


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
ソニーには早めの中級機を出して欲しいです。
30DやD200と対等以上に戦えるレベルであればイイですね。
書込番号:5375730
0点

おはようございます^^
企業間の競争も大変でしょうが、
スペックや機能も大切ですが、
「使っていてい楽しいカメラ、持つ喜びのあるカメラ」
を開発して欲しいです。
かつてもα-9のように^^
「世界のライカ」ならぬ「世界のα」になって欲しいです^^
書込番号:5375778
0点

キャノンまでアンチダスト付けてきて、ソニーはアンチダスト+手ぶれ補正と実用的で売りやすい機能つけてますから、両方共無し+SDカードのニコンが厳しくなるような気がしますがいかがでしょう?。
オリンパスも今日発表のコンデジで初めてCCDシフトの手ぶれ補正搭載してきましたので、次の一眼では当然アンチダスト+手ぶれ補正となるはずで更にライブビューもありますからそこそこいけるのでは?。
4/3でセンサー小さくてクラス違うからだめですか?。
ソニーも次のモデルでライブビュー機能も載せて欲しいですね。
書込番号:5375794
0点

中級機、上級機も出してそれらも混戦模様にすれば競争相手が増え
ますます「いいモノ」が安くできるかも知れません。考えが甘いかな?
書込番号:5375799
0点

田舎のブライダルカメラマンさん
「使っていてい楽しいカメラ、持つ喜びのあるカメラ」というコンセプト自体は私も反対ではありませんが、人の好みは千差万別、田舎のブライダルカメラマンさんにとって使って楽しいカメラと、私にとっての使って楽しいカメラが同じとは限りません。
私が言うまでもない事ですが、α-9は一部の人からは高い評価を受けていましたが、売上成績は芳しくなかったですし、私も(価格の事もありますけど)買おうとは思いませんでした。
せっかくミノルタからソニーにバトンタッチしてもらったのに、「売上不振のため撤退」などされては困ってしまいます(汗)し、その意味では、「世界のライカ」というのは、目指す目標としてはちょっと違うかなと。
書込番号:5375833
0点

田舎のブライダルカメラマンさん
いまや単独では存在すら危うい『終わったメーカー』を目標なんて、、、
縁起でもないですよ(笑
書込番号:5375841
0点

田舎のブライダルカメラマンさん
ソニーに対し今度はα-9Digital発売要請の署名活動されては?
書込番号:5375908
0点

私的にはいくらアンチダスト機能や1000万画素あっても、ファインダーがしっかりしてないと買う気半減です。
その点D80はなかなか良い線いってると思います。
書込番号:5376152
0点

ファインダーの出来が最もプアなKissDNが一番よく売れているのが現実です。
書込番号:5376194
0点

キスデジXのファインダーもプアっぽいですね。
よくシステムで考えるとキヤノン!という話を聞きますが、
私の周りのキスデジを持っているお母さん方はキスデジN+レンズ1本、もちろん外部ストロボ無し、連射なんかしたこと無いし、おまけにプリントはL版しかしないって人が多数なんですけど、どうなんでしょうね。
私的には、そのような使い方の場合のデジイチは、手ぶれ補正付きの2機種しか考えられないのですが。
やっぱりブランド&宣伝力ですかね。
あと、見るからにそういう層に対してひたすらキスデジ+18-200を勧める店員って多いですよね。
書込番号:5376270
0点

色が派手目で、ノイズが少ない、画素数は多く、
おまけに会社は超有名で潰れない、
なら初めての人なら買いやすいでしょうね。
専門的な拘りなんか全く無いですから。
ファインダー、液晶モニターなんか
もうどうでもいいんだと思います。
書込番号:5376732
0点

ん〜おそらく、みなさんは最初からカメラが趣味なんですよね。
カメラが趣味・・・写真を「撮る」ことがすき
カメラを集めるのがすき(笑)
カメラのメカがすき(笑)
といろいろあるかもしれませんが♪
で、僕なんですが、カメラは趣味ではないですが、
デジ一を購入しました。
理由は、子供、家族のその一瞬を記録しておきたかったからです。
コンデジでは、そこそこ撮れるのですが、やっぱり
走っている姿とか、ボケのあるポートレートとか
それなりに綺麗な写真で残したいと、皆さん考えるんでしょう。
特に、子供ができて幼稚園にはいって・・・・と、
いろいろなイベントあってそれを綺麗に残しておきたいと。
そのような人が購入する場合、よっぽどのことがない限り、
35mmの画角じゃないから・・とか、ファインダーがプア
とか、質感が?とか・・・関係ないですよ(笑)
撮って楽しいとなると、シャッター音くらいが重要かも(笑)
#好きな音は、1DsMK2ですけど、KissDNも好きです。
軽くて、気軽に持ち出せて、それいいてそこそこ綺麗に
となると、CANONの戦略はまさに当たっていて、だからこそ
ここまでKissDNが売れたのではないですかね?
ここでデジ一が楽しい!!となると、次のステップに
進むんだとおもいますが・・・
そこからが次の勝負なんでしょう、きっと。
すみません、乱文にて失礼しました。
書込番号:5376847
0点

hiro?さん こんにちは。
hiro?さんのおっしゃること非常にわかります。
今なら、「軽くて、気軽に持ち出せて、それいいてそこそこ綺麗に」ということならば、K100D+パンケーキレンズって感じなのでしょうけど、やはりペンタは宣伝ベタなんですかね。
特にDL2は操作がコンデジライクで普通のお母さん方にはぴったりなんですけどね。SDカードに単三電池だし。
ソニーから、ペンタックスのようなカメラ+レンズがでたら、かなり売れるのかなぁ。
書込番号:5377008
0点

> せっかくミノルタからソニーにバトンタッチしてもらったのに、「売上不振のため撤退」などされては困ってしまいます
かといって、数を売るために他と同じようなカメラ作っているのでは、αの存在意義自体がありません。それであれば、撤退してもらっても困らないと思います(電池問題がさらにアップルにまで広がって、かなり厳しそうだし)。同じようなカメラしか作ってないのなら、他のメーカーのカメラ買えばいいわけだし。
αはαで、他のメーカーとは違う拘りを持って、一味違うカメラを作って欲しいという点では、田舎のブライダルカメラマンさんの主張に賛同します。
書込番号:5377056
0点

Kiss DXの実勢価格が出ました。80000円前後。
うほ〜!刺客・・・キタ━━━━━━(((゜∀゜)))━━━━━━!!!!
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/promotion/57851635.html
書込番号:5377096
0点

最初から8万円強ですか。
kissDXは手ぶれ補正がついて無い分、それだけ最初から安いんでしょうね。
ところで hiro?さん の アルバムのIMG_1417を見ていたら、
早く酒飲みたくなってきました(笑)
見ている人にそういう思いをさせるとは、恐るべしkissDN。
書込番号:5377309
0点

>kissDXは手ぶれ補正がついて無い分、それだけ最初から安いんでしょうね。
そんなことを言ったら、ゴミ取りすらついていないD80はどうなるの...?
書込番号:5377323
0点

フォーサーズもE330(ライブビュー付き)が出てなかったら、
危うくKDXの餌食でしたね!?(^^;;)
ボディ内手ブレ補正もそうですが、早いとこ、
動画にも対応した方が良いかも? > フォーサーズ
書込番号:5377350
0点

>そんなことを言ったら、ゴミ取りすらついていないD80はどうなるの...?
ファインダーと、CMキャラクターに超有名人起用で金かかったかも?
それにゴミ取りは、Nikonから専用キット出ているし(笑)
書込番号:5377428
0点

初めてで何も知らないで量販店行って店員さんにどれがいいですか、ってお聞きするとたいていの場合キャノンと言われると思います。
店員さんの立場に立つとキャノンなら機能的にお客さんが不満持っても「一番売れてる」とか「トップブランドだから機能は多少弱くても一番安心できる」とかいくらでも言い訳できるし、逆に他のメーカー勧めてお客さんが不満持ったら言い訳しにくいし万一撤退でもされたら怖いからお客さん側が特定のNeeds無い場合キャノンを勧めておくのが一番当たり障り無いと思います。
お客さんの方もほとんどの方は実質内容分からないし企業背景も知らないのでとりあえず自分で使うにも人に見せるにもキャノンが安心、って感じかな。
おまけにキャノンのKissは値段も結構頑張ってますから売れて当たり前でしょう。
これも模範的な世界企業であるキャノンの長年の努力の賜物ですよね。
でもキャノンとニコンのエントリーモデルのファインダはホント見にくいですし、初心者ほど手ぶれ補正必要なんですけどね。そこだけ見ればα100やPentax K100は良心的な感じがします。
書込番号:5377478
0点

>CMキャラクターに超有名人起用
キムタクですからね・・・前は松嶋奈々子。キムタクは1億くらいが相場と前に聞いた覚えが。
でも、これならニュースの芸能コーナーで放送される可能性もありますからね。
キヤノンは、(効果は疑問だけど)中田英寿とバイオハザードの姉ちゃん。
フジは福山雅治。写真のオタクっぽいイメージを見事に払拭!
(#゜Д゜)SONYは〜〜!!!!????
変なダンスしてる人がそのまま撮って、ブレないとかやってたのは唖然としました。
も少しまともなの希望・・・
良さそうだと思ってた浅田真央ちゃんはどっかにとられちゃったし、のんびりしてる暇はねえっす。
書込番号:5377516
0点

CMねぇ。もともとソニーはCM制作がうまい企業ですから、
わざわざ著名人を起用しなくてもイケたんですよね。
そんなところにカネを使うなら、レンズと上位機種を続々誕生
させてラインナップを充実させてほしいデス...
書込番号:5377876
0点

昔ウォークマンのCMで猿を起用したけど、
どーだろー?・・・・・猿
書込番号:5378054
0点

僕も著名人を使えば良いとは思ってないです。
ただ、KissDNのCMとか、センスがいいもんで。見習って欲しいなって思うんです。
キヤノンのデジタル一眼レフのCMは、音楽の選択とかも良いし、内容もシンプルでイイ。
あほみたいに金を掛けず、センスで補う見本みたいに思います。
中田氏とかが出てるのは別の話ですよ(^^;)あれは・・・
要するに、SONYにも、もう少しセンスの良いCMを作って、バンバン宣伝して欲しい。
SONYはブランド力はあるし、巧くアピールすればきちんと売れると思うんです。
それに、KissDXが出てくるし、時期的にもここで気合入れないとマジでヤバイ。
もう、コニミノみたいな末路はごめんです。
書込番号:5378365
0点

それじゃもう一度ここらで、宮崎美子。
書込番号:5378386
0点

>昔ウォークマンのCMで猿を起用したけど、
>どーだろー?・・・・・猿
皆さん! α100は、猿でも簡単に取り扱える便利なカメラですよ!
・・・って宣伝しますか?
書込番号:5378938
0点

押切もえちゃんを起用して、富士のエビちゃん人気の便乗しちゃうとか。。
書込番号:5379879
0点

い〜や、いや、CMなら石原さとみチャンに
任せましょう! アノ笑顔でシャッターを切りま
くってるCMだと売れるカモ(個人の思いこみで失礼!)...
しかし、「現在の宮崎美子」には笑うた。
書込番号:5380053
0点

ソニーの一眼はもっと個性的なものが出ると思っていました。例えば、縦位置グリップがバッテリーグリップのタイプやビデオカメラになるビデオグリップやハードディスク内蔵型でメディアの不足を気にしなくていいHDDグリップなどいろんなバリエーションを持つグリップが用意されているとか。ボディ本体も既成の形に捕われず縦長型にして3板式にして2次元方向だけでなく奥行き方向にも手ぶれ補正が効くとか、撮像素子を前後方向に移動可能としてAPSサイズでありながらフルサイズと同等の画角を選べる画角優先機能を搭載するといったソニーらしさがもっと出ればと思います。
書込番号:5385160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





