『新レンズのお値段はおいくら?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『新レンズのお値段はおいくら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

新レンズのお値段はおいくら?

2007/07/12 04:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:16件

このサイトで新レンズの情報がいろいろと出てきていますが皆さんいくら位の値段になると思いますか?私個人としては70mm−300mm
、80mm−400mmのレンズに非常に興味があるので手ごろな値段で買えれば良いのですが・・・

書込番号:6525251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2007/07/12 07:57(1年以上前)

70mm−300mmは多分タムロン製品のOEMでしょうから、
タムロンより2割程度高い位。
80mm−400mmはオリジナルだと思うので
キヤノンやニコンの同クラスレンズより少し上、
30〜35万程度じゃないでしょうか。

特に情報など無く、ただの憶測です。

書込番号:6525401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/07/12 08:31(1年以上前)

まだタムロンのOEMなんですね。

書込番号:6525450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/12 09:18(1年以上前)

>80mm−400mmはオリジナルだと思うので・・・

トキナーのOEMだったりして・・・(全くの邪推ですが)

書込番号:6525542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2007/07/12 09:34(1年以上前)



>トキナーのOEMだったりして・・・(全くの邪推ですが)
Sonyのほうは花型フードなのでトキナーのOEMではないでしょう。
というかそう信じたいっ。

まぁ真面目に考えると、MINOLTA100〜400よりちょっと高いぐらいで
済むんじゃないかと思っているのですが・・・
実売11万を超えるようだとちょっとキツいですね。

35万だとEOS30Dと100〜400mmIS(中古)が買えてしまいます。


書込番号:6525575

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/12 10:32(1年以上前)

80mm−400mm…価格もレンズの明るさによるでしょうね。
あとZeissとして発売するかどうかでも価格は大きく違ってくるでしょう。

書込番号:6525711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/07/12 10:50(1年以上前)

>>80mm−400mmはオリジナルだと思うので・・・
>トキナーのOEMだったりして・・・(全くの邪推ですが)
わたしもそうかなと。
α7と一緒にトキナーの買いましたけど、まあまあです。
MINOLTA100〜400よりよいですけど。

書込番号:6525751

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/07/12 11:51(1年以上前)

>まだタムロンのOEMなんですね。<
ソニー タムロン 親子だから相性は良いのじゃない?

書込番号:6525889

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/07/12 16:20(1年以上前)

新しい70mm−300mmは75-300mm F4.5-5.6 SAL75300と何か大きく違うのでしょうか?
タムロンのOEMなら超音波モーターも付かないでしょうし。

書込番号:6526485

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/07/12 20:28(1年以上前)

>新しい70mm−300mmは75-300mm F4.5-5.6 SAL75300と何か大きく違うのでしょうか?

ここを見ればタム70-300/4-5.6 のが大体分かると思います。

http://www.tamron.co.jp/lineup/a17/technology.html

ソニーの75-300とは色々違いますね。
タムの70-300は異常低分散レンズは一枚だけなんですね。
その分SIGMA PO 70-300と比べたら価格的に安いんだと思います。

>タムロンのOEMなら超音波モーターも付かないでしょうし。

付かないでしょうね。

>80mm−400mm

ズバリ明るさによるでしょうねぇ。例えば、

SIGMA APO 80-400mm F4.5-5.6 EX DG OS(OS付き
でもあの価格(定価20万)だし。

ニコンのVR付きの
Ai AF VR Zoom Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D が定価24万円。

仮に上記と同じ明るさだとしたら、
ソニーならニコン以上の定価になると確信してます(笑)

書込番号:6527087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/12 21:02(1年以上前)

ソニーは開発資金ありますから、タムロンのOEMではないでしょう。
私はミノルタAF100-300mmF4.5-5.6APOやAF100-400mmF4.5-6.7のリニューアル版だと思っています。
他社にない個性的な純正レンズを出せば、αの魅力が益々上がりますね^^

書込番号:6527220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 岡山の山々 

2007/07/12 21:22(1年以上前)

>私はミノルタAF100-300mmF4.5-5.6APOやAF100-400mmF4.5-6.7のリニューアル版だと思っています。

私も、タムロンのOEMとは思えません。 そして、AF100-300mmF4.5-5.6APOやAF100-400mmF4.5-6.7よりも、もっと魅力的なレンズを投入してくるだろうと思います。
(価格が手の届くものであることを願っていますが・・・)

AF100-300mmF4.5-5.6APOを使用していますが、どうもテレ端の解像度に不満があって(F11まで絞ればシャキッとしますが)、現在のところAF70-210F4の方を多用しています。 
100-300mmあるいは100-400mmあたりの性能の良いレンズに期待する者として、ぜひ魅力的なレンズを出して欲しいですね。

書込番号:6527312

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/07/12 21:49(1年以上前)

現行75-300/4.5-5.6と比較してTamron/Sigmaの70-300には
 ・開放F値が(少し)明るい
 ・1:2まで寄れる(現行は1:4)
という違いが有りますから、"性能向上"という面目は立つと思います。


一方で、80-400は・・・どうなんですかね?
タムロンOEMは既に実績がありますが、Tokinaから持ってくるかどうか・・・・・・・実はTokinaもCOSINAからOEMとか??
(COSINAの19-35は、色んな会社にOEMされてましたし)

#因みに、今は無きαの200マクロとNikonの200マクロはコシナOEMとか

書込番号:6527468

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/07/12 22:00(1年以上前)

私も80-400にはものすごく興味があります。
ただし、トキナーのOEM品だったらちょっと嫌かも。
80-400だったら最低でも実売価格15-20万円以上くらいのモノで
発売してもらいたいです。

それにしてもそろそろボディを待つ限界です。

書込番号:6527530

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/07/13 18:48(1年以上前)

高山巌さん ありがとうございます。

70-300/4-5.6良さそうですね。
同じ物でもかっこよくなればいいですね。
αのボディにマッチするような。
買えなレンズも楽しみですね。

書込番号:6530093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング