


HD DVDプレーヤーと本機とのあいだのケーブル長が10mの場合、
HDMI接続とコンポーネント接続とではどちらが適当なのでしょうか?
理論的には信号をデジタルのまま送るHDMI接続が良いと思うのですが、
ところどころのHPで、実際にはコンポーネント接続の方が映像が良かった!という記事があるため迷っています。個人的な感想でも結構なのでアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:4542260
0点

私は店頭視聴で同一プレーヤーによる映像端子の違いを確認したのですが、HDMI(DVI)の絵の方が圧倒的に輪郭線ノイズ(コントラストの差が激しい箇所にふちどりのような現象)がなく好印象でした。
自宅でも現在DVI(HDMIと同等)のデジタルの絵で見ていますが、もう、コンポーネントの絵にはもどれません。
あとはイメージの差としてはピントがちょっとさらにあった感じになるといったイメージの差がありました。
10mは規格上映らないという情報もあるのでなんともいいがたいですが、できるところであれば、私はデジタルの方をおすすめします。
コンポーネントの映像のいいところと感じたのは字幕ですね。もともとDVDの字幕の文字って解像度高くないので、デジタルだとそのまんま文字の解像度の無さが表示されます。コンポーネントだとそのへんをぼかしてくれます。このへんから好みのさがあるのかな?
書込番号:4542323
0点

ちゃくさん、こんにちは。早速のご返答ありがとうございます。
一つうかがいたいのですが、10mのケーブルでは映らないかもしれないという情報のソースはどちらからでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
P.S.HPいつも楽しく拝見しています。
書込番号:4542347
0点

HDMIでは、740Mbpsを超える高速シリアル・デジタル信号を
やり取りする関係で、伝送ケーブルをあまり長くすることが
できません。
ケーブルの伝送限界は、一般的に安全なのが5m程度まで、
材質などに凝った高級ケーブルで10m程度と云われています。
ところが、10mクラスの高級HDMIケーブルは
非常に高価なのが実情でした。
しかし、11月15日に松下から
「パッシブ型のジッター除去回路を内蔵することで
電源を必要とせずに伝送距離を延ばした」
比較的低価格な10mのHDMIケーブルが発売されます。
(店頭予想価格25,000円前後)
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/10/21/658678-000.html
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn051021-2/jn051021-2.html?ref=news
書込番号:4542626
0点

岩窟王さんありがとうございます。
そんな背景があったんですね
結構、ケーブルも高いので、ばかにならないですね。
私は試していないのでなんともいえませんが、先日、シアターハウスにHDMIの長いケーブルが高いので安いの出してくださいよ!と言ってお願いしたら(笑)、取り扱いはじめたようです。
http://theaterhouse.co.jp/pure+/cable_shop.html
12,000円だそうです。
書込番号:4543877
0点

シアターハウスから10mのHDMIケーブルが出る前でしたので、そのときに一番安くネットで出ていたエディーテクノの同ケーブルを20,000円程度で購入し、それでつないで見ていますが特に問題ありません。
書込番号:4551690
0点

シアターハウスの12,000円は安いですね。
HDMIのロゴは入っていないので動作保障はなく自己責任ということなんでしょうが、あちらこちらで聞いていると意外と問題ないようですね。
パナソニックのRP-CDHG100は、『HDMI規格認証済』ということなので動作は間違いないのでしょうが、やはりまだ高いですね。
パナソニックのほかにも20mまで『HDMI Licensing, LLC規格準拠ケーブ』とうたっているケーブルを見つけましたが、”準拠”って事は規格に完全には適合していないって事ですよね。という事は結局自己責任ってことですか・・・
http://www.ad-techno.com/html/products/hdmi/index.html
書込番号:4553117
0点

『HDMI規格認証済』で安心なパナソニック
とにかく安くならシアターハウス
ですかね。
書込番号:4553584
0点

1mと10mでは価格がだいぶ違いますね。
■[HDMIケーブル 10.0m]
パナソニック RP-CDHG100-W
特価:¥24,800 (税込)
■[HDMIケーブル 1.0m]
パナソニック RP-CDHG10-W(ホワイト)
特価:¥3,480 (税込)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_144/moid_all/st_0/un_10/sr_nm/28710042.html
書込番号:4553603
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/12/25 19:53:02 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/17 22:14:43 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/27 17:18:07 |
![]() ![]() |
9 | 2007/06/11 23:27:03 |
![]() ![]() |
26 | 2007/05/06 8:10:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/12 11:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/21 0:01:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/20 13:21:06 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/04 1:54:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/24 20:04:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





