『pentiumMとceleronMについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium M 740 クロック周波数:1.73GHz 二次キャッシュ:2MB Pentium M 740 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium M 740 BOXの価格比較
  • Pentium M 740 BOXのスペック・仕様
  • Pentium M 740 BOXのレビュー
  • Pentium M 740 BOXのクチコミ
  • Pentium M 740 BOXの画像・動画
  • Pentium M 740 BOXのピックアップリスト
  • Pentium M 740 BOXのオークション

Pentium M 740 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月19日

  • Pentium M 740 BOXの価格比較
  • Pentium M 740 BOXのスペック・仕様
  • Pentium M 740 BOXのレビュー
  • Pentium M 740 BOXのクチコミ
  • Pentium M 740 BOXの画像・動画
  • Pentium M 740 BOXのピックアップリスト
  • Pentium M 740 BOXのオークション

『pentiumMとceleronMについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium M 740 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium M 740 BOXを新規書き込みPentium M 740 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

pentiumMとceleronMについて

2006/03/01 15:22(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium M 740 BOX

クチコミ投稿数:135件

いま、celeron1.4GHzのノートPCを使っているのですが、pentiumMへの乗せ換えはできるんですか?(celeronとpentiumに互換性はあるのですか?)

書込番号:4869976

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/01 16:17(1年以上前)

無理ですよって。

書込番号:4870064

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/03/01 17:05(1年以上前)

自己責任において

一度PCをばらして見れば分かります
CPUがソケットで使用ならば可能性が有ります
その場合基板のモデルNO等を書き出しておき
ググッテください

ただしこれらの作業でPCが動かなくなる可能性が有ります

この覚悟が無ければあきらめてください

書込番号:4870203

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/03/01 17:26(1年以上前)

開けてみなくてもわかりますよ

いまがceleron1.4GHzなので
CelelonMやPentiumMは物理的に刺さりません
Socketのピンの数が違いますから…

書込番号:4870251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/03/01 19:23(1年以上前)

現在使用されてるノートPCのメーカー及び型番等を上げてもらえれば、もっと噛み砕いたアドバイスが期待できると思います。

現在使用されてるPCがceleronMと仮定して、同モデルの上位グレードにpentiumMモデルがあればBIOSなどの書き換えで行ける可能性があります。

現在使用されてるPC型番 CPU換装 等でぐぐればヒントが見つかるかも知れません。

書込番号:4870572

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/01 19:32(1年以上前)

鱈セレ1.4からでは無理なものは無理としかいいようがない。
ソケットの大きさ見たら即わかると思うが。

書込番号:4870610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/03/01 19:51(1年以上前)

確かに鱈セレ1.4からでは無理ですね・・・・・・・・
スレ主が不在では話が進みませんね^^;

書込番号:4870670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/03/01 21:02(1年以上前)

返信送れてすいませんでした。一応使ってるのはHPのCompaq nx6120なんですが、同じ機種でのpentiumを使用した機種もあります。

書込番号:4870904

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/01 21:33(1年以上前)

なんか、こうー後頭部をおもいっきりひっぱだかれたような気分。
しっかり明記してくださいな。Mがあるとないとではねぇ〜。

書込番号:4871018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/03/01 22:30(1年以上前)

初心者なもんですいませんでした。Compaq nx6120の上位機種でしようしてるのはpentiumMです。

書込番号:4871297

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/03/01 23:03(1年以上前)

ふたたび
覚悟は有りますか?
PCが壊れてもかまいませんか?
覚悟を持ってPCをあけますか?

ただしUP出来ても他の人の発言のように
pentiumMにはできません

規格がちがいます
pentiumVの世代のCPUが乗ってますので
今となってはなかなか手に入りません
しかもMBに直に配線されていれば交換できません

まずは規格が違う事を分かってください

書込番号:4871454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/03/01 23:44(1年以上前)

HP Compaq nx6120/CTでしたら上位モデルにPentiumM M プロセッサ 760(2 GHz/2MB/ 533MHz)搭載モデルがありますので、BIOSアップで行けるのではないでしょうか。?
ttp://nx6120.web.fc2.com/
↑を見る限りではCPUファンなども共通の様ですし、ポン付けで換装可能の様です。
あくまで自己責任で^^;

書込番号:4871680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2006/03/01 23:59(1年以上前)

ttp://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/softpaq/nb/sp31376.html

HP Compaq nc6110 ノートブック PC 全モデル
HP Compaq nc6120 ノートブック PC 全モデル
HP Compaq nx6110 ノートブック PC 全モデル
HP Compaq nx6120 ノートブック PC 全モデル
BIOS上記シリーズ共通の様です。

書込番号:4871762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2006/03/02 00:17(1年以上前)

何度も申し訳ない^^;
上記URLでは飛べなかったみたいです
sp31376でぐぐってみてください。

書込番号:4871872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/03/02 20:32(1年以上前)

あのー・・・ぶっちゃけどっちなんですか?換えられないって方とBIOSのアップデートで平気って方と。どちらも正反対のことをおっしゃってるんですが、説得力があって・・・

書込番号:4874436

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/03/02 20:49(1年以上前)

>>いま、celeron1.4GHzのノートPCを使っているのですが
まずはこのCeleronにMの文字があるかないかを教えてください
(マイコンピューターのプロパティでも確認できます)

最初に当方が書きましたが
"Celeron"なのか"Celeron M"で結果が違うんですよ
nx6120なので多分"Celeron M"なのだと思いますが…

一番最初の情報がかなり不足していたため
このような2種類の解答になったのですが
御自分でこのような事態にさせた自覚がありますか?

書込番号:4874503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/03/02 21:29(1年以上前)

HPのCompaq nx6120っていったらこれだろうけどCelelonMの1.4GHzないからなあ(1.5〜)


http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx6120ct/specs/celeron_model.html

書込番号:4874630

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/03/02 21:51(1年以上前)

旧モデル忘れてますよ〜
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx6120ct/celeron_model.html

書込番号:4874721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/03/02 22:11(1年以上前)

ちょろっとぐぐれば出てきます
ttp://blog.livedoor.jp/saling/archives/cat_1218752.html
少しは御自分で調べる努力を・・・・・・・

書込番号:4874809

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/03/02 23:01(1年以上前)

結論からいくとソケットやチップセットの仕様からだと、
FSB533のPenMでも理屈上は動作は可能かと。
ただ、問題なく動作するかどうかはわかりませんし、
もし実際やるなら、皆さんの云われるようにそれなりの覚悟が
必要かと思います。

(一応タイトルにはCeleronMって書いてあるんですけど、
本文中の脱字?がこれほどの誤解を生むとは...)

発売時のスペック
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/12/news037.html

書込番号:4875018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/03/02 23:12(1年以上前)

こちらのミスで誤解を招いてすみませんでした。また、いろいろな情報を集めていただきありがとうございました。これまでの書き込みを参考に交換を考えたいと思います。

書込番号:4875075

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium M 740 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
価格差 16 2007/11/23 23:50:01
性能比較 3 2007/11/21 1:52:08
735と735aの違いは? 2 2006/07/26 3:31:43
pentiumMとceleronMについて 20 2006/03/02 23:12:12
PenMの最高動作温度って何度でしょうか? 4 2005/12/18 20:36:48
普通の740と740Jとの違いは? 1 2006/06/02 13:22:49
クロック耐性について 9 2005/12/04 0:49:10

「インテル > Pentium M 740 BOX」のクチコミを見る(全 62件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium M 740 BOX
インテル

Pentium M 740 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月19日

Pentium M 740 BOXをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング