


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11
mpeg2のフレームタイプに、〔フレームベース〕〔上位フィールドから〕〔下位フィールドから〕という選択肢がありますが、それぞれの特徴や選択方法がマニュアルを見ても記載ありません。
以前のクチコミで、静止画はフレームベース、DVDビデオなどは上位フィールド、DVは下位フィールドといった具合に、映像ソースによって使い分けるとありましたが、フレームタイプの違いの根本的な事がわからなく、各タイプで保存した同一映像を見比べてもそれほど差異を感じる事ができません。フレームタイプの事を詳しくお教えいただけませんでしょうか。
今、MiniDVのビデオカメラで撮影した映像をmpeg2に変換して保存しておこうとしているのですが、この場合、フレームタイプは〔下位フィールドから〕でいいのでしょうか?
〔完了〕→〔ディスクを作成〕→〔DVD〕→〔プロジェクト設定〕→〔MPEG設定を変更〕→〔HQ(高画質)4:3(Dolby Digital)〕にすると、
------------------------------------
MPEG ファイル
24 ビット, 720 x 480, 29.97 fps
フレームベース
(DVD-NTSC), 4:3
ビデオデータレート: 可変 (最大 7000 kbps)
オーディオデータレート: 256 Kbps
ドルビデジタルオーディオ, 48 KHz, 2/0(L,R)
------------------------------------
となり、〔フレームベース〕が選択されます。
別のHDD-DVDレコーダー(Victor DR-MX5)で、DV→HDD(XPモード)→DVDと変換したら、
------------------------------------
MPEG ファイル
24 ビット, 720 x 480, 29.97 fps
下位フィールドから
(DVD-NTSC), 4:3
ビデオデータレート: 可変 (最大 9200 kbps)
オーディオデータレート: 384 Kbps
ドルビデジタルオーディオ, 48 KHz, 2/0(L,R)
------------------------------------
となり、こちらは〔下位フィールド〕です。
同じ〔下位フィールドから〕の設定で、Video Studio 11にて作成したDVDと、HDD-DVDレコーダーで作成したDVDでは、後者の方が映像がキレイで動きもスムーズに見えるのですが、ビデオデータレートの差分なのでしょうか。(今度同じ値にして試してみます)
キレイだと思うなら、HDD-DVDレコーダーでやればいいのではと思われるかもしれませんが、やはり、編集や、パソコンHDDへのバックアップ保存を考えると、Video Studio 11で高画質の変換ができたほうがいいので、画質重視のDV(AVI)→MPEG2変換の各パラメータ設定をアドバイスいただけたらと思います。
書込番号:7219730
1点

http://dtv.sakura.ne.jp/contents1/001.html
http://dtv.sakura.ne.jp/contents1/007.html
http://dtv.sakura.ne.jp/contents1/002.html
このへん見れば基本的なところは分かると思います
書込番号:7223011
2点

はなまがりさん、早速のご回答ありがとうございます。
インターレースの事、とてもよく良くわかりました。
もう少し質問させていただいても宜しいでしょうか。
フィールドオーダーを間違えると映像が不自然になるのはわかりましたが、DVからMpeg2に変換する場合は、ソースのDVにあわせて〔下位フィールド〕にするのですか?それとも、Mpeg2にあわせて〔上位フィールド〕にするのですか?
HDD-DVDレコーダーで変換したものはMpeg2ファイルでも〔下位フィールド〕になっていますが、それが正解なのでしょうか?
また、〔フレームベース〕と、インターレース解除は同じ意味なのでしょうか?
放送のデジタル化と共に、NTSC方式からISDB方式やATSC方式へ移行するものと思われますが、DV映像をmpeg2に変換して長期保存用データにする目的だと、今の段階でノンインターレース化をしておいたほうが良いのでしょうか?
無知故に的を得ない質問かもしれませんが、宜しくご教授下さいませ。
書込番号:7223471
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREL > Ulead VideoStudio 11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/10/15 10:15:39 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/23 4:59:31 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/05 9:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/05 22:30:06 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/04 17:18:44 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/28 18:23:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/15 16:04:02 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/14 20:18:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/06 17:07:28 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/10 21:37:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


