『ついに自己責任でのOC成功:ほんの少しですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q6600 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:8MB Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

Core 2 Quad Q6600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月 9日

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

『ついに自己責任でのOC成功:ほんの少しですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q6600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q6600 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q6600 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Core 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

Q6600(G0)  2.66GhZを333MHz*9=3GHz OCモード
GA-P35C DS3R  DDR2/DDR3共有付のマザーです
しかも中古で7800円位 発売時は18000円だったようで
DDR2 800 2GB*4=8GB OCの為2.4倍にDDR800同クロックに合わせた
しかし最初から1.8Vのはずが1.98Vのまま
ウェスタン320GB
WindowsVISTA64 SP1
PCI-E 100MHz
全ての電圧をノーマル

一発で安定動作中。
ASUSのP5N E SLIから乗り換えです。(OCに向かない設定の為)

書込番号:7860038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件

2008/05/27 00:16(1年以上前)

えらくコストパフォーマンスいいですね。
ついでに言えばQ6600定格クロックは2.4Ghzです。

書込番号:7860097

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Core 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2008/05/27 00:55(1年以上前)

Q9450とQ6600持ってたから
2.66GHzと2.4GHzの区別まで混乱してしまった

正確には2.4GHzですね すみません。>>判例百選さん指摘有難う

書込番号:7860264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/27 09:19(1年以上前)

asikaさんおはです!
がんばってますね 私は複数台は持てないのでマザー買い替えのときに
DDR3にするか悩みました(ヤフオクとかでDDR3専用板だと人気が無いのか4〜5万のマザーが2万前後で買えてしまう)が今回は見送りました・・・
GA-P35C DS3Rこれは両刀なんですね!

書込番号:7860621

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/05/27 15:38(1年以上前)

asikaさん 今日は。
今度は、Q6600でですか?
Quad物何個お持ちなのか、確認しているだけでQX9650・Q9450・Q6600の3個は有るという事で羨ましい限りです。
うちはしがなくQX6850ESを使っているのですが、まーそこそこOCにも耐えるから現状は良しとしていますが。

書込番号:7861531

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Core 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2008/05/27 20:44(1年以上前)

JBL2235Hさん お久しぶりです
ぴくっとしました

そのとおりQXXXXを3個お持ちです。
自作パソコンは使い道によって
分けています。

最後の手段が残っておりQX9650を4GHz以上を目指しております
今のところ3.6GHzが最高でどこかの設定必要なのかを
勉強中です

書込番号:7862530

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2008/05/27 22:01(1年以上前)

asikaさん こんばんは
>GA-P35C DS3R  DDR2/DDR3共有付のマザーです
asikaさんも結構手広くやっていますね・・・

書込番号:7863032

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2008/05/27 22:48(1年以上前)

asikaさん こんばんは

こういうカキコミみると,OCって簡単なのかなーって気が
してきますね。わたしのQ6600はヘタレのためか私の技量が
ないのかまったくダメですが‥

書込番号:7863422

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5354件 Core 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2008/05/27 23:54(1年以上前)

O.C86さん 
nomi0112さん 
がんこなオークさん 
他の方 こんばんは

OCは簡単じゃないのね
FSBは簡単にできるが
それぞれの電圧を少し上げる項目は
難しいんです

パソコン誌にQ6600は3.2GHzくらいまで
QX9650は4.5GHz位まで耐える当たり石があり

こちらの
Q6600は当たり石
QX9650はだぶん外れ石だと思います

ただいま勉強中なので上を目指していくつもりです

書込番号:7863908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/05/28 02:05(1年以上前)

OCしたい人は多いし実際おいらもQ6600 3GHz常用してますが

夏も近いし定格にもどさないとね

OCはあくまで表題のとおり自己責任と冒険と満足度

定格でいいがエンコするのに違う石買えないからさ

http://www.octech.jp/modules/wordpress/index.php?p=89&page=1

書込番号:7864406

ナイスクチコミ!0


XenoArmZさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/30 08:56(1年以上前)

Q6600は4Ghz常用も可能ですよ.

書込番号:7873086

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/05/30 19:33(1年以上前)

>Q6600は4Ghz常用も可能ですよ

こういうことを、何の根拠も無く言うのは、どうかと思う。

当然ながら、当たり外れのあるものに対して、当然ごとく書くのは
誤解を招くだけ。

素人も見ているという事を、お忘れなく。

書込番号:7874768

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件 Core 2 Quad Q6600 BOXのオーナーCore 2 Quad Q6600 BOXの満足度5

2008/05/31 17:00(1年以上前)

XenoArmZさんへ
どのような構成で4G常用しているのでしょうか?
宜しければ公開してはいかがですか。

書込番号:7878878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/06/01 12:33(1年以上前)

E7200の3.8Gや3.9Gの空冷リテール常用は聞いたことありますが、Q6600の4.0G常用は
水冷でも難しいのでは? 私自身はQ6600を持っていませんのでネット検索で得た
情報だけで恐縮ですが・・・。

書込番号:7882646

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q6600 BOX
インテル

Core 2 Quad Q6600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月 9日

Core 2 Quad Q6600 BOXをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング