Pentium III 1G FCPGA バルク




CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク
初めましてこんばんは。早速質問させていただきます。
先日、CPUをCeleron700(Coppermine FCPGA)→PentiumV1BG(Coppermine FCPGA)
と交換したところ、BIOSのメモリチェック画面にすら進まずに全く動作しませんでした。
ステッピングも一緒(両者cC0)で、マザボ(Aopen AX3-SPPro BIOSは最新)でもサポートされています。
となると違うのは電力関係くらいしか思いつかないのですが、
8W程度(18.3W→26.1W)の違いで、今まで特に不安定でなかったものが
いきなり全く動かなくなったりするものなのでしょうか?
電源を新しくして動くのであればそうしようとは考えていますが、
他に原因が考えられるのならば、そちらの対策も講じなくてはなりません。
どうかご教授下さい。よろしくお願いします。
書込番号:4275150
0点

T.M.com さんこんばんわ
AX3SProでしたら、PentiumIII 1.13GHzまで対応していますから、問題ないはずです。
後、考えられるのは、CPUのPinに曲がりが無いかと言う事位ですけど。
電源も今のままでも動作すると思うのですけど、気休めかもしれませんけど、CMOSクリアーと、メモリを一枚にして動作させてみてはいかがでしょうか?
書込番号:4275165
0点

T.M.comさんごめんなさい、AopenのCPU適応表を見ましたら、cC0コアのPenitumIII 1BGHzまででした。(o*。_。)oペコッ
ただ、1GHzにも、cD0が有りますから、こちらでご確認ください。
http://processorfinder.intel.com/scripts/list.asp?ProcFam=25&NoNav=NO&CorSpd=ALL&SysBusSpd=ALL&MfgTech=ALL&step=ALL&cache=ALL&PkgType=ALL&btnFOS=Filter+on+selections
書込番号:4275215
0点

あもさん、こんばんは。お早い回答ありがとうございます^^
PenVの型番はSL4MFなので、ステッピングはcC0。
今まで使っていたCeleron700の型番はSL4P2ですが、こちらもcC0で同じです。
メモリは元々1枚(256MB)しか差してないので問題ないかと。
CMOSクリアは失念してました。今日はもう遅いので、後日試してみます。
結果が出次第、報告いたしますので。
これでダメなら初期不良の可能性大かも。
書込番号:4275229
0点

CMOSクリアを実行しましたが、やはり起動せず(´・ω・`)
初期不良の可能性がさらに高まりました。
今週末にでも販売店へ持っていってチェックしてもらうことにします。
ありがとうございました。
不具合が見当たらなかった場合、チェック料¥1050徴収とかいう店ですが。
書込番号:4277378
0点

メモリーは「PC100」ではなく「PC133」ですか?100だと多分無理です。Cleron700だとFSB100ではなくFSB66でしょ?限界が普通はFSB83くらいです。普通に使うなら無理です。特別な事しない限り、やめたほうが無難です。メーカーPCなら特に制約多いです。(コンパックやらIBMでは動きましたが100じゃ無理の確立高し)ジャンクで試すなら良いけどPenV高いしね。
書込番号:4300307
0点

どういうつもりでそんなハンドル付けているか知りませんが、
P6ならアバウトなんでマザー的にも問題ないですよ。
メモリはPC133の方がベストではありますがPC100でも問題ありません。
(理由:FSBはメモリアクセスのためだけのバスじゃないから)
大体SDR DIMMはDDR DIMMと違いアバウトなんでこれぐらいメモリオーバークロックしても平気です。
(推奨はしませんが)
っつーかメーカー機ってどこから拾ってきたんですか?
スレ主さんが上げているのは自作のマザーボードですが。
人の書き込みは良くみてからレスしましょう。
※大体P6だとPL下駄使えばメーカー機でも(除くPC-9800)大体乗っかるんだよ。
TDP差もわずかだから電源への負担も少ない。
こんなのジサカーなら常識だ。
書込番号:4300638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2007/03/30 18:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/01 19:00:53 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/01 21:00:18 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/24 16:00:40 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/14 13:54:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/02 17:09:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/08 23:54:21 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/27 18:18:02 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/02 4:40:54 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/24 0:35:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





