『マザーボードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G FCPGA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G FCPGA バルクの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA バルクの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのオークション

Pentium III 1G FCPGA バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 9日

  • Pentium III 1G FCPGA バルクの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA バルクの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのオークション

『マザーボードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III 1G FCPGA バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA バルクを新規書き込みPentium III 1G FCPGA バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

マザーボードについて

2003/02/15 15:01(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク

スレ主 初めての書き込みさん

自作でパソコンを作ろうと思っているのですが、CPUはペン1Gくらいということで、それに合う環境を構築したいと思っています。
このCPUに合うマザーボードの検索の仕方などありますか?
調べても対応マザーボードは見つかってもどれがいいのかわからないので・・・
それにメーカーによってもまたいろいろあるようですし、調べ方がわかりません。どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:1309993

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/15 15:04(1年以上前)

いまどきPen3-1GHzも無いと思いますけどね・・・
ファンレスならC3を乗せられるマザーがいいですよ。

書込番号:1309999

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/02/15 15:25(1年以上前)

で、まあPentiumIIIの1Ghzでも構いませんがね。
どういうもの作るのかがわかんないと、ATXマザーを紹介すればよいのか
M-ATXマザーを紹介すればよいのか、それすら判断できませんね。

該当CPUにM-ATXマザー(オンボードLAN&オンボードサウンド)、メモリは
128MBでHDDはテキトーに。インターネットやメール送受信に関してなら
スペック的に何も問題ない程度のマシンをお作りになろうとしているのでしょうか?それとも????

書込番号:1310038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2003/02/15 15:35(1年以上前)

>自作でパソコンを作ろうと思っているのですが、
>CPUはペン1Gくらいということで、
>それに合う環境を構築したいと思っています。
>このCPUに合うマザーボードの検索の仕方などありますか?
マザーボードメーカーのホームペ−ジを巡って「ソケット370」
で見つかります。又は、通販会社のマザーの欄を見る。
この場合大抵リンクが貼ってありますので、そちらで性能とかを
確認検討する。

書込番号:1310057

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めての書き込みさん

2003/02/15 15:44(1年以上前)

返事ありがとうございます。
会社に入社前にバイトとして行っているのですが、そこでパソコンを作って見ましょうと言われて、これぐらいのものを、と提示されました。
CPUペンティアム1G
メモリSDRAM 256*2
HD40GB*2
CDRW Aopen CRW1232 Pro
NIC PLANEX FAST ETHRNET ADAPTER FW-100TX
この他にもいろいろ書いてあったのですが、まずはペン1G相当のCPUに合うマザーボードを探そうと思いまして。
セレロンの1.4GかペンVの1Gかがいいかなと思うのですが、マザーボードはどれがいいのかということまでわからないので、質問しました。
ちょっと知識が少なすぎるだろうということなら、CPUに合うマザボなどが紹介されているページを教えていただきたいのですが・・
C3を乗せられるマザーがいいという言葉も、店にいって店員に聞けばわかると思うのですが、ネットで調べる分には難しいです・・・
やっぱり実際店に行って調べたほうがいいのでしょうか

書込番号:1310071

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めての書き込みさん

2003/02/15 15:46(1年以上前)

collectionさん
ありがとうございます。レス見る前に返信書きました。
なんとなく調べ方わかりました。ありがとうございます!

書込番号:1310080

ナイスクチコミ!0


マーダーSさん

2003/02/15 16:49(1年以上前)

>CPUペンティアム1G
>メモリSDRAM 256*2
>HD40GB*2
>CDRW Aopen CRW1232 Pro
>NIC PLANEX FAST ETHRNET ADAPTER FW-100TX

↑かなり昔にあこがれたスペックです。

ちなみにココの価格で見ると、PV-1GとPW-1.8Gあたりが
似たような価格で、セレに至っては2.2G買った上にメモリーまで
買えちゃいますよ。
どっかに叩き売りのPVでもあれば別ですが、今更PVで組むなんて
私としてはとてもお勧めできません。

書込番号:1310218

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/02/15 17:01(1年以上前)

面白い会社だねえ。

1. 言われた通りSocket 370で組む人。
2. コストパフォーマンスを考えると478以外ありえないという人。
3. Intelは諸悪の根源だあああ!と喚きつつSocket A にする人。
4. 何故かSocket 423になっちゃう人。

あなたなら誰を採用する?

書込番号:1310249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/15 17:39(1年以上前)

お金がもったいないですよ。Pen3-1GHzでは遅いというか、古いですし、自作の楽しさがない(爆)、今更お店に新品が置いていないし。

私がこないだくんだやつ

BIOSTAR M7VIG Pro 7480円ソケットA(パソコン工房)
アスロンXP1700+ 5480円 FAN2000円
DDR-512MB PC2700 10000円 (seitecとelixerは不可)
ST380011A 80GB最新

絶対こっちのほうが快適です

LINUXでくみ体とか、ドライバ入れるの面倒ならインテルでいいですけど・・・・後々のことを考えると pen3-1Gを鵜呑みにするのもどうかと。

書込番号:1310350

ナイスクチコミ!0


メロン.さん

2003/02/15 19:06(1年以上前)

1. 言われた通りSocket 370で組む人。
2. コストパフォーマンスを考えると478以外ありえないという人。
3. Intelは諸悪の根源だあああ!と喚きつつSocket A にする人。
4. 何故かSocket 423になっちゃう人。

あなたなら誰を採用する?
ふーむ

でも、今メインじゃないものを どうやって集めてくるかって意味があるかもね

書込番号:1310583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/15 22:20(1年以上前)

NなAおO  さんがおっしゃったのが、コストパフォーマンス的にもっとも望ましいと思いますね。
でも、アスロンは、コアかけしやすかったりしますので・・・ 安全なところで、Intelの478系のものでもいいかもしれませんね。コアかけしないし、焼けそうになると、速度が遅くなったりして動くので・・・(オーバークロックは除く) Intelの478も発熱がすごいですが、若干高くなるかもしれませんが、安定性や、安全を考えるとIntelにした方は最初は一番いいかもしれませんね。

書込番号:1311199

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/02/15 22:46(1年以上前)

これって自腹なんでしょうか?

どんな会社かは詳しく聞かないけど、自作させるとは面白い会社ですね。
どこかのショップかぁ???

しかも、これがマニュアルだとしたら、去年か一昨年版?
「これぐらいのものを」って事は、別のスペックで作っても可なの?

疑問しかでてきません(笑)

書込番号:1311301

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めての書き込みさん

2003/02/16 00:58(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます!
私はすでに内定が決まっていて、その上で勉強としてバイトで今から通っているので、会社の経費で社長のPCを作るのですが、その組み立てを私にまかすということらしいです。
だから、そのくらいの性能で、いくら安く、いいパーツを選ぶかということが私が調べることのようです。
もちろん、もっといいスペックで安いものがあるのならそれも候補にいれて考えようと思っています。
いろんな意見ありがとうございました。参考にさせてもらいます。

書込番号:1311707

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/02/16 07:02(1年以上前)


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/02/16 07:53(1年以上前)

自作でCPUを今買うとしたら、Pentium4なら2.4GHzくらい、Athllonなら2400+(?)くらいを中心に考えるでしょうか?それにあうマザーボードも、メモリーをDDR SDRAMにするかRDRAMにするか(SDRAMはパフォーマンスが落ちる)で、違ってきます。
勉強されるとしたら、大きめの本屋で自作の本を選んで買うとか、ここの掲示板のCPUとかマザーボードのところをしばらく読んでみるとかはどうでしょうか?
CPUの相場は
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030215/p_cpu.html
など参考になるかと思います。

書込番号:1312264

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G FCPGA バルク
インテル

Pentium III 1G FCPGA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 9日

Pentium III 1G FCPGA バルクをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング