この機種はホワイトモデルって出ないですかね?
噂とかってないですかね?
我が家では、リビングダイニングの中心近くに天吊り予定なんですが、天井が白色なので嫁さんのOKが出ません。。。
スピーカーはBOSEの白色天吊りタイプでOKが出たんですが。
他の機種では、ホワイトモデルとブラックモデルが用意されている場合もあるようですが、この機種でホワイトモデルは出ないんでしょうか?
ケーブルカバーと天吊り金具も白色を出せばとってもリビングダイニングに溶け込むんだけどなぁ〜
書込番号:6240104
0点
月刊AVレビュー編集部主催の読者限定イベントに参加して、パナの開発の方と話す機会がありました。
私もこの黒では家内のOKが出ないのでホワイトモデルは出ないのかと聞いたところ、現時点では予定がないとの回答でした。
結局予算と当分はDVDしか見ないこともあり、LP-Z5にしました。
二人で色々AE1000を触っていたおりに、上面のパネルはメンテ用に外せる構造になっていましたので、この部分は白く塗っても大丈夫ですよねと聞いてみました。
確かにこの部分は機械に関係ない部分なので塗っても問題ないし、インストーラーさんはやりそうですね、と話されていました。
ただ白黒でパンダみたいになっちゃいますね、と二人で笑いながら話したのを覚えています。
ついでにケーブルカバーも白く塗ってしまえば前面と横以外は白に・・・。
これじゃ奥さんのOK出ないですよね。
その時パナの開発の方にもお願いしたのですが、もっと安価な昇降機があればこんな悩みもなくなるのですが。
うちではLP-Z5のことを、UFOがぶら下がっていると言われています。
まあお父ちゃんの夢だからしょうがないかと、あきらめモードで許してもらっています。
書込番号:6241530
1点
木工大好きさん
情報ありがとうございます!
色を塗るのは、嫁さんのOKは絶対に出ないと思うので、他の機種にするか、黒で我慢するか検討してみます!
(白を出せば、もっと売れると思うんだけどな〜)
すぴねこさん
残念ながら、HC5000だと設置位置の都合上レンズシフト量が足りなくてNGなんです。。
今度、お店に嫁さんを連れて行って一緒に選んできます。情報ありがとうございました。
書込番号:6245743
0点
1080p液晶モデルでしたらエプソンのEMP-TW1000もありますよ。
こちらは色は白っぽいですしレンズシフトもありますよ・・・。
http://www.epson.jp/products/dreamio/emptw1000/
書込番号:6245950
0点
chaolanさん 情報ありがとうございます。
確かに、エプソンのEMP-TW1000は色がリビングには合いそうですね。
でも、TH-AE1000のようにケーブルを隠すケースのオプションはないんですね。
なんか、どの機種も良い所と残念な所がありますねぇ 難しい。。
書込番号:6246502
0点
TW1000はレンズシフト、フォーカスともに手動なので、取り扱いがイマイチ
さらに、IP変換、アプコンもダメダメなので、お奨めできない
書込番号:6246555
0点
720Pであれば私は迷わずLP−Z5と決めていました。
SANYOがLP-Z6を出していれば・・・。
今のフルハイビジョン液晶の中では、私も設置性などを含めてこの機種を選んだと思います。
さくめんさんも色々検討された上での、AE1000が第一候補だと思いますので。
色を塗るというのは冷やかしでなく、もし私がこの機種に決めていたらおそらくやっただろうなーと思っています。
天吊りで下に来る上部のパネルとケーブルカバーは塗装して、側面と前面はカッティングシートを張り、通風口やレンズ周りは巧く切り抜いて・・・なんて妄想していました。
パナの開発の方は、リビングでのカジュアルシアター向けにAX100で白くしてあり、AE1000は玄人好みの黒とおっしゃっていましたが、専用室を持てる人はそう多くないと思いますので、私も白を出したらいいのにと思っておりました。
インテリアの決定権は、圧倒的に奥さんの場合が多いですからねー。
でも大画面の迫力を見せているうちに、家族はうちのUFOのことを全く言わなくなりました。やってしまえばこの魅力にはまってしまいますよ。
奥さんのOKが出る事を心から祈っております。
書込番号:6246639
0点
すぴねこさん
設置は天吊りで場所を動かす予定はないので、レンズシフト等は手動でも問題ないんんです。
でも、IP変換等が弱いっていう情報は気になります。情報ありがとうございます。
木工大好きさん
私も720PならLP-Z5を選んでいたと思います。レンズのカバーが電動だし、形もシンプルでリビングに合いそうですよね。
リビングで過ごす時間は、僕よりも圧倒的に嫁さんの方が長いので、嫁さんが気に入らないデザインの物を目立つところに置くのは難しいです。
まずは、展示場で嫁さんに体験してもらって良さを知ってもらいます。そうすれば、多少目立ってしまうデザインでもOK出るはず。。
書込番号:6249823
0点
さんめんさん、その後の経過はいかがでしょうか?
前の書き込みではキータッチミスで、お名前を間違えてしまい申し訳ありませんでした。
ところで今発売中のホームシアターファイルに、AE1000がすっぽり入る白いメタルの箱と天吊り金具を一品物で作って、施工してある例が載っています。
この方も白基調の部屋に合わせたいとのことで、インストーラーが図面を引いて作ったようです。
いったいいくら掛かったのでしょう?
OSの昇降機よりは安いと思うのですが。
やはりホワイトモデルを希望している方が、結構いるのだと思います。
又は前にも書き込みましたが、安価な昇降機さえあれば・・・。
パナの方見ていないかなー。
書込番号:6338140
0点
木工大好きさん コメントありがとうございます。
覚えていてくれたんですね。
私も、ホームシアターファイル見ました!
今もなお検討中ですが、マンションの設計担当の方が、天井に白くて家具用の素材のBOXを付ける提案をしてくれました。
ホームシアターファイルに掲載されていたような専用の物ではありませんが、大きめに作ることができるので機種変更後も使えそうです。
問題は空気の流れが良くなくて、熱が逃げないって事ですね。
とりあえず、近日中にマンションの担当者の方と打ち合わせがあるので、詳細を話し合ってみる予定です。
書込番号:6338572
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE1000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/12/17 11:28:51 | |
| 5 | 2008/07/20 15:52:02 | |
| 0 | 2008/02/12 22:53:29 | |
| 3 | 2007/12/29 17:38:46 | |
| 1 | 2008/03/03 17:24:12 | |
| 1 | 2007/12/12 2:36:48 | |
| 0 | 2007/11/15 0:23:17 | |
| 3 | 2007/08/20 22:21:48 | |
| 0 | 2007/07/29 0:55:48 | |
| 2 | 2007/07/16 21:00:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







