


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX


いま、845GEのチップセットで表題のものを使用しています。
いままでは、pen4 1.7Gだったのですが暫定で使用しています。
ただ、かなり動作が遅い気がするので、2G以上のものが必要と直感していますが、体感速度が変わるのはどのあたりがお勧めでしょうか?
使用目的は、ネットサーフィンとオフィスをサクサク動かしたいのと、簡単な画像処理をするくらいです。
素人に的確なアドバイスをよろしくお願いします。
ゆうき
書込番号:1840651
0点

セレロン1.7Gでネットとオフィスが遅く感じるなら
CPU以外が原因かもね。
XPのようだからパフォーマンスモードにしてみたら?
書込番号:1840683
0点


2003/08/09 21:44(1年以上前)
Pen4だと一般には2.5GHz以上と言われますね。
メモリークロックやHDDの速度も影響してきますので、一概には言い切れませんが。
ちなみに、私もPen4 2.4Bをi865PEマザーで使用していますが、3GHzぐらいにOCすると、
やっとサクサク動いてくれるという感じです。
ただし、動作のキビキビ感はAthlon環境の圧勝のようです。
試しに↓のベンチをやってみては?
http://www.kisweb.ne.jp/personal/kamuikoubou/Mossari.htm
書込番号:1840726
0点


2003/08/09 22:42(1年以上前)
その程度ならセレ1.7Gで充分だと思うが?
遅く感じるのは、何か他に原因がありそうだ。
書込番号:1840941
0点

Celeronは体感的・実際の両方で非常に遅いんでCPUが原因である可能性はあると思う。
感覚は相対的なものなので前より遅いCPUになった時点で十分とは感じられないと思う。
それに普通は速くなったときはわかりずらいけど遅くなったときは感じやすいし。
Celeronはエクセルやアクセスをつかっても実際にはっきりと遅い。
ビジネスアプリでもCeleronは避けるべきだと思う。
ちょっとした計算をさせただけで、なぜこれほど時間がかかる野か不思議なぐらいだし。
用途を考えるなら、2GHz以上のPentium4にするよりAthlonXPとM/Bの方が速いしやすい。
AthlonXP 2500+とnForce2あたりがいいと思う。
書込番号:1841011
0点


2003/08/09 23:23(1年以上前)
人によって体感はまちまちで、原因は特定しようと思ったら
実際に触って聞いてみないとわかんコトが多い。
ただ
>ネットサーフィンとオフィスをサクサク動かしたいのと・・
いうのならCPUを上げるのも手だが
この場合は、体感をあげたいように感じます。
となると猫目石 さんのゆうとおりAthlonXPに代えるのもいい方法だと思います。
書込番号:1841128
0点

CPUより先にHDDを見直してはどうでしょう。
5400rpmを使用しているのなら7200rpmに変えてみる。
何れにせよ高クロック、高回転にすればいいのでしょうが、発熱と財布とのマッチングも大切かな?
書込番号:1842125
0点


2003/08/10 09:21(1年以上前)
遅いのは他に原因が?
当方ではP4/1.5G・2.53G・3.06Gと3台のPCを使用していますが
ネットサーフィンとオフィスなら、どれもさして変わらないです。
まず、通信速度。次いでメモリ・HDDあたりを再検討されたほうが
よろしいかと思います。
書込番号:1842236
0点



2003/08/14 13:26(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
いろいろなアドバイスいただき感激です。
ただ、MB買ったばかりで交換はお金が厳しいです…
それと、パフォーマンスモードについて詳しく教えてくださるとうれしいです。
流れ者2ndさん
下のような結果ですコメントいただければうれしいです
あなたのCPUは大体1705MHzくらいで動作していて、
世界で8708本の指に入るくらいの処理能力を持っておりますが、
非常に残念なことにこの辺りのCPUより「17579もさ〜り…」というもっさり感に見舞われた代物です。 ゴミCPU 誤差1708Hz
ゆうきくん39
書込番号:1854358
0点


2003/08/19 08:19(1年以上前)
D1コアのセレ2.6は、セレ2Gとは別物というので気になっているのですが。
スーパーμが67秒というと、ペン4/2.4Bと大差ないのでは!
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=051000&MakerCD=39&Product=Celeron%202%2E60G%20Socket478%20BOX
書込番号:1868914
0点


2003/09/03 01:33(1年以上前)
もっさりマーク2003SE最高です。久々にうれしくて笑いました。
ちなみにathlonXP2500(200*11)+8RDA+です。安いんですけど
あなたのCPUは大体2204MHzくらいで動作していて、
世界で2677本の指に入るくらいの処理能力を持っており、
この辺りのCPUよりも「1814きびきびっ!」といった、もっさりの感じられない代物です。 超速CPU 誤差10Hz
書込番号:1909309
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/02/19 0:39:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/30 5:24:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/20 11:32:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/14 23:02:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 15:42:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/12 23:08:16 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/06 10:11:39 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/15 17:54:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/03 16:22:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/31 4:45:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





