『旅行で大活躍しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『旅行で大活躍しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

旅行で大活躍しました

2006/09/06 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:58件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5 横浜ジョギング日記 

初めての一眼レフデジカメα100を持って沖縄の離島に行ってきました。購入に際し(7月末)、NikonD80、CanonイオスキスデジタルX(当時は発売の噂でしたが)も比較対象としましたが、本機のみ8月末の旅行に間に合うというのが最大の(?)決定理由でした。
本サイトでもいろいろ厳しい評価あり、購入後「多機種の方が良かったのかな・・・」とちょっと思ったりもしましたが、使ってみた感想を述べます。

初心者で他機種と比較したわけでないという前提ですが・・・

大満足でした。コンデジも併用したのですが全く比較にならない程空と海と植物・花が綺麗に撮れました。初心者で細かい設定できないのでPモード(コントラストとシャープネスを強めにして)メインで風景や接写などのオートモードのみの使用でしたが。
感心したのが手振れ補正で、今まで(コンデジ)あればパソコンに取り込んだ後ピンボケ・手振れ写真を削除する作業が必須でしたが、今回150枚撮って削除対象は1〜2枚程度でした。通りすがりの女の子にシャッター押してもらった写真も全く問題なし!ピント外れもブレもなし!(コンデジは50%くらいの確立でボケ写真だったので・・・)

結論として他メーカーも同様かもしれませんが、特に私のような初心者には十分満足いくカメラでした。これからも旅行先の風景など撮るのが楽しみになりました。

書込番号:5412574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2006/09/06 17:37(1年以上前)

横浜のチチローさん、こんにちは。
レンズは何を持参されたんですか?

書込番号:5412809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5 横浜ジョギング日記 

2006/09/06 19:33(1年以上前)

使用したレンズですか?

標準キットのレンズです・・・。

書込番号:5413085

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/09/06 22:12(1年以上前)

やっぱり本体手ぶれ補正は強みですよね。
高い手ぶれ補正レンズをつけなくても、安価なレンズでも使えますので。

先日とある事情で手ぶれ補正無しのコンデジを購入したんですが、
手ぶれ補正の有難味を再認識しましたね。

高感度ノイズが少ないのもいいですし、
ファインダーが見やすいのもいいですが、
個人的には本体手ぶれ補正が最優先ですね。

書込番号:5413611

ナイスクチコミ!0


nekomaさん
クチコミ投稿数:10件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/09/06 22:41(1年以上前)

横浜のチチローさん こんばんは。
私も 7/25 に購入(ズームレンズセット)しましたが概ね満足しています。デジ一は初めてで今までキャノンFDからEFと長年キャノンでしたが全て売却しました、IXY50は活躍中です(コンデジは三代目です)α100の感想は下記です。デジ一は初代ですのであくまで個人の感想です。

良い点
・手頃な大きさ
・手ぶれ補正は予想以上に効果あり
・バッテリーの持ちがよい(私の場合750枚以上です、撮影枚数が多いので満足です)
・モニターが見やすい(文字が大きいので)
・色合いが自然

気になる点
・スイッチの形状が家電的
・シャッターの音が大きい

まだレンズが一本しかありませんがスナップをアップしていますリサイズしていますが補正はしていません。
画質はスタンダード、レンズは純正で、夜景以外手持ちです。

書込番号:5413754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5 横浜ジョギング日記 

2006/09/07 23:41(1年以上前)

そうですね、手振れ補正機能は大変有難いです。(補正なしの他メーカーの一眼デジカメを使ったことはないですが)
特に初心者の方、お勧めですよ!ニコンD80もキャノンEOSキスデジXもつけてませんが何故でしょう?初心者向けエントリー一眼デジカメなら是非つけて欲しい機能だと思いますが・・・。何れのメーカーもコンデジには搭載してるのに何故なんでしょう?

私は別にソニーの回し者ではないですが、コストパフォーマンスも優れたとても良いカメラだと思いますが、評価が低い(?)のは高感度ノイズのせいでしょうか?今のところそれが問題に感じたことは皆無ですが・・・。(室内ノンフラッシュ撮影も含めて)

書込番号:5416952

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング