


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
長年、ミノルタの一眼レフカメラを愛用してきましたので、タムロン製とシグマ製のアルファ・シリーズ交換レンズを数本持っています。
SONYのαー100にこれらを使うとどういう不具合が出るのでしょうか。
交換レンズは、例えば、
シグマではMACRO 28-80mmF3.5-5.6UASPHERICAL,
70-300mmF4-5.6MACRO SUPERU、
タムロンでは AF28-200mmSUPER ZOOMF3.8-5.6ASPHERICALXR[IF]MACRO,
SP AF90mmF2.8。
フィルム用の50mmはデジタルカメラでは80mmくらいになるというようなことを聞いたことがあります。
画質に、あるいはメカニカルに、どのような不具合が出るのでしょうか。
書込番号:5319710
0点

>フィルム用の50mmはデジタルカメラでは80mmくらいになる
α100では1.5倍で75mmです。
また、古いレンズだとレンズのROM交換しないと
AFがうまく機能しない場合があります。
書込番号:5319738
0点

コーティングの違いによりフレア耐性が悪くなり、強い光源を入れた場合フレアの発生が大きくなるかもしれません。
書込番号:5319747
0点

お持ちのレンズとの相性は、わかりませんが(持っていないので)
純正レンズでは問題なく使用しております(α7Dですが)
銀塩からデジタルへ移行される方にとって、デジタル特有の基礎知識は必要かもしれません。
↓のHPが面白いと思ったのですが、いかがでしょうか?
http://takuki.com/gabasaku/index.htm
書込番号:5319818
0点

タムロンはかなり古いレンズでも大丈夫らしいですね。私の場合は1世代前の300F2.8でもOKでした。
シグマは動かないレンズがあるらしいですね。
ブルネイの風さんの参考にはならないと思いますが、私の手持ちのシグマレンズ(12-24mm、170-500mm)は問題なく動作しました。
書込番号:5319994
0点

詳しくは解りませんが、α-7で動かないシグマレンズの一覧を書いている方がいたので、以下を参考にしてはどうでしょうか。
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol224.html
書込番号:5320290
0点

知りたいと思っていたことを的確に教えていただきました。
ありがとうございました。
SONYのαー100にこだわらず、幅広く、私に合ったカメラとレンズをセレクトしたいと思い始めました。
もう少し時間をかけて調べることにします。
情報を下さった皆様に感謝します。
書込番号:5320460
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





