α100 DSLR-A100K ズームレンズキット
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット
先日、主力機のα700をオーバーホールに出したので、α100を持ち出しました。
子供の入園式で、室内での撮影なので、AFの弱さが気になっていたのですが、
思っていたより、きちんと撮れました。
それどころか、「あれ?α700より綺麗???かも?」と思う写真もありまして・・・。
綺麗というのは、色の乗り方とでもいいましょうか。
しっとり、やわらかく、嫌みのない・・うーん、どういってもうまく伝わらない・・・。
写真を出せばいいのでしょうが、うちの子供だけ撮った写真はアップばかりで、色が少ないし(着ている服が黒いので)、かといって、他のお子さんを出すわけにもいかないし。
なにより、人様に見せられるような腕もないし。
でも、黒のつややかさとか、なんかα700と違うなぁって思ったんです。
明日、オーバーホールが終わって帰ってくるので撮り比べてみようかなと思いますが。
α707siからα100へ移ったときに、操作系がいまひとつしっくりこないとか、AFが遅いとか、連射が少ないとかということが気に入らなかったですが、撮れている絵にはいたく感動したのを思い出しました。α700で操作系が好みのモノとなり、問題点がいくつか解決されたので、α100はお蔵入りしてしまったのですが、
α100 時と場所を上手く選んで、“腕があれば”まだまだしっかり使えるカメラだと再認識しました。もっと腕をあげていきたいなって。
つれづれなるままに、温故知新ってことで・・・ご報告。
書込番号:11194834
1点

α100は高感度で、イマイチの評価でしたが、
低感度で撮る分には、α独特の絵づくりで評価は高いですよ。
書込番号:11195123
0点

あ、今更ながらのこんなカキコミにレスくださりありがとうございます。
低感度では評価が高いんですね。よくわかります。
こうなると、感度が求められないような場合には、好んでα100を使ってみたくなりますね。荷物が重くなるのを覚悟で・・・。
特に風景や十分な光量のあるところでの静物、人物撮影とかで、もっともっと活用していきたくなりました。
こういう対象物ならAFの早さとか、連射ってそんなに問題にならないですものね。
ますます楽しくなってきました。
書込番号:11195216
0点

手放してしまいましたがα100は凄く素直な画が出ますね。
今はα700とα200使っていますがα200だと少しコントラストが強くなります。
α700だと少しCMOS特有のモヤっとした画になりますね。
α100は凄くクリアーな画で気に入ってましたね。
CCD機はもうSONYは今後出さないのかな?
書込番号:11195293
1点

レスありがとうございます。
CCDとCMOSで違いがあるのか?ってことで、以前、価格.comのどこかで、あるだの、ないだのってやりとりがされていたように記憶します。
ですが、とにかく、α100にはα700にない、というか、α700とは違う良さがあるのだってことが、いまさらながらわかりました。
持ち運ぶカメラ機材が増えてしまいます・・・。んで、カメラバッグも考え直さないと・・・。
あぁ・・・。
あ、アイコン・・・怒ったままでした。まったく意味ありませんので、お許しを・・・。
他の所で怒ってしまって、そのままだっただけです・・・。
書込番号:11195356
0点

こんちは!
私もA300とA700を使用しています。
初めA300を使用してて買い替えのつもりでA700を購入したのですが、私のようなド素人でも(^_^ゞ色の違いにびっくりしてA300を手放せませんでした。(下取りに出さなくて良かったです)
因みにA700のオーバーホールは
いくらくらい掛かるのですか?差し支えなければ教えて下さいm(__)m
αのCCDお互いに使い倒しましょうね(^o^)/
バックはスリングタイプを使ってますがなかなか便利ですよ(^o^)/
書込番号:11195564
0点

>煌ゆかいさん
はじめまして。α300ですか。α100より、いろいろ良くなっているんですよね、きっと。
α700のオーバーホールって、おおげさでした、ごめんなさい。
センサーのゴミ取りと諸調整ってことです。んで、1980円でした。
こんなに安いなら、もっとこまめにセンサーのゴミ取りとか頼めば良かったと思っています。
預けてから10日でした。
スリングバックですか。ちょっと気になってました。でも、レンズ6本持ち歩いて、かつ今後はカメラ2台となると・・・入りますでしょうか?
結構、ハードな環境でかなり乱暴に使ってます・・・。
書込番号:11195714
0点

トナカイ男さん
お疲れさまです!
クリーニング思ったより安いですね。私も出そうかな(^-^ゞ
今使ってるバックは、KATAのスリングバッグパックKT Dー3N1ー30を使ってます。
α700に縦位置グリップとSAL70300Gを着けた状態で
α300には、SAL16105を着けた状態
ミノルタのAF100マクロ
シグマの30mmF1.4
ソニーのフラッシュHVLーF58AMが延ばした状態(ケースに入れたまま)
以上を詰め込んでます(;^_^A
まだ少し余裕は有りそうかな?
以上参考までに(^-^)b
でも実際にはやっぱり重いですよ(^^ゞ
書込番号:11196703
0点

煌ゆかいさん
なるほど、結構入るんですね、スリングバック。
現在、
α700
Tamron A09
SIGMA 10-20mm
SIGMA 24mm/F1.8
Minolta 100mm/F2.8 macro
SAL70300G
SAL500mm/F8
を持ち歩いているのですが、ここに加えて、α100が入って、
この夏には、50mm/F1.4か2470ZAもしくは70-200mm/F2.8(たぶんA001)でもと思っているんです。当然、ZAを入手したなら、Tamron A09と入れ替えということになりますが、他のレンズだととんでもない重さになってしまいますね・・・。でも、それだけ抱えて、馬に乗ったり、岩場を走り回ったりしないといけない・・・。
ですので、入りきるなら、スリングバッグというのも、かなりいい選択なのかもしれませんね。うーん、悩みます。あ、フラッシュもですね・・・。
でも、とにかくα100をもっと使うことにします。持ち歩くようにします。
書込番号:11198259
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





