『プレスコット』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月 3日

  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXのオークション

『プレスコット』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.80EG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80EG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プレスコット

2004/09/14 10:45(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80EG Socket478 BOX

2.8Eを購入して、三ヶ月以上たちますが実際、他の方の熱に対することが聞きたくて書き込みます。
雑誌などを見ていると「熱い・熱対策が・必要がないCPU〜」とか書かれていますが、実際はどうなのでしょうか
マザー付属のユーティリティーですが、アイドル状態で33度、重い処理をしても50度までしか上がりません。
構成としては、ケースにはサイドファンがついていて、CPUクーラーは「シプラム103」です(室温は26度です)。
皆様のご意見が聞ければ幸いです。

書込番号:3263104

ナイスクチコミ!0


返信する
syamaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/14 13:52(1年以上前)

M/Bは何をお使いですか?付属のユーティリティーはCPUダイ温度ではなく、近くの温度を計測しているのでは?アイドル状態と負荷時の温度差からしてそこそこ発熱しているような気がしますので恐らくCPUダイ温度だと+10℃以上ありそうな気がしますが・・・

書込番号:3263630

ナイスクチコミ!0


ぬくもりがほしくて人ごみ歩いたさん

2004/09/14 14:01(1年以上前)

過去にいろんな人が報告してるのでログ漁れば、出てくるでしょう。
OPECさんがそう思わなければそれが全てでしょう。

C0かD0か知りませんが、2.8Eはそれ程熱く無かったですね、私も以前使用してたときはそのくらいでしたし。

書込番号:3263656

ナイスクチコミ!0


髪長みく(=^・^=)さん

2004/09/14 15:19(1年以上前)

CPUクーラーのところで2.8EやPrescottなどで検索すると、CPUクーラーやケース、
マザーによる温度の違いについて参考になると思います。

マザー(ケース内)の温度がどれ位か分かりませんが、温度が低ければ大丈夫だと思います。

書込番号:3263825

ナイスクチコミ!0


EverRedさん

2004/09/14 17:29(1年以上前)

個体差ですかね、うちの2.8EGにシプラムに8pファン付けたのでは、アイドルで50℃を越え、π焼きであっという間に67℃に。
SpeedFan計測でですが、ヒートシンク裏に付けた温度計とは+6〜8℃の差がありました。
その温度が正しければ気にする事はないのではないでしょうか。

書込番号:3264137

ナイスクチコミ!0


Dr.マシリトさん

2004/09/18 13:15(1年以上前)

マザーボードにもよりますが、各メーカーのマザーボード本体の温度センサーの取り付け位置によって±10℃位の誤差が出るらしいです。
ちなみに参考までに以前GIGABYTE製(VIA製のPT880チップセット)のマザーボードからMSI製(I865PEチップセット)マザーボードに切り替えたら後者の方でCPU温度が最大で10℃高く表示されていました。
これについても表示が60℃以下の表示がほとんどでだいたい50℃で推移、安定運用(室温28度、定格運用が基本)しています。
このケースの場合、使用環境をマザーボードメーカーに問い合わせ、回答をもらうとよいでしょう。

書込番号:3279919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.80EG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
値段 1 2007/12/19 10:50:40
Pentium2.4Bからの交換について質問 14 2005/10/03 19:46:08
P4 2.8Eを中古でかいましたが・・ 7 2005/03/04 12:16:34
Prescott、そんなに発熱しないのですが・・・ 15 2005/02/20 15:02:52
ちょっとお尋ねします 14 2005/01/31 20:27:21
クーラー 2 2005/01/28 22:13:39
教えてください!! 7 2005/01/05 12:18:40
お知恵を拝借したく 5 2004/12/17 0:13:13
BOXって、教えてください。 2 2004/12/12 22:09:58
ちょっと聞きたいんですが?^^ 6 2004/11/26 19:22:46

「インテル > Pentium 4 2.80EG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 781件)

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.80EG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.80EG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月 3日

Pentium 4 2.80EG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング