『HT否対応マザーに付いて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『HT否対応マザーに付いて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HT否対応マザーに付いて

2004/03/17 17:55(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 なかなか上手くいかない自作派さん

今回ハイパースレッディングに付いて確認しないで3.06GBCPUを購入してしまいました。
OS終了時にフリーズを起し電源が切れません、購入先に確認しましたがハイパースッレディング非対応のマザーなので起こるとの事でした。
買ってしまった以上返品できないので、何とか使いたいと思いますが対応させる方法はないのでしょうか。
どなたかご教授お願い出来ないでしょうか。
マザーボード仕様:ギガバイトGA−8IHXP
チップセット:850E/ICH4
OS:MSProSP1

書込番号:2595872

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/03/17 18:03(1年以上前)

http://www.gigabyte.co.jp/nippon/pdf/HT.pdf
にはBIOSF7で対応するように書いてますが・・・?

書込番号:2595896

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかなか上手くいかない自作派さん

2004/03/17 18:21(1年以上前)

早速ご返事頂き有難うございます。
現在BIOSF8にしていたのですぐにF7の戻してみます。
結果又報告致しますのでよろしくお願いします。
大変助かりました。

書込番号:2595956

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/17 19:34(1年以上前)

F7以上なら問題ないはずと思いますが。
WinXP ProならCPUの交換だけでHTは機能します。
(以前はこのM/Bで3.06Gを使用していました)

書込番号:2596178

ナイスクチコミ!0


ちょっとまあ、ねさん

2004/03/17 19:54(1年以上前)

データシートではM/Bの設計リビジョン2.x以上から対応になってるね。
1.Xってのがあったとして、これは対応してないって事になるけど。
M/Bのリビジョンはどーかな?

で、次。
電源容量は足りてるかな?(少なくとも350Wくらいは欲しい)
メモリーの種類は?エラーが起こってはいないか?
(以前のCPUで動作していても、換装時にダメージがあった可能性も)
CPUのクーラーがキチンと取り付けられているか?
などなど。
まあ、何か原因があるんでしょうね。

OSがMSpro?なので恐らくWinXPproSP1の事だと考えて、
たしか終了時フリーズのパッチがあったような気もしたりして。
(勘違いだったかな?)まあ、とにかく検討を祈ってます。

書込番号:2596237

ナイスクチコミ!0


保険はAAAAさん

2004/03/17 23:46(1年以上前)

850ならRIMMですよね。
現役時にはM/B、メモリーとも相当高かったはずだからPCケース、電源には手を抜いていないだろうし、このチップを選ぶのだからハードにはそれなりの知識があると仮定して、OSの設定を見直ししてみてはどうですか?
http://winfaq.jp/wxp/

書込番号:2597323

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかなか上手くいかない自作派さん

2004/03/18 22:34(1年以上前)

有難うございます。
メモリーも256MB×4本、512MBはチョト手が出ません出した。
電源は400wあります、試しにOSを再インストールしたらちゃんと電源が切れるようになりました。
HTもデバイスマネージャーにて確認したら、デュアルになっていました、WinXPは自動で読み込むことが分かり勉強になります。
皆さんのおかげで無事稼動するようになりました、本当に有難うございました。

書込番号:2600678

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング