『ソニー新αの雑誌ネタ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『ソニー新αの雑誌ネタ』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

ソニー新αの雑誌ネタ

2007/03/21 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:7722件

今日用事で出かけて、通りがかった本屋にカメラ雑誌の新月号が出ていたので、表紙だけ確認してきましたが(手に取ってじっくり読みたかったけど、時間がなくて、表紙と目次のあたりをぱらぱらと読んでいたら、つれにせかされて本屋を後にせざるをえませんでした。残念)新α関連の記事は1誌しか見当たりませんでした。事前にカメラ雑誌とかにリークとかしないんでしょうか?
そうそう、広告は、ツアイスレンズみたいですね。3本揃っての広告ですね。バリオゾナーは予定通り発売開始のようで嬉しいです。発売されて、量産品で特に大きな問題とかがないようであれば(試作版はαクリニックのハンズオンで確認済)、早速注文しようと思っています。当初は生産本数も少ないと思うので、実際に手に出来るのはちょっと先になりそうですが。

書込番号:6142078

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1

2007/03/21 17:04(1年以上前)

もっとましなスレタイお願いします。
あと、ここはα100の掲示板の板ですから、新機種の話もいいですが、早くソニーαユーザーになってください。

書込番号:6142140

ナイスクチコミ!8


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/03/21 17:15(1年以上前)

>早速注文しようと思っています。

そうですか、購入されるんですか。
おめでとうございます。
使用感のご報告待ってます。
僕は、MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 Gで我慢します。

書込番号:6142168

ナイスクチコミ!0


α大使さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 17:26(1年以上前)

新α関連の雑誌は私が見た範囲で、ほとんどの雑誌に載っていましたよ。^^どこの雑誌も内容は大体同じなので購入したのは以下のようになりました。()は購入のキッカケです。


カメラマン四月号(コダックVS富士フィルム全面対決)

デジタルカメラマガジン四月号(ソニーPlanarT*85mmVSコニカミノルタAF85mmG(D)新旧の対決・デジカメ風雲帖α100は小型なプロ用カメラ)

アサヒカメラ(木村伊兵衛賞大特集・受賞者インタビュー)

なお、三冊ともPMA特集の第一面に新αレポートが載せられていました。

書込番号:6142193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/21 17:40(1年以上前)

>>早速注文しようと思っています。
>
>そうですか、購入されるんですか。

はい、その予定です。以前から出たら買おうと思っていましたが、αクリニックのハンズオンで実際に使って見て、これは買わなければと思いました。ただ、TC1のレンズに惚れて、常用のライカM3でも使おうと同設計のはずのGロッコールを買ったら周辺が流れて満足できず(TC1はそんな事はなかったです。今でもTC1は持ってますが、フィルム自体ほとんど使わないため、実質過去形)売却した苦い思い出があるので(この他、発売直後に購入予定だった17-35のGも歪曲のなさはさておき描写が気に入らず購入直前でキャンセル)、量産版の評判を確認したうえで注文し、実物で確認したうえで購入しようと思っています。ということで、

>おめでとうございます。

は、実際に入手するまでお預け状態です。ただ、ハンズオンの感触からすると、たぶん行けそうな感じです。

>使用感のご報告待ってます。

とりあえず、一部では不評なプロフィールの写真あたりで紹介しようかと思っています。

> 僕は、MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 Gで我慢します。

私は、広角〜標準のズームは、24-85/3.5-4.5からスタートして、紆余曲折を経てシグマの17-70/2.8-4.5DC Macroに落ち着いていますが。
24-85/3.5-4.5の写りは悪くないと思って、いまだに持ってますが、APS-Cの画角を考えると、かなり使い勝手が悪いとおもっており、これ以上の写りが期待でき、質感も向上するということで、バリオーゾナーに関心を持ち、ハンズオンで実際に触ってAFの軽快さなどで、ぞっこんになってしまいました。価格もかなりリーズナブルですし、個人的に、広角〜標準はこれしかないと思うようになってしまいました。シグマとはかなり重なりますが、ちょっと広がるということで、それも気分的にはクリアできていると思っています。

書込番号:6142238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 17:43(1年以上前)

>僕は、MINOLTA AF ZOOM 28-70mm F2.8 Gで我慢します。

お!、珍しい名前が出てきましたね。

私もこれで我慢?(寄れないとか、いろいろ不評も有るみたいですが、というより今となっては広角28mmがつらい)します。

書込番号:6142251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/21 17:45(1年以上前)

> 新α関連の雑誌は私が見た範囲で、ほとんどの雑誌に載っていましたよ。

これは失礼しました。見落としてしまったようです。
ちなみに、私が載っているのを確認したのは、カメラマンだったと思います。それ以外は、表紙と目次で新αに関する記述は見つかりませんでした。急いでいたので、見落としてしまったのかもしれません。申し訳ありません。

書込番号:6142256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1

2007/03/21 19:54(1年以上前)

価格コム情報で、立ち読み情報。。。。
雑誌ぐらい買いましょうよ〜〜信憑性の高い情報お待ちします。

書込番号:6142741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/03/21 20:22(1年以上前)

やっつけのスレですね。

目に付いたレンズの焦点域や開放F値くらい書かないと誰も興味を示さないのでは?

書込番号:6142894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/21 21:13(1年以上前)

原稿締め切りまで間がなかったようで、どの雑誌も簡単な紹介だけでしたね。こういう最新情報については、もはや月間の雑誌では、インターネットに太刀打ちできないという事でしょうか。

目新しい情報としては、ハイエンド機のデザインについてソニーの中の人が「トラディッショナルなものにするか、今風のもの(別の表現でした)にするか、社内でもまだ検討中」と言っていたという話と、ハイアマチュア向けモデルが「α100よりひと回り大きめ」だったという事くらい。

ハイアマチュア向けモデル、大きめになりがちなのはわかりますが、個人的には極力コンパクトにまとめてほしい...。

書込番号:6143128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度1

2007/03/21 21:28(1年以上前)

そして新型αもノイズだらけでミノルタ譲りのダメAFだと・・・・・ いよいよシェアが下がってア〜恐ろしい。

書込番号:6143209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件

2007/03/21 21:29(1年以上前)

> 原稿締め切りまで間がなかったようで、どの雑誌も簡単な紹介だけでしたね。こういう最新情報については、もはや月間の雑誌では、インターネットに太刀打ちできないという事でしょうか。

結局のところ、公式なメディアではソニーのプレスリリースhttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200703/07-026/
以上の目新しい内容はあまりないように思います。しかし、そういう情報が商品情報や顧客向けではなく株主向け(IR)のページにあるというあたりに、昨今の流れを感じますね。

書込番号:6143215

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング