『「色調」が変なんです。たすけてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1200ルーメン Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

Wooo PJ-TX100J日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • Wooo PJ-TX100Jの価格比較
  • Wooo PJ-TX100Jのスペック・仕様
  • Wooo PJ-TX100Jのレビュー
  • Wooo PJ-TX100Jのクチコミ
  • Wooo PJ-TX100Jの画像・動画
  • Wooo PJ-TX100Jのピックアップリスト
  • Wooo PJ-TX100Jのオークション

『「色調」が変なんです。たすけてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo PJ-TX100J」のクチコミ掲示板に
Wooo PJ-TX100Jを新規書き込みWooo PJ-TX100Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > 日立 > Wooo PJ-TX100J

皆様、お世話になります。日立製の(偏光?)スクリーンCPS-B100(100インチ、湾曲ハードパネル、黒っぽいやつ)を、使用しています。そのスクリーンへの、投光色調が赤っぽく(緑成分が足りない)なります。ためしに、PJ-TX100Jを縦置き(画像が90度回転)にして、スクリーンに投光すると、今度は緑成分のみの画像となってしまいます。 今までは、エプソンのELP-3300を使用していて、色調に問題はありませんでした。 どなたか、解決策をご存知でしたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:3855765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件

2005/01/30 15:17(1年以上前)


 なにか特殊なスクリーンをお使いのようなのですが
どういったスクリーンなのか不明だと皆さんコメントの
しようがないように思います。
店舗PR用向けのスクリーンですか?

 確認されていると思いますが根本的にTX100Jから
出ている映像が問題ないかはどうでしょうか?
手前に紙かなにかをおいて確認してみるとどうでしょう?

 とりあえず、スクリーンとPJの相性などを無視して考えると
PJの映像端子部分での接触不良で本体の向きを変えると
その接触不良具合が変わってそうなることも予想されます。

 まずスクリーンとは関係なくPJから正しい映像が出ているか
どうかを確認してみてください。

書込番号:3857134

ナイスクチコミ!0


スレ主 en_kunさん

2005/01/31 02:24(1年以上前)

ご回答、有難うございます。
 白壁への投光では、全く問題はありませんし、
シャープの偏光スクリーンへの投影でも、バランスOKです。
(プロジェクタ縦置き、横置き共、問題無しです)
 この日立製のスクリーンは、特殊なタイプなのですね(きっと)、
プロジェクター側の(R,B)と(G)の偏光方向が異なる為に、このような現象がおきている感じですか?、、、
光源がひとつなので、各色液晶板毎に、偏光方向が違う(偏光板がついている)?
いずれにせよ、こんな特殊なスクリーン?(プロジェクタ?)ってあるのですね?
メーカーのメンテナンスに聞いても、ハッキリしません。
もう、プロジェクタを買い変えるしか手が無いかも、、、(泣)

何か情報がありましたら、ご教授ください。

書込番号:3860736

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/31 09:11(1年以上前)

> 白壁への投光では、全く問題はありませんし、
> シャープの偏光スクリーンへの投影でも、バランスOKです。
であれば、問題は明らかにそのスクリーンにあるのですから、
買い換える必要があるのは、PJ-TX100Jではなくて、
スクリーンの方ではないですか?

そのスクリーンについてはよく訳が分かりませんが
以前も液晶プロジェクタをお使いだったとの事ですから
色調が赤っぽくなるスクリーンでちょうどバランスが取れていたのかも
しれませんよ。昔の液プロの色調は緑に傾く傾向がありましたので。


●六畳間ホームシアター・レポート
http://dvd.or.tv/hometheater/

書込番号:3861222

ナイスクチコミ!0


Re:色調が変さん

2005/01/31 17:21(1年以上前)

画質の調整で、暗い赤をオフセット値で、明るい赤をゲイン値でお好みのレベルに
調整してください。

書込番号:3862790

ナイスクチコミ!0


新大塚さん

2005/02/14 00:26(1年以上前)

前出ですが、PJ-TX100Jの調整範囲はけっこう広く、
そこそこ思った通りの絵作りが出来るようです。
自分も、安い自作スクリーンに映し出して観てますが、
ハイビジョン放送でもDVDでも、さしたる不満がありません。
色温度からカスタムを選択して、映像を映し出しながら、
思い切って調整なさったら如何でしょうか?

自分の場合、緑が強く出る傾向がありましたので、
オフセットの赤と青を15位の極端なところまで上げ、
ゲインを−2〜+5程度に調整しています。
また、ガンマ値も低照度部分のゲイン(1〜3)をかなり持ち上げ、
中輝度部を−2程度まで落とし、高照度部の8を+5ほどにしてます。
何を観ても、透明感高くダイナミックでくっきりとして、
ニンマリさせられます。
パナソックやソニーのなめらか感、実体感こそ出ませんが、
シャープ感、ステンドグラス的な透明感、
緑と青の違いがハッキリ出るところとか、
勝ってる部分もたくさんあると感じます。

書込番号:3929118

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo PJ-TX100J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理で基盤交換?? 1 2006/11/17 8:15:52
光学系寿命が僅か2000時間なんて・・・ 15 2006/10/25 13:29:33
接続について。 9 2006/07/21 1:16:48
映りが悪いです。 14 2006/07/03 0:53:40
特価情報です。 0 2006/05/12 18:35:08
HDMI変換アダプタで接続した場合の解像度 4 2005/12/09 4:41:28
立川のビックカメラで特価!! 2 2005/12/02 18:23:27
購入を悩んでます。 4 2005/10/30 23:35:14
DVI接続について 5 2005/09/05 22:14:52
「TX100J」の後継機、「PJ-TX200」 1 2005/09/04 23:42:12

「日立 > Wooo PJ-TX100J」のクチコミを見る(全 692件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo PJ-TX100J
日立

Wooo PJ-TX100J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

Wooo PJ-TX100Jをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング