『皆さんのご意見は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.53GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.53G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.53G Socket478 BOXのオークション

『皆さんのご意見は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.53G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.53G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

皆さんのご意見は?

2003/10/02 22:36(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

スレ主 いっしー21さん

ただいまの構成
MB P4S8X
CPU P4 1.6
PC2100 256X2
RADEON9600PRO
でヘビーってほどでもないですけど3Dゲームもやります!
FFベンチで3000位のスコアなんですけど、やっぱりCPUとメモリがボトルネックになってると思うんです・・・。
このCPUにした場合やっぱりメモリもPC2700にしないと意味ないですかねー?ついでで申し訳ないんですけど、今更、この構成にするならやっぱり、FSB800で組んだほうがいいかな?皆さんどう思われますか?ご意見頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:1995255

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/10/02 22:50(1年以上前)

私の2.4BでFFベンチ3800ですね。
ノートですが。

FFベンチの数字がほしいのなら、FSB800で組んだ方が良いでしょう。

書込番号:1995311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/10/02 22:50(1年以上前)

そのうち、FSB800で組むことも考えてメモリはPC3200の方がいいでしょう。

書込番号:1995312

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/02 22:51(1年以上前)

いっしー21 さんこんばんわ

メモリを変えても、投資に見合うだけのスコアアップはしないと思いますけど。。。

わたしのPC構成はCeleron1.3GHz、PC100CL2128MB*3、GeForce3Ti500 128MBで、FFベンチは3200を記録してますので、ハードウェア的にはかなり違うと思いますけど、スコアー的に考えますと、もう少し出ても良いと思いますけど…

書込番号:1995316

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/10/02 23:10(1年以上前)

FF Benchのスコアを上げる条件は
1、CPUの動作周波数
2、Video Cardの性能
3、MemoryのLow-Latency化(Low-Latencyモジュールを使用)

Pen4 3GHz+875P+9800PRO+Memory(CL2.5-3-3-6)で6000〜6500位ではなかったかな?
Pen4 3GHz→Athlon64 3200+にした場合で7000超えます。

書込番号:1995377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/10/02 23:14(1年以上前)

VGA以外全部中古店かヤフオクで売っちゃって、FSB800の2.4C+PC3200の256×2、FSB800&HT対応のマザーを買いましょう!その方が幸せになれると思います。
でも、個人的にはAthlonXP2500+とnForce2の方がコストパフォーマンス良くてオススメだけど…。

書込番号:1995396

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/10/02 23:17(1年以上前)

値下げ期待のAthlon2500+ nFORCE2のキット
にRADEON9800で安く快適になれそう

書込番号:1995399

ナイスクチコミ!0


雑魚で厨さん

2003/10/02 23:31(1年以上前)

RADEON 9800SEをOmegaDriverでお手軽に9800PRO化

書込番号:1995466

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっしー21さん

2003/10/02 23:33(1年以上前)

皆さん、すばやいレスありがとう御座います!
あもさんすごいですねー!その構成で3200もでるんですか!!私のはなんか設定おかしいのかな・・・?AthlonXP2500+も捨てがたいですねー。コストパフォーマンス考えればAthlonXP2500+なんでしょうけどねぇ。FSB800のデュアルチャンネルも捨てがたいし、HTも興味あるし、なやみますねー!ちなみにCPUだけ換装した場合、ベンチ的には、効果ありますかね?たしかP4S8XってPC3200サポートしたなかったような気が・・・。(情報不足だったらごめんなさい)
皆さんの意見いろいろ参考になります。ありがとうございます

書込番号:1995482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/02 23:40(1年以上前)

ところでFFベンチのスコアはVer1かVer2HかVer2Lか書かないと
イーブンの条件のスコア比較かわかんなかったりします。

そういうところに無頓着な方はVer1だとは思いますが。

書込番号:1995516

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/10/02 23:51(1年以上前)

(しっかりVer.1だと仮定していました・・・)

書込番号:1995560

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっしー21さん

2003/10/02 23:56(1年以上前)

Ver1です!失礼しました!!

書込番号:1995584

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/10/03 00:10(1年以上前)

以前P4S8Xを使っていた者です。
当時のCPUはPen4 1.6Aでしたが、P4S8Xで設定出来る上限のベースクロック166(2.66GHz)でも動作しました。
お使いの1.6GHzはA付きではないWillametteコアでしょうか?
もしもNorthwoodコアならOCしてみてはどうでしょう?
メモリーはPC2700(DDR333)の物を使用していましたが、DDR380ぐらいの動作になっていたと思います。
最近Intelチップのマザーばかりなので、SiS648でのメモリークロック計算の仕方は忘れましたが・・・。
デュアルチャンネルではないPen4マザーの場合、CPUクロックが同じなら、メモリークロックを高くするほどパフォーマンスアップします。
評判の悪いSEITECのメモリーでしたが、DDR415ぐらいまで動作可能でした。

書込番号:1995641

ナイスクチコミ!0


たまげたさん

2003/10/03 00:39(1年以上前)

>FFベンチで3000位のスコアなんですけど、やっぱりCPUとメモリがボトルネックになってると思うんです・・・。
うーん どうなんでしょうね。
私なら ソケットA 最後のマシン組んじゃいますが。
安くて 速いマシーン作るなら 確実にアドバンテージあります。
XP2500+ NF7 CFDPC3200(256M)X2  で約33000円
33000円で これ以上のもの作れないでしょ。グラボはRADEON9600PRO流用。
マザー CPU メモリー は中古で売り飛ばす。

書込番号:1995732

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/10/03 00:46(1年以上前)

8RDA+ 苺皿1700+(1474>2400(200*12 RADEON9100 PC3200 256*2 センチュリーマイクロSAMSUNGチップmaxtor_6y080L0_raid0
FFベンチ6041V1
3Dmark2001SE 9912
3Dmark3_1394
104万桁44秒
HDBENCH 3.40 b6
All 71034
lnteger 94361 Float 114796
memR 47852 w 66129 rw84650

書込番号:1995750

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/10/03 01:37(1年以上前)

CPU:Pentium4 2.4BGHz@3.24GHz
M/B:Albatron PX865PE PRO(BIOS R1.16)
RAM:PC3200 512MB×2(ADATA)
VGA:RADEON 9700 PRO (Omega 2.4.78a)
OS :Win XP PRO SP1 DirectX 9.0b 

上記環境でFFベンチ1のスコアは6726です。
AthlonXP 3200+の環境なら楽勝で7000オーバーでしょう。
FFベンチで高スコアを出したければ、Athlon環境への移行が良いかと。

参考まで

書込番号:1995923

ナイスクチコミ!0


めざせ!パソコンマスターさん

2003/10/03 10:31(1年以上前)

いっしー21さん、こんにちは。

参考までに、
CPU Pen4 2.4B
M/B P4T533-C
MEM RIMM1066 256MB×2
VGA Radeon9000pro -> Radeon9700np
FFベンチ 約4600 -> 約5400

書込番号:1996557

ナイスクチコミ!0


Hungarian Honeys Pieさん

2003/10/03 19:26(1年以上前)

VGAを流用するとして、2.6CGHz、FSB800MHzに移行すると、大体FFベンチVer.1が5500位。FFやらないなら必要十分な数値だと思いますが?

私はFFベンチは5200位しか行かない環境ですが、3Dゲームは十分出来てる思ってます。

無意味な事だとしても、FFベンチの数値に拘りたいなら、仕方ないがアスロンにするしかないですね。

書込番号:1997457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
突然消えました。 3 2005/04/15 10:39:27
HT対応?非対応? 5 2004/11/02 13:00:02
んーんこんなものかな 6 2004/03/04 23:37:25
CPU交換 6 2004/02/03 20:51:59
オーバークロック 4 2004/01/02 20:59:25
MSI-845PE MAX 9 2004/01/03 10:22:00
P4S533-E 3 2003/11/29 13:13:56
すごいですね 0 2003/11/13 3:42:21
Micro ATX対応のCPUクーラーは?? 2 2003/11/12 12:09:05
比較 してください。 4 2003/10/08 16:59:35

「インテル > Pentium 4 2.53G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1374件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.53G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.53G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.53G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング