番号:6695320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2007/08/30 11:43(1年以上前)

>なぜペンタックスユーザーにばかり公平な情報を提供してくださるので?
まだ学生さんの分際なので、欲しくても今購入は無理ぽいです。
デジ一など他のも実際はよく知らないし、一番良さそうカメラなので、楽しみ甲斐があると感じているのでしょう。
愛情表現の裏返しかも知れませんね。

書込番号:6695452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件

2007/08/30 12:34(1年以上前)

いやあ、月曜から金曜の日中はどこかに行かれているようですから、学生さんじゃないような?(アルバイトかな?)土曜日は昼くらいまでは家にいそうですし。
でも、18時頃には家にいたりするので公務員?残業は少ないような。。。
あまり頻繁に18時以降に遊びに行こうという方ではないようですよ?
ただ、朝は6時過ぎには起きているようですから比較的規則正しい生活ですね。
お盆休みもあったようですし。


まあ、本スレ閉じてますので、この辺でお開きということで。

書込番号:6695571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2007/08/31 19:40(1年以上前)

都合が悪くなると、人格的な攻撃に出るユーザーのお集まりですね。

ペンタ狂でないペンタックスユーザーに有益な情報の提供に努めたいですな。

書込番号:6700290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2007/08/31 19:48(1年以上前)

学生でお金がないんで、家によってお金を一束だけいただいてきました。これで年末ぐらいまで過ごさないとなぁ。新しく買うカメラの値段分とっておくかどうしようかな。そのときはそのときかな。

書込番号:6700322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/09/03 22:09(1年以上前)

ニコンでもキヤノンでも好きなのを買ったらどうだい。

書込番号:6712832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/09/05 23:37(1年以上前)

今はニコンの可能性が高いかな

書込番号:6720648

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング