




ようやく我が家の財務省から許可が出て、LP-Z2かTE-500に絞り量販電気店に行ったのですが、店員さんは液晶よりシャープのDLPが良いとの事で迷ったあげく後日に延期して帰ってきました。実際のところどうなんでしょうか お分かりの方教えてください
書込番号:2227547
0点


2003/12/13 21:18(1年以上前)
確かに高額のDLPタイプの機種は画面が綺麗ですが、
LP-Z2やAE500と同価格帯の機種ではシャープのDLPよりも、
この二機種の方がきれいだと思います。
私はAE500で満足のいくシアターライフを楽しんでいます。
書込番号:2227669
0点

コスト優先であればAE500かZ2(TW200は高い)ということになります。
しかし、画質優先で、DVDの映画を主に視聴するならSHARPのZ200を選びます。
(もちろんある程度コストも考慮するという前提です。そうでなければZ11000かD2010でしょうか。)
確かに、固定画素数は1024x576で、1280x720のドリームパネル4製品(Z2、AE500、TW200)よりも劣っていますが、液晶の欠点である格子が無い分、綺麗に見えますし、液晶の反応速度が悪く縦縞が見えるようなこともありません。もちろんコントラストは断然有利で黒が沈みます。
ただし、ハイビジョンでD4画像を頻繁に見るならば(現状ほとんどありません。)、画素補完の無い1024x720パネルの方がいいと思います。
1920x1080のハイビジョン信号の場合、いずれの機種も画素補完が必要で、固定画素数ほどの違いは感じられません。
ちなみにHTPCでデジタル信号を受ける場合も、アナログ変換の必要ないDLPの方が有利です。
あとは、価格差(現在で10万円程度)をどう判断するかですね。
書込番号:2228200
0点


2003/12/15 13:17(1年以上前)
私も同様に液晶3新機種で検討していたのですが
比較視聴を重ねた結果、DLPを選択しました
あくまでも私個人の感想ですが
投影距離を確保できるのであればXV-Z90は
かなりコストパフォーマンスがいいと思います
何インチに投影するかでかなり違うと思います
約100インチの大画面ですと私は話題にもなっている「縦縞」
と「色ずれ」が(80インチくらいでは気になりませんでしたが)
視聴して気になってしまい(安っぽい絵に見えてしまう)
液晶をやめてしまいました
DLPにすると黒が締まるのはあたりまえですが
(あくまでも比べてみるとですが液晶は黒が青っぽく見える)
縦縞
(等間隔で明るい線のようなものが背景や顔のアップ等の
単一色の面のような箇所で見える)
と色ずれの点と
地上波デジタルが普及しても
レンタルDVDで映画を見るので
私はDLPを選択しました
比較視聴されるのが一番だと思います
ちなみにAE500とXV-Z90の比較視聴の結果
DVIと投影距離でXV-Z200を購入しましたが
投影距離が許せば私はXV-Z90を購入していました
参考までに100インチ投影での私の個人の比較感想インプレと
購入経緯をホームページにて
掲載しております
http://www.geocities.jp/chaku_theater/
書込番号:2234136
0点

上の私の記述で1024x720は、1280x720の間違いです。
書込番号:2236861
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/14 8:12:39 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/03 12:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/17 14:00:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/14 2:43:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/19 2:06:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 18:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/13 18:11:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/07 22:12:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 23:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 3:48:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





