『悩んでいます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2007/05/11 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:49件 BOKUIROSEKAI 

現在α7-DIGITALを使っているのですが
職場用に常置する為、1台購入を悩んでいます。
仕事は美容師をしていましてモデル撮影に使う為です。

縦の構図で撮る事が多いので縦型グリップがあると理想です。
オークションを調べると韓国製にα100のグリップが
あるようですからそれでもいいかなぁっと思ってもいます。
今年中に発売予定の新機種も気になります。

この機種の発展・進化して使い勝手やAFの改善や機能性などで
向上していると思いますから次期の機種の方が
いいのかなぁっと葛藤中です。

文面、まとまらずすみません。

書込番号:6323704

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/11 12:26(1年以上前)

撮り歩きさん   こんにちは

縦型グリップが韓国製があるとのこと、多分問題ないと思います。

>次期の機種の方がいいのかなぁっと葛藤中です。
この機種の次機種がいつか分かりませんが、デジカメの進歩はすばらしく、間違いなく良くなって出て来ることでしょう。
ここを見る限り、ウワサもあるようです。


書込番号:6323727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/05/11 12:42(1年以上前)

>韓国製にα100のグリップが

韓国製の実際に写真等を見たことがありませんが、レリーズボタンくらいしか付いていないのでは?
写真を見たことのある物はそうでした。
であれば、付けずに縦位置でホールドしても大差はないと思いますが。
純正の縦位置グリップ(があるなら)はダイヤル等も付いているので、使いやすいと感じますが。

>次期の機種の方がいいのかなぁっと葛藤中です。

待てるのでしたら待たれたほうがいいと思います。

出展された試作機を見るかぎりでは、1台はα-7Dクラスで、操作系も受け継いでいそうでしたし。


試作機が公開されているにもかかわらず、「ウワサもある」には呆れますが。
遅くても年内には発売?(してもらいたいものですが。)



書込番号:6323763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 BOKUIROSEKAI 

2007/05/11 12:45(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
妻がSweet-Dを使っていますので縦型グリップが着いていると
想定してみたのですがちょっと持ち手の間隔が狭いように
思えたのでどうかなぁっと^^;
慣れもあるでしょうけど・・

ただα7Dがちょっと重いので疲れるのは現実です・・
軽い分、自分の動きがよくなるし
重さを感じないからワークアクションもよさそうです^^

と言ってもずっしりと感じるボディも結構好きなんですよね。

ウワサの2機種のうちどちらが先に発売するかですね・・

書込番号:6323773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/05/11 20:32(1年以上前)

> 試作機が公開されているにもかかわらず、「ウワサもある」には呆れますが。

一般に、モックアップレベルは試作機とは言わないような気がします。せめて、カメラとして動作しないことには・・・。
まあ、もう3〜4ヶ月したら、もう少し詳しい情報が出てくるんじゃないですかね?まあ「延期」とかいう情報もあり得るあたりが、この業界の怖いところですが。

書込番号:6324817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/05/12 00:17(1年以上前)

> 試作機が公開されているにもかかわらず、「ウワサもある」には呆れますが。

里いもさんが言っているのは(撮り歩きさんが最初に言っているのも)α100の後継機のことですよね。まだウワサ程度で合っているのでは?

αスイートデジタルを持っているのですが、α100の上位機種がでたら買い替えるつもりです。
ソニー独自路線でフラッシュなどのアクセサリの互換性がなくなってしまうなんてことがないかちょっと心配です。

書込番号:6325761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 BOKUIROSEKAI 

2007/05/12 08:38(1年以上前)

>ぱっくんぱっくさん
α7-D・α100より少しは向上進歩していると思いますから
僕自身、せめてハイアマチュア機の方を購入したいと
思っていますが・・・
と言ってもいつになるのやら^^;
確かにモックアップモデルまで登場しているわけですから
ウワサと言えばウワサですし
今後、販売先送りの可能性も十分ありますよね。

ともあれ今後の出方が楽しみになります^^

書込番号:6326449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/05/12 08:52(1年以上前)

とはいえ、一応メーカーサイドが、開発は継続されているという事を示していますから、多少の遅れがあったとしても、早晩ハイアマチュアクラスは出るでしょう。
個人的には、それがニコンのD200あたりに相当するのかD80あたりに相当するのかが気になるところです。
個人的には、前者が希望ですが、後者と予測する人が多いようですね。

書込番号:6326473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 BOKUIROSEKAI 

2007/05/12 10:41(1年以上前)

>GTからDS4さん
僕自身、ハイアマチュア機の発売を先にしてくれると
嬉しいのですが・・
ソニーさんたまに初期の販売モデルの不具合ってあるきがします。
正直、僕の技量はまだまだ未熟ですので
本当にハイアマチュア機が必要かは曖昧な所です。
宝の持ち腐れになりそうな予感が・・
このα100でも十分と言っても過言ではないのですよね。
ただこれより発展してよりよいモデルになっているのであれば
やはり購入はしたい所です。

ハイアマチュアの線引きって難しいですね。
僕自身は露出設定・絞り・RAW・JPEGなど
本当基本的な撮り方をしていますので
機種ばかりがよくても撮る側の技量がないと物が可哀想にも
感じます。

お返事ありがとうございました。

書込番号:6326726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/05/13 00:44(1年以上前)

この機種の次期種のというのはα100の後継機ということなのかと
勝手に思ってしまいました。すみません。
で、試作の2機種のあとにでるであろうα100の後継機はまだウワサ程度かなと。
ハイアマチュアモデルとプロユースモデルを出したあとはニコンD40
に対抗するような戦略的な低価格のエントリーモデルかもしれませんね。

書込番号:6329374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 BOKUIROSEKAI 

2007/05/13 08:52(1年以上前)

α100の後継機はたぶん先の話になりそうですね。
今回の2機種は商品ラインを増やすって事もありうる話ですから
ともあれ今後のソニーの機種に対する発展が楽しみです。

ネットから見るモックアップモデルは
コニミノの形状が残っていないように思えて
少しショックです・・
α7-Dが僕自身好きな形でしたから
アナログチックな所を残して欲しい所ですね^^;

書込番号:6330056

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング