『オーバークロックしてみました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8500 クロック周波数:3.16GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

Core 2 Duo E8500 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

『オーバークロックしてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8500 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8500 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーバークロックしてみました。

2008/08/21 00:24(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

スレ主 九龍775さん
クチコミ投稿数:71件

488x9.5

CPU:E8500(ロット:Q814A080 原産国:マレーシア S-SPEC:SLAPK)
CPUクーラー:忍者 弐+X-FAN RGH1238NMB50 120×38mm5000rpm
マザー:BIOSTAR TPOWER I45 VER5.1(BIOS:P45AA620)
メモリ:CFD W2UC0VJA-S512ZZJ C9600(DDR2-1200)CL5 512MB x2
VGA:Palit 8800GT PCI-E 512MB GDDR3
電源:Abee AS Power Silentist S-550EB
室温:28.5℃
扇風機+クーラー冷風でシステム全体を冷却

という環境でOCしてみました。
488X9.5=4627MHz・電圧+0.400Vという状態でπ焼き104桁クリアできました。
それほど設定を煮詰めなくても簡単に150%弱のOCが出来きたことから
耐性はそこそこあるのではないでしょうか?もちろんこの石の場合ですが・・・。

消費電力やベンチスコアなどの微妙な検証を載せていますので、お暇でしたら当方のBLOGをご覧ください。

書込番号:8232600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2008/08/24 04:19(1年以上前)

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou46063.jpg.html

瞬間芸じゃテストになりませんよ。

書込番号:8244992

ナイスクチコミ!0


スレ主 九龍775さん
クチコミ投稿数:71件

2008/08/24 22:48(1年以上前)

コメントどうもです。10秒きってますね〜。うらやましいかぎりです。
あともう一歩で切りそうなのでヒマを見つけてはイジってるのですが
なかなか壁は厚いです。新ステップ辺りで回そうかなとも思っているのですが
新しくでるAMDのVGAも検討中なもので資金が・・・

瞬間芸〜とのことですが、私はそれでいいと思っています。
テストと言うよりは、かる〜く遊んでこんな感じになりました〜
程度な感覚で捉えて頂ければ幸いです。
個人的にはあくまでOCはお遊びと捉えていますから。
通常使用は、定格・安全・安定。がモットーです。
ところで、秋葉太郎さんは負荷テストどれくらいしました?その電圧で。

書込番号:8248891

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/08/25 01:24(1年以上前)

オイラもE3110使って9秒台のタイム出した事有るけど(スレ主さんよりクロック高いけど)
パイ焼きのタイムって、ハッキリ言ってしまえば 高クロック・低レイテンシの方がタイムは出ます。
E8600で4.85GHzでCL5の状態でアッサリ9.6秒台達成。(CL4に出来ればもっと早いはずまだ遣っていないけど)
負荷テスト時の温度とか電圧は、パーツの耐性違うので自分で探るしか無いと思いますよ。

書込番号:8249756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E8500 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E8500について質問です。 3 2011/04/04 13:10:33
ご質問です。 4 2010/05/07 16:30:12
Core 2 Duo E8500 と Xeon E3110 4 2010/03/18 7:13:55
Core 2 Duo のE7500とE8400 とE8500 比較 6 2010/02/26 21:19:14
E8500の常用限界電圧、温度 11 2010/02/24 15:18:05
E8500+P5E 19 2010/02/02 21:27:56
Pentium Dual-Core E2220からCore2Duo E8500への乗り換え 11 2010/01/15 18:56:39
オーバークロック! 6 2009/11/03 11:48:43
エンコードで! 14 2009/09/27 15:15:27
E6420 → E8500 10 2009/10/13 23:07:06

「インテル > Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミを見る(全 1705件)

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8500 BOX
インテル

Core 2 Duo E8500 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

Core 2 Duo E8500 BOXをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング