



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


みなさんこんばんわ。
最近、ぺん3−733Mhzから1GhzにCPUを変えたのですが、
ゲームをやっている途中で、時々重く引っかかるような症状が
出始め、間隔がだんだん短くなってきて、終いにはリセットがかかったり
フリーズしてしまう、という現象に悩まされています。
mother ASUS:CUSL2-M
MEMORY 133/CL3/256MB
HDD IBM:DTLA-307020 * 2
VGA Creative:GeFORCE2
その他 DVD-ROM:WIN-DVR/PCI
OS windows2000
電源 230W
どなたか、アドバイスください。。。
あ、あとCPUの温度は、正常レベルです。
よろしくおねがいします。。。
書込番号:126180
0点


2001/03/19 00:21(1年以上前)
ハードの問題じゃなくてOSとかシステムの問題じゃない?
ゲーム一回消してもっかい入れなおすとかで、なおるかも。
Winインストしなおしたら早いかも。
これは最終手段にドウゾ。
書込番号:126186
0点

想像だけど熱暴走か電力供給不足でCPUのキャッシュのストールが起こってるんじゃないのかな。
最終的にはシステムダウンになっておしまい。
そんな感じに思います。
書込番号:126194
0点


2001/03/19 02:06(1年以上前)
良くある話ですが、(同じようなことをMBの方にも何点か書き込みましたが)
http://www.microsoft.com/japan/hcl/default.aspに行って、Win2Kのロゴを取得しているMBに変えないと多分この現象は直らないと思います。MEとかにダウングレードしても良いと思いますが。Win2KはロゴをとっているMBであれば、とても安定していて快適だと思いますけどね。
書込番号:126319
0点


2001/03/19 02:10(1年以上前)
電源がしょぼいんでない?
書込番号:126324
0点


2001/03/19 02:22(1年以上前)
恐らく電源容量じゃないでしょうか?僕はその構成なら300Wは積みます。
書込番号:126332
0点


2001/03/19 12:10(1年以上前)
CPU替えたって、リテール?バルク?
クーラーは大丈夫?
電源もくさいけど、クーリングも引っかかるなあ・・・
書込番号:126472
0点



2001/03/19 12:41(1年以上前)
レスありがとうです。
やっぱり電源でしょうか。。。
交換は、リテール733>リテール1Gだったのですが
そんなに変わるものなんですかね。
733の時は、超安定を自負していたんですけど(^^;
色々ありがとうございました。
まずは電源買ってこようかとおもいます。
書込番号:126486
0点


2001/03/20 01:20(1年以上前)
こんばんわ。 オレもその構成ならば電源が弱いと思います。
みゅぅさん の使っているものからだと、たいていは300Wの電源をつんだMID−TOWERのケースが良く組み合わされる構成と思われます。
今後のことを考えてP−4対応ものとか350くらいの物を買っておけば
内蔵機器の増設も余裕を持ってこなせると思います。
でかい電源だと微妙に高かったりしますので経済的に余裕があるのでしたら気分転換もかねてケースごと換えるのも良いかもしれませんね
書込番号:126966
0点


2001/03/20 20:54(1年以上前)
CUSL2-Mのマニュアルには「200W以上、てんこもり構成なら230W以上の電源を
使え」と書いてありますね。
ただ、僕の場合はCUSL2-Mにペン3−1G、256M、G400、DTLAー40G、DVD-ROM、
ATAPI-MO、オンボードサウンド殺してYMF744で使ってて何も問題ありません。
電源は安物MicroATXケースに付いてきた安物200Wです。
時間が経つごとに症状が重くなるっていうのは熱の問題じゃないかって気も
しますが、、、
CPUクーラーの取り付けはチェックしてみましたか?
ちなみに温度をASUSの純正ユーティリティで見てるんでしたらあれの報告する
CPU温度はあまり当てになりません。
書込番号:127510
0点


2001/03/21 15:17(1年以上前)
>あちゃさん
GeFORCE2は結構消費電力の高いつくりになっているはずなのでG400では大丈夫でも安心は出来ないと思います。 GeFORCEシリーズのチップはほとんどがそういった仕様だと思うのですが(MXを除いて)特にそのためだったと思うけどカノープスのカードなんかは電源供給用のコネクタが付けられています。
ベアボーンやM−ATXだと仕方が無いところがあるとは思うのですが、これからケースを選ぶときには300Wの電源をつんでいるものを買うほうが無難だとおもいますよ
書込番号:128078
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2003/02/02 10:04:35 |
![]() ![]() |
8 | 2003/01/21 21:28:06 |
![]() ![]() |
6 | 2003/11/16 11:37:56 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/15 2:09:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/14 19:54:47 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/14 17:04:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/05 23:47:30 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/06 17:15:28 |
![]() ![]() |
5 | 2003/01/03 20:34:39 |
![]() ![]() |
8 | 2002/12/29 0:42:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





