『このCPUは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

『このCPUは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このCPUは?

2004/12/19 20:31(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 クレメンスピッチさん

質問します。
このCPUはHT対応ですか?また、FSB533で使用できますか?
マザーはAOPEN AX4GE MAXです。ご教授を・・・
なんせ種類が多いもので・・・

書込番号:3656780

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/12/19 21:02(1年以上前)

このCPUはHT対応のFSB800なので、そのマザボでは使わない方がいいと思います。
一応取り付ければ動かない事もないとは思いますが、FSB400かFSB533の稼動になりますので1.4GHzか1.9GHzにクロックが下がってしまうでしょうね。

しかもこの状態は誤認識みたいなもんですから、負荷をかけるとシステムが不安定になってしまう可能性もあるし、HT自体も有効になるか怪しいもんです。

書込番号:3656970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2004/12/19 21:16(1年以上前)

以前2.4Cを取り付けましたが…。メモリが糞だったのもありますけど起動しませんでした。
DDR400に交換して起動はしましたが、あぽぽ さんの言われる様にクロックが下がって認識されました。OCで上げようと試してみましたが2.1位でダウンした記憶が。(かなり以前の事なのでクロックは曖昧ですけど。)
メモリもデュアルチャンネルにはなりませんし。
CPUも性能をフルに発揮できないので、素直にFSB533のCPUを買うか、M/Bも交換するのがいいと思いますよ。M/Bを交換する場合はCPUは折角だから3.0以上を薦めますが。3.0なら値段はさほど違わないですから。

書込番号:3657068

ナイスクチコミ!0


常磐線各駅停車藤代行さん

2004/12/19 21:50(1年以上前)

マザーボードがそのままなら、FSB533でNorthWoodのPentium4を探した方がよいと思います。

マザーボードごと交換するなら、同じ価格帯なら、体感速度(エントツ処理のベンチでは出てこない部分も含む)が優秀なAthlon64のご検討をお奨めします。発熱・消費電力も少なく、自作向きです。よく言われている互換性の問題は、今はほとんどありません。また、64bit版のWindowsの開発は、AMDの命令セットで行われています。

 Athlon 64 3000+ Socket754 BOX(NewCatsle/ClewHammer)
  http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05100510492
 Athlon 64 3000+ Socket939 BOX(Winchester)
  http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05100510687

書込番号:3657289

ナイスクチコミ!0


ぺんちあむぅさん

2004/12/28 01:49(1年以上前)

私はFSB533のマザー(i845E)に2.8Cを搭載しています。
ただし定格で駆動する為にはチップセットのオーバークロックが必要になります。
以下の設定が可能であれば動作できます。
533Mhz→800Mhzに設定できること。
またその設定でチップセットが耐えられること。
PCI/AGPのクロックがシステムクロックに対し非同期に出来ること。
PC3200以上のメモリを使用もしくはメモリの駆動クロックが現在使用しているメモリのクロックを超えないよう設定できること。
HTに対応していること。

以上の項目が1つでも満たされていないのであればFSB533のCPUを購入した方が経済的だと思います。

書込番号:3695917

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング