


動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > 超編 Ultra EDIT2
はじめまして!
初書き込みをさせていただきます。
かなり初期段階の質問で、説明書を読め!と言われるかもしれませんが、
どなたかお答えいただけると嬉しいです。
現在私は、「超編 Ultra EDIT2 体験版」を使用させていただいております。
ビデオをキャプチャしているのですが、
切りたくない映像でも、どうしても映像が途切れてしまいます。
説明書には、「超編UltraEDIT2は、自動的にシーンの変わり目を
判別しながらキャプチャします(撮影時の録画時間開始位置でファイルを自動分割する)」と書いてあります。
シーンの変わり目で途切れるのはいいのですが、
途切れていないところでも音声がなくなっていたりすると、
映像が途切れ、前後がつなげなくなっています。。。
非常に困ってます…
周りに誰もこのソフトを使っている人がおらず、
どうしようもなかったので書き込みさせていただきました。
どのようにしたらつなげるようになるのでしょうか?
お教えいただきますよう、よろしくお願いいたします。
書込番号:4918842
0点

シームレスキャプチャーを選択すれば解決する気がしますが・・・今、インスt−ルした
マシンが手元に無いもので・・・
>切れていないところでも音声がなくなっていたりすると、
映像が途切れ、前後がつなげなくなっています。。。
これはどういうことでしょ?音声が無音だと言うことでしょうか?
書込番号:4918950
0点

宇宙太さん
早速のお返事ありがとうございました。
またまた初心者な質問かもしれませんが…
シームレスキャプチャーとは何でしょうか?
お気を悪くさせたら申し訳ないです↓↓
よければ教えてください。
>切れていないところでも音声がなくなっていたりすると、
映像が途切れ、前後がつなげなくなっています。。。
たとえばになりますが、
何かコメントをしゃべって、最後にお辞儀をしている映像があります。
しゃべってる間はしっかりキャプチャーされるのですが、
音声が途切れた後にシーンの変わり目と判断され、
お辞儀の映像の途中でキャプチャーが終了されてしまいます。
そしてまたお辞儀の途中からキャプチャーが始まる…
よって、お辞儀の合間の映像&音声が途切れてしまい、
キャプチャーした画像をつなげようと思っても、
突然画面が変わってしまいます。
わかりにくいたとえですみません…
こんな状態はどうしたらよいのでしょうか?
先ほどお教えいただいたシームレスキャプチャーで解決すれば
本当に嬉しいです。
あと、キャプチャーした映像は、
ビデオカメラで再生するときよりも、画像が荒く、
音声もスローモーションみたいに聞こえるのですが、
これは正常なのでしょうか?
すごく違和感があるのですが…編集し終わって
AVIに撮りなおしたりしたら
ちゃんとできているものなのでしょうか?
私事を長々と書かせていただいて、本当にすみません。
読んでいただいてお返事をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:4919075
0点

ひょっとすると録画したカメラないし、キャプチャーしたカメラやデッキに不具合
(トラッキングがあってないとか)ありませんか?
何にせよ映像の継ぎ目(記録部に対して録画を中断、開始した部分)を検出して
ファイルを切り分けますからアナタのおっしゃるような事は有りません
シームレスキャプチャーはこういったことに関係なく、流している映像を2GBまで上限に
自動的に切り分けてソフトウェアとHDDの制限までキャプチャーし続けます
さらに細かな環境も不明ですがHDDの回転数、空き容量、フラグメンテーション状態は問題ありませんか?
CanopusはOCはNGですから基本的に
#なんとなく・・・キャプチャー時点でファイルがすでに対応してない感じがする・・・
書込番号:4920275
0点

宇宙汰さん
ご丁寧にお返事ありがとうございました。
私はまだまだ初心者で、シームレスキャプチャの仕方もわからず、
容量やトラッキングすらもわかりません。
なんとかしようとがんばってみましたが、
どうにもなっていないのが現状です…
今回は、明日の友人の結婚式のために、ビデオを編集しようと
考えてました。使い始めるのが遅かった自分が悪いのですが、
知識の少ない私には、今晩と明日の午前中までで仕上げるのは
無理と思いました。
今回のお祝いメッセージビデオはあきらめるしかないですが、
宇宙汰さんがご丁寧に教えてくださったことを、
ちゃんと自分で調べてわかるようになってから、
また編集機能を使っていきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
書込番号:4921264
0点

宇宙汰さんのお書きになっていることプラス、ビデオカメラの「ヘッドクリーニング」の実施をお勧めします。
でも、今披露宴の最中かな〜ぁ。
書込番号:4923021
0点

まだ読んでいますか?
キャプチャーの自動分割は、録画テープに記録されたタイムコード゛(1/30秒単位)の不連続な箇所を検出して行われます。
連続撮影したのに分割されるのは、このタイムコードが切れている為でしょう。
その原因は、テープの傷や録画ヘッドの汚れ、パソコンの処理能力、特にハードディスクの転送速度が遅く連続キャプチャできない時などに発生します。宇宙汰さんやカボスで焼酎さんがそれを指摘されているわけです。
そういう記録テープを無条件に一気にキャプチャできるのがシームレスキャプチャです。
やり方は下の方2月28日[4867350] を参照ください。
書込番号:4923687
0点

外野が推測であれこれ言って混乱させるより、
本人が落ち着いて説明書を読めばいいだけです。
にしても、披露宴用のビデオとは。
たとえキャプチャできてもそんな短期間で完成させるのはいずれにせよ無理だったでしょうね。
書込番号:4923735
0点

みなさん、お返事ありがとうございました。
質問した本人がきちんとすぐに返事せず、大変失礼致しました。
カボスで焼酎さん>>
わかりました!やっぱりメンテナンスが行き届いてないみたいですね。
やってみます!!
物好き爺さん>>
すごくわかりやすいご説明、ありがとうございます。
次に編集する機会があれば、必ずやります!!
はなまがりさん>>
確かに無茶すぎました↓
もっと計画性を持たないとダメですね…
やはり、説明書をちゃんと読めばわかるんですよね。
今後、気をつけます!
みなさんがこんなに反応していただいて、
本当にうれしく思っています。
初心者丸出しでしたが、たくさん学べました。
これで終わりではなく、ちょくちょく編集をしていきたいなと
思っています。
本当にありがとうございました。
書込番号:4932442
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > 超編 Ultra EDIT2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/01/21 6:47:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/29 19:01:25 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/08 18:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/23 1:16:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/29 0:54:12 |
![]() ![]() |
8 | 2007/11/23 22:44:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/30 19:57:24 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/27 6:11:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/14 22:20:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/26 15:48:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


