『年末に乗せ替えを検討しています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9550 クロック周波数:2.83GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

Core 2 Quad Q9550 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

『年末に乗せ替えを検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9550 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9550 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q9550 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

年末に乗せ替えを検討しています。

2009/10/12 00:19(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX

クチコミ投稿数:5件

現在、E8400を使用しています。

PC組んだ当初はゲーム用途でしたが、現在は動画エンコードがメインになりましたのでQuad系CPUに変えようと思います。現在、処理が遅すぎで困っております(当然ではありますが)。

しかし、当方学生の為、i7は勿論i5への移行資金がありません(移行費用が出せない)ので、Q9550へ乗せ変えようと思ってます。
現在、必死で資金を稼いでおりますw


前置きが長くなりましたが、本題へ入らせていただきます。

Core2シリーズは収束することは承知ですが、その時期が、「年末までには〜」「2010年には〜」など、様々な情報が飛び交っていますが果たして年末に買うことが出来るのでしょうか。

それでもi7やi5、Sandy待ちの人が多いだろうから買える・・などと考えてはいますが、
ここの平均価格も上昇していますので、既に生産は終了となっていて、在庫が無くなったら販売は打ち切りになる。 と自分では考えてますが、如何なものでしょうか。

店頭に並ばなくなると、オークションにしても値段釣り上げられそうで困りますしorz

書込番号:10295035

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/10/12 00:24(1年以上前)

とりあえず、今は目標にしてためておいたらどうですか?
正直、Q9550sなどのCore2-Quadコアは8000番台の廉価判をのぞき、
早い時期に収束してしまう存在です。


エンコードに今、困っていますか?
E8400をお持ちなら、Quadの移行は考えず2-3年後に、i7なりi5の新型に乗り換えた
ほうが良いと思いますよ。買い換えるほど性能の低いCPUじゃないんだし。

書込番号:10295065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 00:40(1年以上前)

TAIL5様
早速のお返事有難うございます。
現在、少しずつではありますがお金の方は貯めています。

エンコードに困っているか、と言われますと、現状1つエンコードするのに4時間程かかっている状態です(Aviutlを使用しています)。
他作業は、別PCでやっていますし、元ゲーム仕様とはいえ現在はゲームに使わないのでその点では困りません。
しかし、夜帰ってきて直ぐエンコードを始めても、寝る前に終わらないので、ファンの音で直ぐ寝れないのが現状です。
PCの構成自体は静音向け(?)ですから、とりあえず今は何とかなってますが。。

上記の内容も最初に書くべきでした。

i5辺りですと、あまりQ9550と差が無いように思ったので(エンコードの時間的に)i5にするくらいなら・・とは思っています。

書込番号:10295149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2009/10/12 01:14(1年以上前)

私もTAIL5さんと同意見です。
E8400も使ってましたが処理速度はQ9550にしたところで倍にはなりません。
逆にOCしてみたE8400の方が処理によっては速かったなんて事もありました。

ヤフオクの場合はタイミング次第でしょう。既に大量出荷されてるCPUですから発売終了後で値段が上がるってのも考えにくいです。逆にそれなりに安く買えるのでは?と思いますが。ただどんな酷使のされ方したか不明なので、リスクはありますけど。

書込番号:10295351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2009/10/12 01:16(1年以上前)

年末に、絶対確実に買えるという保証は誰にも出来ません。
(オークションなら可能でしょうけど)

逆に、i5、i7乗り換え組がQ9550を相当数手放す可能性は
かなり確度が高いかもしれませんけどね。

手っ取り早いのは、E8400を売り飛ばして、
差額は昼飯を抜いて貯める、というのは如何でしょう?

書込番号:10295363

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/10/12 01:54(1年以上前)

2ヶ月も先のことを確実に予想出来る人はいないでしょう。

その時になってから考えるしかありません。
すっかり消えるということはないでしょうが、確実に入手出来る保証もないでしょう。

書込番号:10295497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/12 07:45(1年以上前)

おはようございます。たくさんのお返事有難うございます。

>TAIL5様
>E8400も使ってましたが処理速度はQ9550にしたところで倍にはなりません。
 逆にOCしてみたE8400の方が処理によっては速かったなんて事もありました。

確かに、倍になることは無さそうですね。3割程のようです。
もし、マルチスレッドに対応してないor4コアでも大して速くならない処理というのも多そうです。

>大きい金太郎様
>手っ取り早いのは、E8400を売り飛ばして、差額は昼飯を抜いて貯める

E8400を売るというのは盲点でした。弟がCeleron乗せてるみたいですし、マザー的にも大丈夫そうなので買い取ってもらいますねw

>uPD70116様
>2ヶ月も先のことを確実に予想出来る人はいないでしょう。
その時になってから考えるしかありません。
すっかり消えるということはないでしょうが、確実に入手出来る保証もないでしょう。

ごもっともです。
やはり既に流通分しか無さそうですね。はやり様子見ですね。

とりあえず、3人の方のご意見から結論を出してみました。
● 乗せ換え自体は再検討(処理によっては時間短縮があまり出来ない為)
● やはり確実に入手出来るかは不明。
● 年内に店頭に残っていれば、もう1度良く考えてみる。
● その場合、i5やi7、若しくはそれ以後を狙う(LGA775マザーではもう先は無いですね)

皆様のご意見、大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:10295982

ナイスクチコミ!0


K.T ANDYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/16 00:36(1年以上前)


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9550 BOX
インテル

Core 2 Quad Q9550 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

Core 2 Quad Q9550 BOXをお気に入り製品に追加する <533

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング