『Q8500 EO』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9550 クロック周波数:2.83GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

Core 2 Quad Q9550 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

『Q8500 EO』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9550 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9550 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q9550 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

標準

Q8500 EO

2008/09/04 03:35(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX

クチコミ投稿数:565件

空冷
・スペック
 CPU:Intel Q9550 ES L820B044
 ASUS Rampage Extreme 
 VGA: XFX GTX 280 OC版
 MEM:DDR3-1800 C7

 Mtron MSD-3025*2 Raid0
 Power:Corsair 1000W 
 OS:Windows XP SP3
 Case:検証台

感想は..........CO C1と変わらない。 FSB480になるとダメになります。

L820B044 は必ず..絶対..買わないほうがいいです。



書込番号:8297956

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/04 03:37(1年以上前)

わかりました。買いません。

……………お金ないんで、廻るよ〜と言われても買えませんが(;。;)

書込番号:8297958

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/04 06:54(1年以上前)

う〜ん、確かにC1と変わらないですね、その個体は。

もしかしたら、選別はかなり進んでいるのかな。
ちなみに、FSB450x8.5で止まらない電圧って、どれくらいになりますか?

書込番号:8298107

ナイスクチコミ!0


Hot Topさん
クチコミ投稿数:105件

2008/09/04 08:41(1年以上前)

低価高品質さん
実は迷っていたところでしたが貴重な情報を公開いただき有難う御座います。

Tomba_555さん
SLAWQ購入当初からFSB471(4GHZ)は無理で470x8.5は立ち上げるのみで軽作業しか出来ない。
以後460で常用してましたが、この夏場に(クーラーMA-7131)安全を見て455に落としました。
電圧はBIOS1.40000〜1.43125と変えて見ましたが、現在は1.4125(CPU-Z 1.38〜1.39)
>FSB450x8.5で止まらない電圧って、どれくらいになりますか?
手元にデータありませんが確かBIOS設定で1.38程度だったと記憶してます。ご参考に成れば幸甚です。

(注意)余程冷却性能の良いクーラーを使ってない場合は1.4Volts以上は大事をお取りください。

書込番号:8298282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/09/04 11:49(1年以上前)

目標は1.3V以内 4G ORTHOSで1時間通過できます。 

↑外れだったら、よくないQ9550 EOと判断します。

1.3V以上なら、やる気がありません。 直接オークションに......。

書込番号:8298752

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/09/04 12:17(1年以上前)

メーカー保障外の行為で「悪」ってどうなの? と、まぁお約束をば。

しかもES品でしょ?w

書込番号:8298812

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/04 12:25(1年以上前)

>目標は1.3V以内 4G ORTHOSで1時間通過できます。 
まぁ、アタリでは、それくらいかな。

オク損失分(手数料等)を考えると最初からQ9650買った方が早い気もしますが(禁句?)

書込番号:8298839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/09/04 13:57(1年以上前)

修正:CPU:BOX Intel Q9550 EO L820B044

〜〜オク損失分(手数料等)を考えると最初からQ9650買った方が早い気もしますが(禁句?)

そうかもしれないですね。(値段も2倍)
実際は最初買ったとき、交換保障に加入しました。

L820B044 Q9550 EO CPUの表面に傷だらけです。ひとつCPUではない、ひとつダンボールの中に五つCPUです。 新品なのに....。

今までEO CPU 15個石を検証しましたが こんな状況があまり無かった.....。

書込番号:8299144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/09/04 21:04(1年以上前)

3.6G...........。

書込番号:8300536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/09/04 21:07(1年以上前)

皆さん今晩は 私の Q9550は C1ですが 現在 FSB 459x8.5 電圧1.300V にて 順調に動作してます VIDは 1.125Vです

書込番号:8300546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/09/04 21:13(1年以上前)

追記 FSB 450x8.5でしたら 1.235Vでも 問題ないです 動画エンコードだけれど

書込番号:8300592

ナイスクチコミ!0


(^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/04 21:19(1年以上前)

貴重なデータありがとうございます。
E0期待しすぎないほうがよさそうですね。
上位に9650が控えてしまったから、高耐性の物はそっちに
流れているのかも知れませんね。
それとも歩留まりの関係かな・・?

書込番号:8300629

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/04 21:22(1年以上前)

>実際は最初買ったとき、交換保障に加入しました。
良いと思いますよ。
そのまま追い金で、Q9650にした方が幸せかと。

>L820B044 Q9550 EO CPUの表面に傷だらけです。ひとつCPUではな
>い、ひとつダンボールの中に五つCPUです。 新品なのに....。
それは、お店での話ですよね(ダンボールのくだり)
後、新品でもキズは結構入っていますよ、検査の為、全品では
無いが、動作テストをします。(潤沢になればなるほど選別するので)

>今までEO CPU 15個石を検証しましたが こんな状況があまり無かっ
>た.....。
Dual Coreですよね?
Dualほど、Quadは上がりませんよ。

異なるDualコアが2つ入ってんだから、片方が耐性低いと、それまで。
2つの耐性が揃う確率は、1/2以下になるでしょうね

書込番号:8300644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/09/04 21:45(1年以上前)

今のところ順調なので 次に購入したいCPUは Q9650です

書込番号:8300761

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/04 23:36(1年以上前)

>今のところ順調なので 次に購入したいCPUは Q9650です

次は、ネハーレンでしょう。
やっぱり、なんだかんだ言っても新しいCPUを使ってみたいですね。

書込番号:8301506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/09/05 08:56(1年以上前)

Tomba_555さん 

http://star.ap.teacup.com/arudan/192.html
http://star.ap.teacup.com/arudan/img/1220529467.jpg

↑L820B044は新品でもキズ............。 

書込番号:8302668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/09/05 11:33(1年以上前)

Core i7
高くO.Cできないみたいですね。

AMD CPUと同じ見えるように......。

書込番号:8303109

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/05 12:31(1年以上前)

>↑L820B044は新品でもキズ............。

ですから、ロットに限らないって。

i7は出てみないと解らないよ。

っていうか、Q9450に比べてアプリによっては、同一クロックで20%は高速らしい。 

書込番号:8303275

ナイスクチコミ!1


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/05 21:38(1年以上前)

http://www.biwa.ne.jp/~yok/Q9550/Q9550.html
   ↑
結構、良いタマもあるようですが

これは、ちょっとアテにならないかな。
CPU CoolerのFanは超高速タイプの爆音で、恐らくケースに入れていない。

しかも、パイでしか検証していない。

およそ常用とは程遠い。

書込番号:8305229

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/09/05 22:10(1年以上前)

善意で検証したものをやれ“アテにならない”やら“常用とは程遠い”やら、掲示板でURL晒されてケチつけられる人の気持ちを考えたことあんのかね。

書込番号:8305421

ナイスクチコミ!2


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/05 22:44(1年以上前)

それは、そうですね。
私が、間違っていました。

受け取り手が、勝手に判断する事を書いてはいけないですね。

書込番号:8305604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/05 23:18(1年以上前)

公共の場所なのに目的も無くはしゃいでいる人がいてもし方が無いが、少しは公益を考えてるつもりでしょうか???
全てを理解していながら静観している賢者が沢山いることを知らないらしい。K-1ならころされてる。
世界は広い。上には上がいる。プロは草野球には手を染めない。しかし子供の遊び場と思われたくないものですね
お宅と言われない様に社会学もついでにやりましょう!

書込番号:8305801

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/09/05 23:24(1年以上前)

人の尻馬に乗るのも、どうかと思いますが・・・

書込番号:8305851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/09/06 09:17(1年以上前)

誤解があるといけませんので補足します。言うまでも無くこの場所は日本国はもとより世界中から見ておりますので私は極一部の局所的な話題を気にはしてません。(内容次第で個人的な対話もあります、それは成り行きなので人情としてOK)
このスレは皆さんの関心が深いだけに冗長になってますが内容は素晴らしい、その反面個人的な対話が少し多くて(言葉使いも一般的でなく)多数の人が不快感をお持ちだと思いました。(勢いで、解る輩だけ着いて来いは不適切でしょう)
釈迦に説法ですか?この場所の社会性を踏まえて出来るだけ多数の参考になる様に扱ってはと改めて愚考します。最近の大人は叱ってくれないので自覚が必要です。

書込番号:8307460

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9550 BOX
インテル

Core 2 Quad Q9550 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

Core 2 Quad Q9550 BOXをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング